表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界の教会/キョウカイ×キョウカイ  作者: 宇佐見仇
第一章  密室 ― Closed Loom ―
4/52

当教会は、監禁用安全設計です

人物一覧

阿誰鳳子あすい・おおとりこ・女子大生  大舘美玲おおたち・みれい・女子大生

ガロッサ・タルボット・科学者  



6/15編集前の「密室/物語の始まり」を分けたものです。


        ●


 阿誰たちの真後ろに、眼鏡をかけた中年の男性が立っていた。

 足音が一切聞こえなかったので、阿誰は飛び上がった。


「おっと、驚かせてすみません」中年の男は目を細めて謝罪した。「そう、出口ならなかったですよ。さっき廊下を一周しましたけど、窓さえ見当たらなかった」


 男の証言に、タルボットが顎に手を当てた。


「そういえば、私も資料室に行ったとき、途中で窓を見かけなかったな」

「窓がないって……、それは本当ですか」


 阿誰は顔を強張らせた。


「ちなみに、電波も遮断されているから救援も呼べない」


 タルボットは携帯端末を取り出し、こちらに見せた。阿誰と美玲が慌ててそれぞれの携帯を確認すると、アンテナのマークがあるところに圏外が表示されていた。この段階になってやっと、阿誰は、自分たちの置かれている状況の危険性を認識した。


「つまり、初めからこの聖堂は監禁用に設計されているというわけだ」


 タルボットの結論に、ほぼ全員が絶句した。


「ええ、その通りです。ミスター……」男は言いよどんで苦笑する。互いに名乗ってなかったことを思い出したようだ。「失礼。僕は棚田たなだと言います」

「ガロッサ・タルボット。ミスターは結構だ。こちらは阿誰あすい君と大舘おおたち君」

「こんにちは。阿誰です」

 

 阿誰は小さく頭を下げた。美玲はこちらの背に隠れて、無言で会釈した。


「ええ、こんにちは。そちらのご婦人方も、お名前を窺っても?」

「あたしは一之瀬。よろしく、棚田さん」メイドが気さくに名乗った。

鬼無(きなし)だ」黒帽子の女は、欠伸をしながら言い捨てる。


 とりあえず六人の自己紹介が済み、発言が棚田に戻った。


「しかし、変なことに巻き込まれてしまいましたねえ。『悪魔を探せ』だなんて、無辜の市民に何をさせるつもりなんでしょうか。恐いなあ」

「……チッ、言うことがいちいち胡散くせえんだよ、おっさん」


 黒帽子の鬼無は毒づいて、長椅子にどっかりともたれかかった。


「つーか、それを議論すんのなら、あそこの二人も呼ぶべきだろ」


 姿勢の悪い座り方のまま、鬼無は顎で前をしゃくった。二人とは、仁王立ちする神父と、チラチラとこちらを気にしているシスターのことだ。

 確かに、あの神父は有益な情報を持っていそうだ。ただし神父の威圧的な視線からは明らかに敵意を感じる。あの神父に関わってはいけないと思ったから、阿誰は意図的に神父のことを話題に上げてこなかったのである。


 その意味では、鬼無の提案は阿誰の意に沿わないものだった。美玲とメイドの一之瀬も顔をしかめて、いい反応をしなかった。

 それに反して、タルボットと棚田は賛成した。


「もっともな意見だ。教会の者なら何かを知っているだろう」

「それに、同じ密室に閉じ込められた運命共同体ということなら、彼らとも助け合わないとですねえ。優しいじゃないですか、『探偵』さん」

「……チッ、やっぱオレの尾行に気付いてたんかよ。いけすかねえ野郎だな」


 鬼無は悪態をついてから立ち上がった。阿誰は彼らを止めようと思ったが、説得の言葉が思いつかない。明確な理由があるわけでもないのだ。

 そして賛成派の三人は、神父とシスターの方に向かっていった。


 残った阿誰たちは不安な顔を見合わせ、改めて挨拶した。


「阿誰鳳子と言います。こっちは大舘美玲。二人とも大学生です」

「鳳子ちゃんに、美玲ちゃんね。あたしは一之瀬瞳よ。よろしくね」

 

 メイドの一之瀬は、軽く笑った。


「まあ、さっきはごめんね、美玲ちゃん。状況が状況なもんだから、ちょっと気が立っちゃって」


 謝られた美玲の方は、何のことかという風にきょとんとした。自分の行動に無自覚な彼女は、過ぎたことは忘れる性格だ。


「謝ることはないですよ、一之瀬さん。さっきのは美玲が悪いですから」

「え、何のこと?」美玲が不思議そうに首を傾げた。


 鈍感極まりない友人を無視して、阿誰は会話を進めた。


「一之瀬さんは、今日はどうしてこちらへ?」

「ええまあ、ちょっと仕事で」

「お仕事ですか? 教会に?」


 メイドとカトリック教会がどう関係するのか想像も付かなかった。さらに踏み込んだ質問をしていいものか、逡巡する阿誰の気も知らずに、美玲が突っ込んでいった。


「ねえ、一之瀬さんって本物のメイドさんなんですか?」


 またこの子は聞きにくいことを、と友人の無邪気な好奇心に阿誰は慄いた。一之瀬の表情を窺うと、メイドは苦笑を浮かべていた。


「あはははっ。その『本物』ってのがどういうものを想像しているか知らないけれど、主人に仕えているという意味なら、ノーだよ。メイド喫茶で給仕もやってないし、一流ホテルでハウスキーパーもやっていないし、家政婦も乳母もやったことないわ。この格好は恥ずかしながら、あたしの個人的な趣味」

「趣味ですか。でも、今日は仕事だって……」

「そこはね、個人業だから、服装を咎められることはないの。まあ個人業っていっても、家業を継いだだけなんだけどね」

「へえ。じゃあ、メイドさんの本当のお仕事って?」美玲が訊ねた。


 一之瀬は若干躊躇いを見せてから、さっぱりと答えた。


「霊媒師。いや、あたしのは除霊師って言った方が正確かな。いわゆる『ゴーストバスターズ』とか『エクソシスト』。映画、観たことある?」

「一応は。ええと、それってつまり……」


 聞いておきながら、あまり続きを聞きたくないと阿誰は思った。

 一之瀬は少し恥ずかしそうに言った。


「実はね、ここの悪魔退治の依頼を受けて来たのよ、あたし」

「すっごーい!」


 美玲が目を輝かせて無邪気にはしゃいだ。相変わらず琴線に触れるポイントが読めない子だ。美玲の素直な感性が、今ばかりは羨ましかった。

 ますます混沌化してきた状況に、阿誰は嘆息した。


「……っと。阿誰ちゃん、あっちの方、ちょーっとヤバイ空気になってるよ」


 一之瀬の言葉で振り返ると、タルボットら三名と神父とが睨み合っていた。両者の間でシスターが息苦しそうに立っていた。

 

         ●

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ