表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第二話

「姉さん、それは、無謀すぎる。なんで、一人でそんな男に声かけに行くの!」

 朝ごはんを食べながら、昨日の不審者の話を秋人にすると、頭ごなしに叱られた。

「んー、でも、何もなかったよ?」

「それは、結果としてでしょ! その逃げ込んだ女の代わりに、姉さんが狙われる可能性だってあるし!」

 秋人は箸を持ったまま力説をする。

「でもさ、逃げ込んできた女性は、すごい美人だったし、若い子で」

「姉さんだって、充分、若いからっ。もっと危機感持てよ!」

 秋人の怒鳴り声に私は肩をすくめた。

「だいたい、その時間ならオレも帰っていただろ? ひとこと言えばいいじゃないか」

「すみません」

 私は逆らうのをやめ、頭を下げた。

 秋人の言う通り、あぶない可能性はあったのは事実だ。現実は、私を見て男の方が逃げちゃったけど。

 そう思うと、ホッとすると同時に、なんか女として複雑な心境にもなる。

「それにしても、徹兄ィも、女送った後で、様子見に来るくらいしろよ。気が利かねえな」

 ぶつぶつと秋人は呟く。

 いや、金だして風呂に入りに来たのに、無理やり私に使われたのだし……と、思ったが、我が弟はすこぶるご機嫌が悪いので口にするのはやめた。

「今日は、昼間でも戸締りはしっかりしとけよ。本当に、危機感、ねえんだからっ」

 どっちが年上だかわからない口調で、秋人はそう言って、家を出て行った。

「危機感か」

 思わず呟く。世間的に乙女を前面に押し出す年齢ではない。

 周囲の女友達は、軒並み、結婚していて、しかも子がいる状態だ。

 銭湯なんていう商売をしているせいで、顔は広いし世間ずれはしているけれど、恋人なんていたことがない。仕事ばかりの毎日をすごしている私だけど、高校卒業するまで、自分は銭湯を継ぐ気はなかった。

 幼い頃の夢は、お菓子屋さんになることだった。我が家にはオーブンはなかったけれど、料理好きの谷崎家には、オーブンがあって。私はおばさんに随分いろいろ教えてもらった。

 でも。卒業間際に父が倒れ。私は、銭湯の仕事を引き継いだ。その後、父は回復し、仕事に戻ったものの、私が二十歳になった時、交通事故であっけなく逝ってしまった。ゆえに、私は5歳年下の弟を学校に通わせながら、銭湯を続けている。

 弟は大学に行かずに銭湯を継ぐことを望んだが、最近は、家風呂がある住宅が増え始め、銭湯の客はどんどん減りつつある。今はともかく、いずれは消えゆく商売のような気がして、私は、良しとは言わなかった。

例えば、徹だって、職場には風呂があるらしい。勤務明けに、わざわざ寄る必要は、本当はないのだ。

 去年までうちに来てくれていた、山梨さんは、家風呂のあるマンションへ引っ越していった。これからもきっとそういう人は増えるだろう。誰だって、特に女性なら、『家風呂』はアコガレだ。銭湯に来たいというひとがすぐになくなるとは思わないが、増える可能性は、まずない。

 でも、とにかく弟が大学を出て、就職をして結婚相手を見つけるまでは、と、思う。

「やあ、千夏ちゃん」

 外へ出ると、今からちょうど出社であろうか。谷崎剛たにざきたけし、徹のお兄さんと会った。

 徹も背が高いが、剛兄さんはもっと高い。日本人としては、高身長。顔も端正な顔をしていて、しかも一流企業に勤めている。年は私より二つ上である。

「おはよう。剛兄さん」

「昨日、月の湯で何かあった?」

 剛兄さんが興味深そうに私の顔を覗きこむ。

「徹が、ご機嫌で、風呂から帰ってきたんだけど」

「ご機嫌?」

 はて? と、思う。風呂は烏の行水をさせてしまったので、ご機嫌になる要素はゼロだ。 

 ナイト役を無理やり押し付けた記憶しかない。

「あれ? てっきり、千夏ちゃんとイイコトがあったのかと思ったけど、気のせいか」

 剛兄さんは首を傾げて、駅の方へと歩いていった。

「はて?」

 それを見送りながら、ちょっと考えたものの何も思いいたらず、私は銭湯の入り口の掃除をはじめることにした。



 初夏の気温に、暑苦しさを感じて、私は久しぶりに美容院へと出かけた。仕事は夕方からだから、日中は少し時間がある。

 私の年代になるとパーマをかける女性がとても多いが、私はショートカットが好きだ。若作りと言われかねないが、どうにもあのおかまのようなパーマの機械が好きじゃないし、子供どころか結婚もしていないのに、ミセスな髪型にはしたくないという意地もある。

「千夏ちゃん、お見合いする気ない?」

「お見合い?」

 美容師の沢田さんが、私の髪にはさみを入れながら、突然そう切り出した。

「実は、いい話があってね、千夏ちゃんにちょうどいいんじゃないかって」

 嬉しそうに沢田さんは手を動かしながらそう言った。

沢田さんは顔が広く、ここいらで未婚の男女を結びつけている、いわゆる世話好き凄腕仲人おばさんだ。

「私、弟が就職するまでは……」

「あら、でも、弟さんももうすぐ就職するでしょ。それに、お見合いしたからと言って、すぐ結婚しなくてはいけないわけでもないし」

「でも……」

「会ってみるだけ! 会ってみるだけでいいのよ、私の顔、立てて?」

 とりあえず釣書を交換してからにしようと抵抗するので精いっぱいで、押し切られてしまい、私は複雑な気持ちで美容院を出た。

「ま、断られるのが関の山か」

 沢田さんがどう思うかはしらないけれど、『26歳』という私の年齢は、かなり高い方だ。仕事をしている女とはいえ、都会的なあか抜けたものは何一つない。楚々とした美人でもなく、男の裸を見ても顔色一つ変えない、気の強い女だ。相手にだって、選ぶ権利はあろう。

 とりあえず、承諾してしまったので、釣書用に写真も撮らねばならない。出費である。

 私は駅前の商店街を歩きながら、大きくため息をついた。

「コーヒーでも飲もうかな」

 駅前の喫茶店の前を通りかかったとき、店内が見えるガラス窓が視界に入った。

「徹?」

 窓際の席に徹と昨日の女性が、親しげにお茶をしているのが見えて。

 私は、店の入り口を通り過ぎて、そのまま足早に家に帰ることにした。

 なぜだか、胸が張り裂けそうに苦しかった。



第三話は午前9時に更新です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ