表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カボチャが値上げ、怒りのシンデレラ (Pumpkin price hike. Cinderella gets angry.)  作者:
第四章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/132

Σ(゜д゜lll)  第二種戦闘配置

 少し時間をさかのぼる。


 テテルたちがヴァンプラッシュ先生と戦っているころ、クーたち四人はホテルに接近しつつあった。


 おしろに一番近いホテルだ。「おだんご屋さん」での作戦会議中に、テテルが一番安い部屋へや手配てはいしたホテル。


 見た目はおおむね「一流ホテル」だが、色々と普通じゃない施設しせつもある。


 たとえば、庭園ていえんの外側には「あつ防壁ぼうへき」があった。さらには、「兵士たちのしょ」や「複数の砲台ほうだい」などもそなえている。お客さんじゃない山賊さんぞく大勢おおぜいやって来ても、これなら安心だ。


 おそらくだが、このホテルはその立地上、もしもの時にはとりでとしての役割やくわりになっているのだろう。てきがおしろに向かってめてきたら、ここが前線基地になる。


 そんな場所に、クーたち四人は「超巨大馬車」でやって来たのだ。


 当たり前のことだが、おおさわぎになる。兵士たちによる第二種戦闘配置。砲台ほうだい周囲しゅういあわただしくなった。


 一方、馬車の中ではスティンクルが、外のさわぎに気づいて、


「夜ごはんの前に、もう少し運動しておこうかな。適度てきどな運動は、健康けんこう調味料ちょうみりょう。カボチャはまだまだあるし。さて、今回はどう料理ボコボコにしよう♪」


 わるい顔で準備じゅんび運動を始めた。


 そんな一触いっしょく即発そくはつ状況じょうきょうで、クーが動く。


「ぼくたちはてきじゃありません」


 そう言って、一人先に馬車から降りた。ホテルの予約客であることを、兵士たちにげる。


 彼らはざわついていたが、そこに一人の男性が進み出てきた。


 ホテルの支配人だ。


「テテルさま一行いっこうですね。おちしておりました」


 支配人が深々と頭を下げるのを見て、兵士たちが緊張きんちょうく。


 一方、馬車の中ではフォーテシアが、


「おしろ舞踏会ぶとうかいだから、美味おいしい物がたくさんありそう。たとえば・・・・・・」


 スティンクルの注意を、兵士たちかららしていた。


 こうして危機は回避かいひされたのである。


「あの、れはおくれてきます」


「わかりました。それでしたら、防壁ぼうへきの外側にむかえの者を立たせておきましょう」


「あと、予約の時よりも、人数がえてしまったんですけど」


 クーは少しもじもじしてから、


「四人から八人に」


 さすがに、もうひと部屋へやとらないと、まずいかな。そんなことを考える。


 しかし、支配人はいやな顔一つせずに、


「かしこまりました。長旅でおつかれでしょう。まずは、建物ホテルの中にお入りください」


 そして数分後。


 キナコ、スティンクル、フォーテシアはウェルカムドリンクを飲みながら、


「私、ここ初めて。結構けっこうドキドキしているかも♪」


「ねーねー、あのさー、部屋へやの中に入るの、私が一番ね。ふかふかベッドに大の字ダイブするの予約っ!」


「・・・・・・シンデレラたち、大丈夫だいじょうぶかな」


 三人はロビーのソファーでくつろいでいる。


 そんな中、クーだけがフロントで一人、支配人から衝撃しょうげきの事実を聞かされていた。


「ですので、まこともうしわけございません」


 真横から分度器ぶんどきはかりたくなるほど、ととのったお辞儀じぎをしてくる支配人。


 重大な問題が起きていた。


 ダブルブッキングである。テテルが予約した部屋へやは、すでに他のお客さんが使用中らしい。


「それで、別のお部屋へやにご変更へんこうさせていただきたいのですが」


 支配人がフロントデスクに、ホテルのパンフレットを広げた。


 そこにっている写真に、クーは目を丸くする。


 スイートルームだ。広くてゴージャス。


(この部屋へやって、ものすごく高いんじゃ・・・・・・)


 そんな不安をかかえるクーに対して、支配人がげてくる。


「こちらの落ち度ですので、料金は元のお部屋へやと同じにさせていただきます」


 さらに、スイートルーム内に置いてあるお菓子かしや飲み物も、すべて無料にするという。


 クーは内心で警戒けいかいした。どう考えても話がうますぎる。何かのわなかもしれない。


 すると、支配人がさりなく、一枚の小切手こぎってを見せてきた。高額の小切手だ。


「ここだけの秘密ひみつですが、こういうことですので」


 小切手の署名サインは、ヴァンプラッシュ先生のものだ。どうやら、先生がうらで手をまわしてくれたらしい。本当はダブルブッキングではなく・・・・・・。


「他の方々には内緒ないしょでおねがいします」


「わかりました。ぼくだけのむねにしまっておきます」


 クーは安心する。エクスアイズ先生ならともかく、ヴァンプラッシュ先生ならわなの可能性はない。そういう人だ。あの先生は。


 ホッとしたのもつか、クーは別のことが気になってくる。


 ここまでの道中、ヴァンプラッシュ先生以外の三人、ゾーンビルド先生、ウルフェニックス先生、エクスアイズ先生の気配けはいを感じなかった。


(おしろまでののこりの距離きょりを考えると、このホテルに着くまでに、もう一人くらいかまえていそうなのに)


 戦闘せんとう覚悟かくごしていたけれど、三人の先生のだれとも出会わなかった。


(ぼくやテテルが早とちりしただけで、ヴァンプラッシュ先生があらわれたのは、課題じゃなくて別の目的? 先生たちと戦わなくていなら、それにしたことはないけど・・・・・・)


 クーはスイートルームのかぎを受け取ると、キナコたちの方にもどろうとした。


 その時だ。ホテルのまどから閃光せんこうが飛びんでくる。


 突然とつぜんのことに、ホテルの中だけでなく、ホテルの外もさわがしくなった。第二種戦闘配置に動く兵士たち。


 光が少しよわまってきたところで、クーは見た。


 テテルやリプリスがいるのとは別の方角だ。地表から空に向かって、「光のはしら」が出現している。


(あれは!)


 クーは知っている。あの「光のはしら」は、ウルフェニックス先生の『こう収束しゅうそく』だ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ