表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/48

過去編4(普通にはなれない)

——どこにいても、俺は”普通”にはなれない。


その現実を、涼介は小学校の終わり頃には受け入れていた。


学校では、周囲の人間関係が壊れていく。

家では、家族の形が変わっていく。


どう頑張っても、どこにも「普通の居場所」がなかった。


そんなある日、母親が言った。

「このまま普通の学校に行かせても、涼介を守れない。」


「……は?」

思わず涼介が聞き返すと、母は真剣な表情で続けた。

「涼介には、“特別な場所”が必要なの。」

「特別な場所?」

「普通の学校にいても、涼介は苦しいだけでしょう? だったら、もっと”涼介らしく”いられる場所に行くべきよ。」

母の目は、どこか”確信”に満ちていた。


そして、その直後——まるでそれを裏付けるように、芸能事務所からスカウトの話が舞い込んだ。


「この子は芸能界に行くべき人間なんだわ。」

母は、それを”運命”のように受け止めた。


涼介が何か言う前に、母はもう決めていたのだ。


「あなたもそう思うでしょう?」

「……別に。」


ーーどこにいたって、俺も俺の周りも変わらない。それなら、“特別な場所”に行くというのも、悪くないのかもしれない。


そんなことを、ぼんやりと考えた。


だが、父は違った。

「これ以上、あの子をおかしくする気か!!」


母の言葉を聞いた父は、テーブルを強く叩いて叫んだ。


「芸能界だと? そんな場所に行ったら、余計にーー」

「だったら、どうすればいいの!? 普通の学校に行かせたって、涼介は苦しむだけよ!!」

「だからって、そんな——」

「あなたは何もわかってない!!」

「何もわかってないのはお前の方だろ!!」


夫婦の言い争いは、今までで一番激しいものだった。


「……もういいよ。」

その声が、二人の口論を止めた。


涼介が、静かに言ったのだ。

「俺、行くよ。芸能界。」

「涼介……」

「どこにいたって、何も変わらないなら——いっそ、人前に出る方がマシかもしれない。」


それは、夢でも希望でもなかった。

ただの、諦めの選択だった。


“普通”を捨てることでしか、自分は生きられないのだと。


その夜、涼介はベッドに寝転がりながら、ぼんやりと天井を見つめていた。


——俺は、普通にはなれない。


もう、とっくに分かっていたことだった。

友達はできても、壊れる。

家族も、変わってしまう。


どこに行っても、俺がいるだけで人間関係が狂っていく。


ーーなら、“普通”を目指すのは、もうやめよう。

その日から、涼介は”普通の人生”を諦めた。


“特別な場所”で生きることを選んだのではない。

“普通の居場所”がなかっただけ。


諦めの気持ちを抱きながら、涼介は芸能界へと足を踏み入れることになった。





その日の夜、家にいると呼び鈴が鳴ったので、涼介は玄関のドアを開けた。


健斗だった。

ランドセルを背負ったまま、玄関前に突っ立っている。


「お前、何してんの?」


涼介が怪訝そうに尋ねると、健斗はじっとこちらを見据えたまま、ぽつりと聞いた。

「お前、芸能界に行くのか?」

涼介は驚いた顔をした。

「……なんで知ってる?」

「クラスのやつらが言ってた。涼介が芸能事務所に入るって。」


ああ、と涼介は気だるげに頷く。

「まあね。」


それだけ答えると、健斗は少し眉をひそめた。

「……なんで?」


「なんでって……親に言われたから。俺がここにいても、どうせ普通には生きられないし。」

涼介は自嘲気味に笑った。


「……そっか。」

健斗はそれ以上、何も聞かなかった。

それでも、何か言いたそうな顔をしていた。

だけど、涼介が何も言わないから、結局、健斗も黙ったままだった。


玄関先に立つ二人の間に、冷たい風が吹き抜けていった。

しばらく、二人は並んで歩いた。

コンビニの前を通り過ぎ、いつもの公園に入る。


夜の公園は静かで、どこか落ち着く空気があった。

ブランコに腰を下ろした涼介が、ふと口を開いた。


「なあ、健斗。」

「ん?」

「俺、芸能界に行ったら……変わるかな。」

「芸能界なんか俺は分からないけど、変わるんじゃね?」

「……だよな。」

「でも、変わったとしても、涼介は涼介だろ。」

「……そうかな。」

「そうだよ。」


健斗は何の迷いもなく、あっさりと言い切った。


涼介はしばらく黙っていたが、小さく笑った。


「……健斗は、ほんと変わらないよな。」

「俺が変わったら、お前つまんねーだろ。」

「……かもな。」


気づけば、夜の空に星が瞬いていた。

冷たい風が吹いて、涼介は小さく息を吐いた。


「なあ、健斗。」

「ん?」

「俺さ、これから先、どうなるんだろうな。」


ふと零した言葉に、健斗はポケットに突っ込んでいた手を抜き、後頭部を掻きながら言った。


「そんなの、誰にも分かんねーよ。でもさーー」

健斗はふっと夜空を見上げる。


「生きてりゃ、何か良いことあるさ。」 

  

それは、いつも健斗が言う言葉だった。


涼介は目を伏せ、ふっと笑った。

「お前って、ほんと楽観的だよな。」


「お前が悲観的すぎんだよ。」

健斗は飄々と言うと、ブランコから立ち上がった。

「じゃあ、そろそろ帰るか。」

涼介も立ち上がり、二人は並んで歩いた。


家の前まで来たところで、涼介は足を止めた。


「……じゃあな。」

「ああ。」


健斗は振り向き、少しだけ笑った。

「行ってこいよ。」


「……うん。」


涼介はその言葉を噛みしめるように頷いた。

たったそれだけのやりとりだったが、何よりも力強く感じた。


翌日、涼介は芸能界へと足を踏み入れた。

そして、その世界がどれほど狂った場所なのかを知ることになる。


だが———


「生きてりゃ何か良いことあるさ」

どれだけ周囲が変わろうとも、涼介の心の片隅には、あの夜の健斗の言葉が残り続けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ