おおー!旦那様本領発揮しておられます
今朝起きると、一面の銀世界ー!初雪!初雪、雪がふるふる、ちらほらと!
そして積もってますわ!うっすらと!いきなりです!
例年なら、北の方向の、高い山から順々に降りて来るのですけどね。
今朝ほのかに明るい窓の外ー、昨日吹いていた雪起こしの突風!
降りましたよー、積もったとは認定はまだ先です。我が家の積もった定義は、
『50センチ積もったら、積雪と認める』
長靴出番が、積もったなぁとなる、雪に対して頭のネジが、数本飛んでしまってるウィンタークレイジーな、家族です。
さぁ、今日は旦那様が、ご活躍なさる時です。
染み入る寒さの中で、タイヤ交換の任務があります。
もちろん私も軽四なら出来ます。しかし、寒いので、その任務は、旦那様におまかせいたします。
それとなく、朝から持ち上げます。コーヒーを勧めながらー
やっぱり旦那様の方が、心配無いわよね。女がやると、締め具合が甘いから、ダメよね、出来なくて。
男の人の方が、安心よー、上手いし、手早いし
と今日換えろと、褒め称えてアピールいたします。
おう!わかった、替えとかなあかんな!と動いてくれます。
それが終わった後で、雪降りましたからね。庭の散水栓の元をとめる作業もあります。
これをしないと、極寒期に破裂するのです。
マイナス二桁の、夜半になりますからね。
一度やってみたいのが、バナナが凍るか、冷凍みかんは製作出来ました!
なのでお昼ご飯の時に、寒くなったら外の元栓しめないとー、とさりげなく持っていきます。
土の中の元栓固いのよね、ちゃんと閉めれるかしらん、やっぱり旦那様の方が、安心よねー
はい、褒め倒します。旦那様と私の休みが会わなければ、自分でやってます。
しかし、今日はお休みです。3時のお茶も入れます!お菓子も出します。
褒め称えるぐらいは、何ともありません。
晩は、旦那様が、お好きな鍋にいたします。
なので、寒い屋外作業を、おまかせいたします。
よし!わかった、やっとかな、あかんな、まかせろ!
さすがは、旦那様です。今日はその本領を発揮なされた休日でございました。