表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと  作者: 淡麗 マナ
第一章 死ぬまでにしたい10のこと

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/107

26話 リリー・バルクシュタイン

「あたしが婚約破棄の慰謝料として、全額お支払いします」

「なんですって?」


 驚くわたくしに、バルクシュタインは喜びを隠しきれない子どものように、無邪気に笑う。


「言い値でお支払いします。あたしが失礼を働いた分も、ダンスの講師料も上乗せします」

「バルクシュタインさんが支払う必要はないのではなくて? あと、なぜそんなに嬉しそうなの?」


「あたし、お金が大っっっっっっっ好きなんです!!!! あたしが憧れていた人は、息を吸うみたいにだれかの力になっていた。あたしもそうなりたいってずっと思ってました。でも、あたし自身にそんな力はない。でもお金には力がある。だれかを助ける為にあたしはお金を使いたいのです」



 恍惚とした表情で熱く語るバルクシュタインに目を細めるも、言葉の生々しさよりも、彼女らしさをそこに見た気がして、笑みが漏れそうになる。それを扇子で隠した。



 わたくしは居住まいをただし、あたまを下げた。


「バルクシュタインさん。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、お金を貸していただけないでしょうか」


「嫌ですよ」

 あっけらかんとバルクシュタインは言う。わたくしの表情をいちいちうかがい、終始楽しそうだ。


「言ったじゃないですか。あたしが支払うって。貸し借りじゃなくて、慰謝料としておさめてほしいのです」

「でも、その場合は、……アラン殿下が支払うべきかと」

「まぁー。そうですね。ここはひとつ、あたしが代わりに支払うってことで納得いただけないでしょうか」

 満面の笑みは、商人の顔。しかし、言っていることはまったく逆の損する話だ。


 なんだかおかしくてわたくしまで……笑ってしまう。ふたりで笑い合った。



「タダより高いものはございません。バルクシュタインさんの希望はないのですか? なにかわたくしでお力になれることでしたら、叶えたく思います」


「まだ納得しないのですか。しょうがない人ですねー。アシュフォード様は。じゃあ、あたしのことを嫌い続けるってことでどうでしょう?」

 思わず、背が高いバルクシュタインを見上げ、瞳をのぞき込んだ。透きとおる蒼き瞳には、いっさいの曇りがない。バルクシュタインもわたくしを見据える。


「綺麗な、瞳……。神秘的ですね。一度みたら忘れられない。宝石がちりばめられているようです」

 バルクシュタインは惚けた様子で言った。

 

「わたくしと前に……どこかで……お目にかかったのでしょうか」


「あー。うん。ただ、あたしはあの頃と容姿が全然違うから、わからないと思います。あー。えっと。お金の件は慰謝料なので変な恩など感じず、いままでどおり嫌ってくれればと。アシュフォード様がやりにくくなってしまったら困るので」

 胸元まである髪をさわり、ごまかすように笑うバルクシュタイン。





 まったくこの人ときたら。わたくしはてっきり、アラン殿下は彼女の容姿で選んだとばかり思っていた。わたくしの目は節穴。いや、認めたくなかったというべきだ。殿下は彼女の心意気に感銘を受けたのでしょう。



 安心して、殿下を任せられます。



 わたくしはアラン殿下のことを思った。幼少期に初めてあって、仲良くさせていただいたこと。わたくしの母が亡くなった時、あたたかい言葉をかけていただいて、優しくしてくださったこと。すべて、わたくしの胸のなかにいまも生きております。



 ――アラン殿下、いままで、ありがとうございました。バルクシュタインと、どうかお幸せに。



 わたくしは大きく、息を吸って、吐いた。




 バルクシュタインに手を差し出した。彼女は照れかくしのように、はにかみ、握手する。


「バルクシュタインさん。アラン殿下のこと、お金のこと、どうかよろしくお願いしますね」

「任せてください。お金は明日にはお渡しできます」


 わたくしはお礼を言って帰ろうとしたが、なんと答えるのか気になって聞いた。

「もし……アシュフォードの後ろ盾や、ワインのアイデアがなかったら、商談は破棄されていた?」


 バルクシュタインは髪をかき上げ、答える。


「いいえ。どんな悪い条件であろうと、アシュフォード様のお役に立てるよう、父を脅してでも契約するつもりでした。あたしは父の弱みを三つ握っているので」


「まぁ。頼もしい。そのお力でアラン殿下をぜひ助けてあげてください」

 お辞儀をし、教室を出た。

 

 イタム、新しい飼い主は彼女でもいいかしら。わたくしはバルクシュタインになら任せてもいいと思っています。貴方もとても彼女を気に入っているものね。





 わたくしはその足で、ゾーイの屋敷に向かい、馬車のなかで事情を話した。

 

 

「今回のバルクシュタイン商会とのワインの輸送商談の件、責任者はゾーイさんにしてもらえないでしょうか」

「そんな! フェイトさんがすべてやってくださったのに。私にはそんな大役務まりません」

「ううん。できます。ゾーイさんは勇気を持つ、我慢強い方。大丈夫。アシュフォードからは優秀な弟のシリルが仕事を担当します。バルクシュタインさんも非常に商売人として力があり、王太子妃になる方。3人で力をあわせて、マルクールのワインをアルトメイア帝国に広めましょう。きっと話題になりますよ」


 ゾーイは眉を寄せ、口もとを強ばらせた。そして、鼻をふんす、と鳴らした。


「フェイトさんにそこまで言ってもらったら、私、やります! でも……フェイトさんに見ていてほしい。私は弱いです。ひとりではなにもできない。私が勇気を出せるのは、フェイトさんが困っている時だけです」


 ゾーイはわたくしに抱きついてきた。わたくしは彼女の髪をなでる。茶色のさらさらの髪。


「そうですね。最初からひとりで任せるのは申し訳ないです。……1ヶ月だけ、一緒にやりましょう。それが済んだら、ゾーイさんに任せます」


 ゾーイの顔がぱぁっと明るくなる。


 ごめんなさい。ゾーイ。余命は3ヶ月ですが、あとどのぐらいでからだが動かなくなるのか、わたくしにはわからないの。だから、頑張ってくださいね。シリルとバルクシュタインが力になってくれます。わたくしからもお願いしておきますから。


「嬉しいです。一緒になにかができるなんて。フェイトさんがいれば、私はなにも怖くはありません。今回も、私の家のことなのに、力になってくださってありがとうございました」


「いえ。これはわたくしにうるべきケンカだったのに、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。明日には決着がつくでしょう」


 わたくしがあたまを下げると、ゾーイは申し訳なさそうに首をふる。



「解決できてよかった。実は、フェイトさんに教わった、悪役令嬢の振りをして、嫌がらせする事……。すごく嫌なはずなのに、どうしてもあらがえないなにかに、とりつかれ、て……。ほんのすこしだけ、気持ち、よかった」


 ゾーイはかああ、と頬を赤らめ、それをてのひらで隠した。



 だからあんなにノリノリだったのですね。わたくしも驚きました。思いっきりやってほしいと言ったのはわたくしですしね。



「だれの心のなかにも、悪役令嬢はあります。その因子は今か今かと、孵化するのを待っているのです。ゾーイさんももう、立派な悪役令嬢です。誇ってくださいね」



「そん、な。照れます」



 ふたりであの時、ゾーイが悪役令嬢になって水をかけた時のことを楽しく話す。



 お金の件、なんとかなって本当によかった。ミラーとウィレムスをこのままにしておくことはできない。文化祭の日、その日までは我慢して差し上げます。


 もう二度と、ゾーイやわたくしの大切な人に、手を出させないようにしないと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↑↑↑こちらから☆☆☆☆☆の評価をクリック、ブックマークして頂ければうれしいです。↑↑↑

 

↓↓↓ 新作を書きました! よろしければ読んでくださると嬉しいです。↓↓↓

悪役令嬢は王太子のバチェラー(婚活バトルロワイヤル)に招待されました!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ