表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと  作者: 淡麗 マナ
第二章 死ぬまでにしたい【3】のこと

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/107

65話 〈ジョシュア殿下とのデート(決戦)の日〉③ワインに想う

 馬車はマルクール城下町の中央に止まった。


 日が沈む間際の残照が、明るく町を照らしている。人々が行き交い、屋台や店からは活気ある声が聞こえてくる。


 近くにはマルクールで一番高級なレストランがある。そこにいくのだろう。


 

「はあ。このあたりの食事は食べ飽きてしまって、メニューをそらんじることができますわ」


 わたくしはあくびをしながら言った。


「アシュフォード嬢、殿下に失礼だぞ」

 アラン殿下は言葉とは裏腹に笑いをかみ殺しているようだ。


「大変申し訳ありません。口から悪女が飛び出してまいりまして」

 わたくしがあたまを下げると、ジョシュア殿下が笑った。



 高いレストランに連れていけば、無難で間違いないですよね。レストランの入り口に歩いていくと、ドアマンが会釈する。しかし、ジョシュア殿下は通りすぎ、路地へと進む。



「あれ。こちらのレストランにお入りになるのでは?」

「いえ。アシュフォード嬢はずっとマルクールにお住まいですね。さきほどの店には何度も足を運んでいるでしょう。ですからどうやったら喜んで頂けるのか、趣向をこらしました」


「まあ。そうこなくては。退屈したら、わたくし、死んでしまいますので。ああー。どこかに面白いことが落ちていないかしら」

 こうやって、常に面白いこと、飽きさせないことを要求するのも、殿方が大変嫌がるものだとエマから教えられました。じわじわと、苦しめることにしましょう。




 路地は店の外に机が並んでいて、そこで酒盛りをしたり、屋台が出て賑わっている。



 その一角に、小綺麗なパブがあった。



「ささ、汚いところですが、どうぞ」

 ジョシュア殿下が扉を開けてくれる。

「おうおう、汚いところっていうのは随分だな。まあ、いいや。奥の席に座んなよ。ジョシュア殿下!」

 あたまを丸めた店主が豪快に笑って、席に案内してくれた。



 お客はラフな格好で、楽しそうに酒を飲んで、笑っている。店は清潔で、このような大衆酒場に入ったことがないわたくしは、見る物すべてが珍しかった。



「ここは……初めてきました。よく来るのですか?」

「ええ。鳥料理とワインが絶品ですよ。なにせ、アシュフォード家のワイン工場直卸しのワインが飲めますから」

「ああ。そういうことですか。何から何まで気を遣って頂いて、恐れいります」

 わたくしはあたまを下げた。



 なぜか、ジョシュア殿下に爆笑される。

「あれほど自分は悪女だと言っていたのに、時々素のようなものが垣間見えるのが可愛らしい。ほんとうはとても心優しく、他人に気遣える方なのではないかと思いまして」

 殿下の隣に座るアラン殿下も笑っていた。

「世の中には色んな悪のカタチがありますからね。わたくしの悪女は、なんと!!! 隠すこともできます。悪女の力が弱っている今だからこそ助言が可能です。気をつけられたほうが賢明ですよ」

 ジョシュア殿下が机の下に顔を隠し、大声で笑っていた。



「おう! ジョシュア殿下よぉ。デートの時はウチじゃなくてよ、もっと良い店連れていかなきゃダメだろうが。っってぇ!!! アシュフォード様に、アラン殿下じゃねーですかい!!」

 深々とあたまを下げた。わたくしもあたまを下げた。ジョシュア殿下はそれを見て、大爆笑している。



「アシュフォード家のワイン、看板商品なんですよ。ジョシュア殿下にも贔屓にしてもらって、いつか直接お礼がいいたいと思ってました」

「それはよかったです。お父さまにも伝えておきますね。あの、そろそろあたまをあげてください……」

 互いにあたまを下げたまま、床に向かって言った。


 店主があたまを上げる気配がないので、我慢大会の様相を呈してきた。絶対に負けませんけどね!

「まあまあ。店主。どうか先にあげてください」

 ジョシュア殿下が助け船を出してくれた。

「すみませんね。先に失礼します。できたご令嬢様ですね。全然偉ぶらねぇし、貧民街の子ども達を助けたって評判も聞いてやすぜ。なにより、この国を守る魔女様だ。よかったら、店にきた記念に色紙書いちゃくれねえですか。店に箔がつく」


「いえ。わたくしはそのような大層な者では……」

「そうっすよね。こんなきったねぇ店に来たってなりゃ、恥かいちゃいますもんね」

 あたまを触って、悲しげな表情を浮かべる店主。


 わたくしは立ち上がった。

「書きたい! 人生でいちばんぐらいに書きたい気持ちに満ちあふれました!! さあ、ありったけ持ってきてください!!」

「悪女はどこにいったのですか!!」

 ジョシュア殿下が机を叩いて笑っていた。その音も皆さんが楽しむ喧噪にかき消される。


 

 鳥料理とワインを頼んだ。鳥はスープで煮込んであって、肉がほろほろとしていて、噛むと煮汁がじわっと、口のなかに広がった。


「おいしい! わたくしはとてもここが気に入りました!」

「でしょう。是非一緒に来たいと思っていました」

 

 赤ワインをくぃっと飲んだ。酸っぱいなかに、コクがあり、飲みやすい。

 からだが暖かくなって、気持ち良くなってきた。



  アラン殿下もワインを飲んでいる。


 



 ――ああ。前にもこんな時がありましたね。







 婚約破棄をされた日の2週間前。マルクールの王城で、立食パーティが行われた。



 まだ、わたくしとアラン殿下は仲良くさせて頂いていた。今日みたいにアラン殿下は銀のコップでワインを飲んでいて、あまりにも美味しそうだったので、奪い取った。


「殿下のワインを奪いました! なんというはしたない女なのでしょう。まあ、美味しい! いくらでも飲むことができます」


 足下がおぼつかなくなってきた。アラン殿下の肘をつかみ、上機嫌に笑う。

「フェイト。酒は強くないだろう。飲み過ぎるなよ」

 わたくしは、殿下の肩を小突くと殿下が笑う。

「こんな美味しいワインを独り占めしようというのですか? 絶対に許しませんからね!」

 わたくしはボーイのワインをとると、半分飲んで、殿下に渡した。


「さあ、飲んでください。汚いなどと言わせませんよ!」

「酔うと、雰囲気が変わるな」

「あらっ。酔ったわたくしとそうでないわたくし、どっちが好きですか」

「どっちも……だ」

「もうっっ! なに言ってるんですか!!!」

 照れ隠しするために、殿下を軽く押した。






 あの頃が人生でいちばん幸せな時でした。

 まだ、あれから、1ヶ月半も経っていないのですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↑↑↑こちらから☆☆☆☆☆の評価をクリック、ブックマークして頂ければうれしいです。↑↑↑

 

↓↓↓ 新作を書きました! よろしければ読んでくださると嬉しいです。↓↓↓

悪役令嬢は王太子のバチェラー(婚活バトルロワイヤル)に招待されました!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ