表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢と秋桜  作者: ゆきわた
3/15

雪の村

雪のしんしんと降る中、彼女は進んでいた。


ーこの村に、あの子はいるのだろうか…

そんなことを思いながらブーツで雪を踏みしめて行く。


彼女の名はシスル。

長い間、親友を探して世界中を旅している。


ーここにももしいなかったら…

一瞬、もう休もうか、なんて思いが頭をよぎる。

シスルは小さく頭を降って、もう一度前を向く。

首元に切り揃えられた黒い髪が、濡れて頬にへばりつく。


ー彼女との約束を、最後の約束を、守ってあげたい。それが私に出来る唯一の…


…とりあえず宿を探そう。

それからゆっくり調べればいい。時間ならいくらでもあるのだから。




小さな宿に入る。

「すみません、しばらくここに泊まりたいのですが…」

「この時期に珍しいね。まぁ、人が来るのは有難いことだが。」

暖炉の前でくつろいでいた主が答える。

「部屋なら空いてるよ、好きなだけいるといい。」


荷物を下ろし、帳場へ戻る。

宿の主に尋ねる。

「少しお聞きしたいのだけど、この村に、例の病にかかってる人はいる?」

これから冬が深くなる。行商の者も少なくなり、暇なのだろう。主はすすっていたお茶を置いて答える。

「病…?あぁあれか。眠り姫の呪いだろ?」


眠り姫の呪い…いつの間にかそんな洒落た呼び方をされている。

学者の間では眠り病と呼ばれるその病気は、100年ほど前に発生し、瞬く間に広がった。


「かかっている人間ならもちろんいるが…なぜそんなことを?」

今では10人に一人はかかっていると言われる眠り病

主が不思議がるのも無理はない。


「あんたもしかして医者かい?」

シスルは首を横に降る。

あれに、治す術なんてない。


「街じゃ、相当流行っているみたいだがねぇ」

一昨日まではその街にいたのだ、もちろん知っている。

でも、その中に彼女はいなかったのだ。

街に一番近いこの村なら、もしかしたらと思いこうして訪れた。


「何でもいいさ。」

主はまたお茶をすする。

「何か聞きたきゃ村長のとこにでも行くといい。…あぁ、そういややつのとこの娘も、眠り病だったかな。」

そう言うと主は暖炉に向き直る。


シスルは礼を言うと、部屋に戻った。

明日早速、村長のもとへ行ってみよう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ