表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/18

第3話【人助け】

「な、なんだぁ⁉︎ 冗談言ってる場合じゃないんだよ嬢ちゃん。危ないからそっち行っててくれ。な? 親はどこだい?」


 建材を必死の形相で持ち上げている男たちの一人が、私に気づき声をあげる。

 しかし私はそんな声を気にすることなく、さらに近づく。


「危ねぇ‼︎ おい、これ以上近づくんじゃねぇって‼︎」

「大丈夫。まぁ、見てなさい」


 私は男たちが持ち上げたままの建材に手を当て、力を込める。

 その瞬間重さがなくなったせいか、男たちはキョトンとした顔つきになった。


 そしてあらかじめ安全を確認しておいた着地点に向かって、その建材を放り投げる。

 重量のある建材は、まるで小枝のように宙を舞い、そして誰もいない空いた土地に土埃を立てながら落ちた。


「な……なぁ⁉︎」

「さぁ、分かったでしょ? あなたたちもそこを退けて。どんどん行くわよー!」


 私は今度は両手を使って無造作に、目の前の建材の山をどんどんと小さくしていく。

 逆に私の後には新たな建材の山がどんどん積み上がっていく。


「す、すげぇ……なんだ? 俺は夢でも見てんのか?」

「あれ、幼女だよな? 俺も頭おかしくなったのかな?」


 横から呟きが聞こえるが気にしない。

 それよりさっさと安全なところに移動して欲しい。


「居たぞぉ!! お頭!! 無事ですか!?」

「……」


 建材を退けていくと、ようやく下敷きになったという大工の棟梁(とうりょう)と思われるおぢさんが出てきた。

 一昨日まではそんな言葉使わなかったけれど、妙におぢさんという言葉がしっくりくる。


 身体だけじゃなく、思考も少しだけ幼女に近づいているのだろうか。

 まぁ、そんなことは今はどうでもいい。


 声がないということは重篤なのだろう。

 私は残りの邪魔な建材を素早く退けて、棟梁のおぢさんを安全な場所へと移動させる。


「大変だぁ!! こりゃひでぇ……」

「回復師は! 回復師はまだなのか!! これじゃあすぐにでも死んじまうよう!!」


「だぁー!! うっさい!! 大人なら(わめ)いてないでビシッとしなさい!!」


 私は一度顔をあげて一喝した。

 幼女にそんなことを言われるとは思ってもいなかったのか、ひゅっと息を吸い込み、周りの男たちは口を閉じた。


 ざっとおぢさんの状態を確認する。

 体の至る所から出血、意識は虚ろ、おそらく骨も折れているだろう。


「このくらいならへーき、へーき! 死んでなきゃ何とかなるんだから!!」


 そう言いながら私は胸の前で両手を組み、私の信仰する慈母神マーネスに祈りを捧げる。

 私の祈りに呼応するように、おぢさんの身体が淡い光に包まれ、やがてその光度を増していく。


 光が弾けるようにおぢさんの身体の上で踊り、消えていった。

 その度に、出血していた傷は消え、折れた骨が癒えていく。


「まさか……この嬢ちゃん、聖女か⁉︎ こんな歳の聖女様がこの街にいるなんて、俺ぁ聞いたことがなかったぞ?」


 私が聖女かどうか。

 答えは、そうである。


 聖職者のうち、回復魔法を使えるものを特に回復師と呼ぶ。

 さらに類い稀な才能を有し、敬虔(けいけん)な回復師は男なら聖者、女なら聖女と呼ばれる。


 自慢じゃないが、私は魔王討伐を託されたブレイブたち勇者パーティのメンバーだ。

 聖女の中でも際立った才能を持っていると自負している。


「すげぇ……あんなに酷かったお頭の怪我が跡形もなく消えてら……」

「おい! 拝んどけ! 拝んどけ‼︎」


 慈母神の奇跡を目の当たりにした男たちは、私に向かって拝み始めた。

 辺りを見渡せば、いつの間にか人だかりができていて、その人たちまでもが拝んでいた。


「ま、まぁ。危なかったわね……もう大丈夫だと思うから……それじゃ‼︎」

「あ! 聖女様‼︎ せめてお名前を‼︎」


「名乗るほどの者じゃないわ‼︎ それにおぢさんが助かったのは慈母神様の御業(みわざ)だから!」

「おぉ……なんと謙虚な……さぞ名のある

聖女様なのだろう」


 実は私は目立つのが苦手だ。

 単純に褒められるのが恥ずかしいのだ。


 というわけで、私はどんどん増えてくる人だかりを、逃げ出すように後にした。


「ふぅ……それにしても凄いわね。この身体。ファイより力持ちなんじゃない?」


 ふと声にした仲間のことを思い出す。

 みな実力は確かだが、不安なところもある。


 文字通り身を盾にして魔物の攻撃を防ぐファイは、必然的に怪我をしやすかった。

 普段は冷静なブレイブも、仲間がやられたりすると、身の危険を(かえり)みず飛び出すこともある。


 魔法が得意なザードは、私と一緒で肉体的には劣っていて、少しの怪我でも命取りだ。

 そんな三人は、率先して私を護ってくれていた。


「全く……誰のためにあの巻物を買ったと思っているのよ」


 私が少しでも強い肉体を手に入れることができたら、三人の負担も減るだろうと思ったのだ。

 そして、結果的に少々見た目は縮んでしまったものの、望んだ以上の肉体を手に入れた。


「私がいないとダメなんだって、今頃困ってるはずよね。しょーがないわね……今から、助けに行ってあげるわ!!」


 私はやることが明確に決まった嬉しさで自然と笑顔になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作ハイファン書き始めましたヾ(●´∇`●)ノ

千年の眠りから覚めた天才魔道具師は創りたい〜冬眠装置に誤って入った私が目覚めたのは、一度文明が滅びた後の未来でした〜

魔道具師が滅んだ千年後の未来で、コールドスリープから目覚めた天才魔道具師が、魔道具を創りたい衝動に駆られてあれこれ騒動を起こす話です。 良かったらこちらもよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ