表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カボチャが値上げ、怒りのシンデレラ (Pumpkin price hike. Cinderella gets angry.)  作者:
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/132

Σ(゜д゜lll)  まあ、こうなるわな(後編)

(まあ、こうなるわな)


 シンデレラはOLさんに同情する。


 キナコは「古流こりゅう柔術じゅうじゅつ」の使い手なのだ。免許めんきょ皆伝かいでんの一歩手前だと、女子会で聞いたことがある。あのわざはたしか、『はし一本いっぽん背負せおげ・みたらし』。


 キナコは看板かんばんむすめなのと同時に、用心棒ようじんぼうでもあるのだ。あの「おだんご屋さん」の平和を守っている。あの店でげをするのは、絶対にやめておこう。


 もしも彼女が王子さまと結婚けっこんしたら・・・・・・。


 シンデレラは走りながら、少しだけ妄想もうそうする。


 王子さまが「理解のあるタイプ」だった場合、彼女の意見を取り入れるかも。この国の学校、体育の授業じゅぎょうが今よりも、週に六時間は増えそうな気がする。で、当然とうぜんのように「格闘かくとう」は必修ひっしゅう科目かもくだ。あと、「おだんご」が国民食こくみんしょくになるかも。


 キナコにいきなり投げ飛ばされて、悲鳴ひめいをあげるOLさん。


「安心してください」


 そうキナコはやさしく言ってるが、わざを止める気はないらしい。


手加減てかげんはしています。ですが、受け身をとらないと、れますよ、ほね


 その言葉に、OLさんの顔が大きくゆがんだ。「安心できるか!」と、心の中でさけんでいるにちがいない。


 シンデレラも同意見だ。あのわざ、『はし一本いっぽん背負せおげ・みたらし』を初めて見た時、かけられた相手は骨折こっせつしていた。今回も、無事ぶじむとは思えない。


 ところが、OLさんの体が地面に着く前に停止ていしする。


 なんと、空中にいた二つの手袋てぶくろが、彼女をやさしく受け止めていたのだ。


 あれも魔法だろうか。目をかがやかせるシンデレラ。


(もしも、あの魔法を習得できたら、ソファーにそべったまま洗濯物せんたくものすことができる。電球を交換こうかんするのもらくちんだ。こたつに入ったままで、冷蔵庫れいぞうこから何かを取ってくることだって。あの魔法、ものすごく便利! 応用できる範囲はんい無限大むげんだいだ!)


 そんなシンデレラに対して、キナコはわざが決まらなかったことに不服ふふくそうだ。ほおを少しふくらませている。


 とはいえ、今ので相手の力量は把握はあくしたらしい。明らかに格下かくした。さすがに、ここから別のわざにつなげることはしないようだ。


 キナコはOLさんのうではなすと、そのまま一気に道のはしけていく。


 黒いドレスの女の子は一瞬だけ反応したが、キナコを足止めするのはあきらめたっぽい。


 両腕りょううでを広げて、テテルとクーの正面をふさぐと、


「二人とも今すぐ止まりなさい!」


 一方、シンデレラの状況じょうきょうはさらに悪化あっかしていた。自分のすぐうしろに、兵士たちの気配けはいをはっきりと感じたのだ。まずいまずい、もうそこまで接近されている!


 ここで限界げんかい突破とっぱこころみる。残りの体力を一気に使って、足の回転を上げようとした。


 が、無理。シンデレラはころんだ。道の上で前転ぜんてんを決める。


 それとほとんど同時に、さっきまでシンデレラの上半身があったあたりを、兵士のうでからりした。


 その風圧ふうあつを感じて、


(あ、あぶなかった)


 でも、ピンチは継続けいぞくちゅうだ。


だれでもいいから助けてー!)


 もはや絶体絶命ぜったいぜつめい。たぶん、「つかまる三秒前」とか、そんな感じだ。


 早く立ち上がろうとするものの、すぐ近くにいる兵士たちがさけんでいる。


確保かくほだ、確保かくほ!」


 こちらをつかまえようと、彼らが手をばしてくる。


 その時だ。星空からなぞ人影ひとかげってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ