表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カボチャが値上げ、怒りのシンデレラ (Pumpkin price hike. Cinderella gets angry.)  作者:
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/132

Σ(゜д゜lll)  容疑者を確保しました!(後編)

「シンデレラちゃん、馬車が豪華ごうかになっちゃうね♪」


「しかも、その先は歩かなくていいし♪」


 シンデレラはキナコと一緒いっしょに笑顔になる。


 現在のカボチャ事情だと、馬車に乗り始める予定地点は、貴族きぞくはたけから二キロ先だ。この距離きょりを歩かなくていいなら、それだけおしろに早く着くことができる。


「あと、このホテルを手配てはいしておいたから。一番安い部屋へやだけど」


 地図をしながら、テテルが言う。おしろに一番近いホテルだ。さっき一人でほんの少し会議をけたのは、ホテルの予約をするためだったらしい。


 このホテルで一旦いったん馬車を止めて、シャワーを利用する。何キロも歩いたあとに、はたけでカボチャ泥棒どろぼうまでして、そのまま舞踏会ぶとうかいに直行するというのは、さすがに無謀むぼうだ。


 ホテルでシャワーをびたら、そのあと魔法で、シンデレラとキナコをドレス姿に変身させるという。


「おしろに着いたら、同盟どうめい解消かいしょうだぞ。あとはうらみっこなし」


 クーがテテルに対して、ねんしてくる。


 シンデレラが王子さまと結婚けっこんすれば、テテルの勝利だ。その場合、クーが魔女の学校を『退学たいがく』になる。


 ぎゃくに、キナコが王子さまと結婚けっこんすれば、クーの勝利だ。その場合、テテルが魔女の学校を『退学たいがく』になる。


 それに関して、テテルには何か思うところがあるようで、少しだけ考え仕草しぐさをしてから、


「いいよ」


 そっけなく返した。


 そんな二人の魔女とは真逆まぎゃくに、シンデレラとキナコは興奮こうふんしていた。


「私たち舞踏会ぶとうかいに行けちゃうんだ♪」


「ねー♪」


 だって、自分たちはノーリスク♪


 あの契約書けいやくしょには、『復讐ふくしゅう禁止』の条項じょうこうがあるのだ。負けた方の魔女(場合によっては二人とも)に、仕返しされる心配しんぱいはない。


 というのも、別の条項じょうこうで、契約者けいやくしゃの安全を魔女の学校が保証ほしょうしているのだ。シンデレラが契約けいやくした時のテテルの様子ようすからして、これについては魔女の学校を信用してもいと思う。


 で、このあとおしろに向けて出発するのだが、「おだんご屋さん」を出ようとしたところで、


「今の格好かっこうだと、めだちすぎない?」


 シンデレラは言ってみる。普段着ふだんぎの自分は問題ないとして、キナコは桜色さくらいろの和服だし、テテルはプレートアーマーにミニスカート。


 クーにいたっては、忍者にんじゃ装束しょうぞくの背中に刺繍ししゅうで、「赤い月夜に、える金色こんじきりゅう」だ。


 この四人が一緒いっしょに行動するのだから、周囲しゅういの視線をひきやすい。スーパーから「おだんご屋さん」に移動した時が、まさにそうだった。


 特に魔女の二人は、「舞踏会ぶとうかい招待しょうたいされています」というより、「招待しょうたいされていないけれど、なぐみにきてやったぜ!」という方が納得なっとくされそうな服装ふくそうだ。


 さすがに、シャワーのあとで魔女二人もドレス姿になるっぽいが、そこまでの道中、めだちすぎるのはくない。不審者ふしんしゃとして通報つうほうされちゃうかも。


 また、こちらには魔女がいるとはいえ、女の子が四人だ。


 からぬ目的で近づいてくる、そんな不審者ふしんしゃがいるかもしれない。夜の道中、危険である。


 そういうやつ、もしくは、やつらに邪魔じゃまされでもしたら、おしろに着くのがおそくなってしまう。


「じゃあ、これで」


 テテルが魔法をかけると、四人は一瞬で警官の服装ふくそうになった。


 この姿なら、自分たちは不審者ふしんしゃと思われないし、また、不審者ふしんしゃの方からってくることもないだろう。


 こうして、手錠てじょうを「ガチャリ」とされる場面につながるのだ。


 シンデレラは回想かいそうをやめると、自分の手首に目をやる。この上にタオルをかければ、ほら、外から手錠てじょうはまったく見えない♪


 四人は「おだんご屋さん」を出発する。


 ところが、警官の服装ふくそうには大きなとしあながあった。


「助けてー! おまわりさーん!」


 こんな時にかぎって、住民たちが助けを求めてくる。


 で、無視むしするわけにもいかず・・・・・・。


 おしろまではまだ遠い。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ