表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと  作者: 淡麗 マナ
第一章 死ぬまでにしたい10のこと

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/107

16話 これはデジャブ?

 馬車はアシュフォードの蛇の家紋が入っていて、目立つので、町の端に止めてもらった。


「お嬢様、ほんとうに行かれるので? 貧民街にひとりは危なすぎます。せめて、騎士様と一緒ではだめなのですか」


 従者に心配されるが、もう騎士のジェイコブはいない。


「大丈夫です。なにかあったら大声を出しますので、その時は助けを呼んでください」

「わかりました。無事を祈ることしかできないですが、待っています」

 それで十分と、馬車を降りた。


 正直、こわい。 しかし、本に勝手に書かれてた【ジョージ護身術】のこと、目にうつった謎の映像の真相に近づけるかも知れない。



 ――気になりますわ!


 

 わたくしは王城で嘆願書処理を担当していた。そこには貧民街からの嘆願書も多かった。わたくしがいくらはやく処理しても、実行する側の人数は限られる。どうしても貴族や商人が優先順位が高く(お金になるから)貧民街は後回しになっていたのは知っていた。


 

 そして、わたくしは実際の貧民街に一度も足を踏み入れたことはなかった。




 まさか、ここまでひどい状態とは……。




 崩れかけた壁に子どもがよりかかっている。その顔にはブツブツのできものができてハエがたかっていた。

 汚れた服の男性がわたくしを凝視する。ひどく痩せ細っていた。


 ひどいにおいが鼻につく。


 すれ違う人、みんな痩せて、できものができていた。わたくしが受理した嘆願書は一体いつ、聞き入れられるのでしょうか。


 みんな、わたくしを一瞥し、そして、諦めた目を寄こす。どうせ、だれもが見て見ぬ振りをするんだ、といわんばかりに。



 貧民街はバラックが立ちならび、雑然としていて目的地がどこかわからない。


「もし。【ジョージ護身術】はどちらでしょうか」

 壁にもたれかかって、うつろな目を向ける少年に聞いた。丘を指さした。

「ありがとう」


 

 丘の上に【ジョージ護身術】はあった。

 

 強く押すと崩れそうな門をそっと、ノックする。



「たのみますわ!!!!!」



 しばらく待ってもなにも反応がない。



「た、たのみます――」

「うるさいよ。勝手に入っていいのに。うわっっっ!!!」



 子どもが出てきた。金色の髪がカールした、チャーミングな子。6~8歳ぐらいか。顔にはできものができている。わたくしを凝視する。こういう視線には慣れているが、子どもは思ったままを言うので傷つくことも多い。覚悟を決めた。


「お姉ちゃん。道場破り? それとも……魔女? かっこいい目だね」

「当たらずとも遠からず、ってところでしょうか」

 驚いた。かっこいいとははじめてだ。


「……なにいってんの。魔女って騎士1万人より強いってほんと?」

「魔女によっては、でしょうか。わたくしは騎士1人にさえ負けるでしょうけど」

「なーんだ、弱いのかあー。だから強くなりたいってこと? いいじゃん。ついてきなよ」


 男の子は急に、わたくしを友人と認めたように飛び跳ねて、肩を叩いた。強さを求める者は、男女隔てなく仲間、ということでしょうか。世界観が崩壊してまいりました。


 

 敷地を歩くと、道場に出た。床に無数に穴が開いている。



 男の子は顔のできものを掻く。そこから血がでてきた。

「これをお使いなさい」

 ハンカチを差し出した。

「いらない。汚れるし、お姉ちゃんに返せない」

「返さなくていいから」

 わたくしは押しつけるようにハンカチを握らせた。

「ありがとう。お父ちゃん、お客さんだよ」



「あんた……。マジか、マジで来たのかよっ」

 男の子のお父さんでしょうね。髪が金髪でカールしている。そっくり。めんどくさそうに髪をガリガリとかいた。


「貴方がジョージさん、でして? わたくしと会ったことが……ありますの?」


 ジョージははぁ、とため息をもらす。

「……あたまでも打ったかよ。そもそもあんたが護身術を習いたいって押しかけてきたんじゃねーか」


「どういうことですか? いつ? ()()()()()ここに来たのですか?」

 わたくしは今日、はじめてここにきた。建物の場所だって知らなかった。ただ、自分でも不思議なのは、この親子に会ったのははじめてではなさそうだということ。数年ぶりにあった遠い親戚に近い感覚だ。



 あたまをぽんぽんと叩いて、ジョージは言った。

「マジかよ……。で、どうする? ほんとに習うのか、それとも金を返してもらいにきたのか?」


「それは、前金の金貨1枚……のことでしょうか」

「そうだな。やっぱ覚えてるじゃねーか。よかったな、その……あたまのほう。無事でよ」


 本に書いてあるとおりだ。わたくしが前金を持って、ここに来たということ? 



 いくつか仮説は浮かんだ。


 1.なにかしらの魔法攻撃にあっている可能性。記憶操作や、記憶を消したりできるなら、間違いなく魔女クラス。そんな魔法が使える魔女など聞いたことがない。いや、そんなことができるなら、秘匿するに決まっている。もしできるなら、黒闇の魔女、穢れの魔女あたりか。あとは呪いを応用した魔法と仮定すると、茨の魔女。茨の魔女は北の強国、ゴルゴーン王国に幽閉されているという噂。


 わたくしは照覧の魔女の娘だが、無能力。わざわざ攻撃するだろうか。魔女が動くということはすなわち、戦争だ。ゴルゴーン王国はアルトメイア帝国と冷戦状態。我がマルクール王国に戦力を割いている場合ではないはず。隣国のアルトメイア帝国とは同盟までは結んでいないが、不可侵条約は結んでいる。お母さまのおかげだ。



 2.これがいまのところかなり濃厚だが、わたくしのニセモノがいて、ニセモノがここまでのお膳立てをした。似ているのであれば、わたくしの家にも潜入可能だ。婚約破棄される前は遅くまで王城で殿下の仕事を手伝っていた。

 いくらでもその隙はあったはずだ。

 


 あくまで仮説。この考えにとらわれてはいけない。柔軟に動かないと。



「なにぶつぶついってんだ? やるなら、約束の金をよこせ」

 ジョージは手をくいくい、とわたくしに向ける。

「わかりました。お納めください」



 ジョージが舌打ちする。

「金が足んねーぞ。約束は金貨10枚だったはずだ」

「あれ……おかしいですわね。前金金貨1枚渡しているはず、合計10枚では?」



 ジョージの顔が強ばる。こ、怖い!

「計、11枚だ! おい! あんた、いいところのお嬢ちゃんだろうが! 金貨ケチってんじゃねーよ」

「っっっっ。すみませんでした。出します……」


 ポケットから隠していた金貨を手渡す。まるで強盗みたい。あと3ヶ月しか生きられないので、武器となるお金はとっておきたいのでした。


「大切にしてくださいねっっ。わたくしの必死に貯めたお小遣いです!!」


 ジョージの手を握りしめ、お願いした。


「さ、さわんな。わーたよ。たしか、1ヶ月しか時間がないんだよな?」

 ジョージは手をぶんぶんとばい菌を払うみたいに振る。ひどい。


「左様でございます」


「じゃあ、早速実戦だ。かかってこい!」


 木刀を手渡される。

 正直、木刀が似合いすぎるジョージは先生としていかがなものかと思います。

 しかし、わたくしの左脇腹に刺さった映像の痛みは本物だと思った。



 死。それを退けるため、ここで護身術を学ぶとします。

 たとえ罠かもしれないが、手がかりが得られるかも知れない。



 イタムを避難させた。



「たのみますわ!!!!!!!!!」

 ジョージの子どもが耳を塞ぐ。


「声がうるせぇ! さっさとこい!」

「はい!!! すみません。いきます!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↑↑↑こちらから☆☆☆☆☆の評価をクリック、ブックマークして頂ければうれしいです。↑↑↑

 

↓↓↓ 新作を書きました! よろしければ読んでくださると嬉しいです。↓↓↓

悪役令嬢は王太子のバチェラー(婚活バトルロワイヤル)に招待されました!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ