表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/194

第五十四話 全てを失った男

 オルフェリア精霊国せいれいこくへと帰郷ききょうし、戦争へと巻き込まれてしまった男。

 リディオ・ウェイカーは、スウィフランドの一兵士として各地で起こる戦いに参加させられていた。その間もこの男の頭にあったのは、妻レリアンと幼い息子の事のみである。二人の元へと何が何でも戻りたいという一心のみで、激しい戦火せんかの中を生き残ったと言っても過言かごんではないのだろう。

 

 そんな男が、クレムナント王国へと再び足を踏み入れる事となったのは、レリアンが王宮おうきゅうへと入ってから二年後の事である。実に三年以上もの間、家族へと会う事が出来なかったのである。

 その足取りは軽く、大きく成長しているであろう息子との再会も楽しみにしながら、城下町の路地裏ろじうらるハイデン家の酒場へと向かっていた。その背中には妻の手荒てあれ用にと、大量のり薬と家族へのお土産みやげとして大量の食べ物を満載まんさいさせた荷物を背負せおっていた。


 光も届かない暗い路地裏を歩く男は、ライトイエローの髪を綺麗きれいまとめている。後ろへと流して、ひたいを全部だしているようだ。その顔つきは三年前よりも遥かにしぶさを増しており、戦いによって経験した過酷かこくな現実がいかに辛いものであったかを物語っていた。

 しかし、その表情はどこか嬉しそうだった。


「レリー、ウィリシス......ただいまっ!いや、違うな...か、帰ったぞ!かな......うーん、何て言えばいいんだ......」


 一人でぶつぶつと何かをしゃべりながら、時折ときおり、にやついたみを見せながら歩いていく。そして、自分の家族が待つであろう酒場の前へとたどり着いた時、異変いへんに気づいたのである。

 綺麗に掃除されているはずの店先には、ゴミがまっており、飲んだくれた荒くれ者達がたむろしているのだ。その男達を狙っているのか、一夜いちやとこの相手をする女達が胸元を大きく開けた服を着て、さそっているのである。


「す、すまない。ちょっと通してくれ」


 男はそんな者達をかきわけながら、店内へと入った。すると、そこは自分が知っている店では無かったのである。昼間にも関わらず開店していたその酒場は、中へと足を踏み入れると薄暗うすぐらく、けむりのようなものがただよっていた。床には食事の食べかすが転がっており、テーブルで酒を飲む男達は、酒場の常連だった採掘師達のような精錬せいれんな顔つきの者ではない。

 自分が入る店を間違えたのかと思ったほどだ。しかし、その内装ないそうは明らかにハイデン家の酒場だった場所、そのものである。とりあえず汚い木製のカウンター席へと移動すると、そこに立っていた店の主人と思わしき男へと声をかけた。


「あ、あの、ここって酒豪しゅごうハイデン家の酒場じゃないのか?」


 リディオが問いかけると、男は面倒臭めんどうくさそうな顔で答えた。


「ハイデン?ああ、ここの前の店主がやっていた店だな。今はもうウチの店だよ。何か注文があるなら頼んでくれよ。タダで居座いすわろうとするのだけは勘弁かんべんしてくれな。そういう奴が最近は多いんだ」


 男がそう言うと、リディオへと注文をうながした。しかし、それを聞いて納得できるはずがなかったのだ。何が起きてそうなってしまったのか、聞かずにはいられなかった。


「ちょ、ちょっと待ってくれ。前の店主の店ってどう言う事だ?ここを経営けいえいしていた家族はどこにいってしまったんだ?何か知っていたら教えてくれ!」


 カウンターから身を乗り出すような勢いで、その男へと問いかけた。そんな相手の反応に顔を強張こわばらせ、眉間みけんしわを寄せて答えた。


「何だお前、よそ者か?誰でも知ってる話だぞ。ここの娘が国王アバイトに見初みそめられて、その第三妃だいさんきさきになったんだよ。今じゃあ子供もできて、立派な母親だ」


 男の口からでた言葉は、到底とうていすぐに理解出来るようなものではなかった。娘と聞けば、それに当てはまるのはレリアンしかいないはずである。だが、そのレリアンが王のきさきになったと言うのだ。しかも子供も出来て、立派な母親だと言う。


「はっ!?第三妃!?何だそれ、どういう事何だっ!?彼女には小さな子供がすでにいたはずだっ。何かの間違いだろ?その妃になったっていうのは、レリアン・ハイデンじゃないだろ?」


 リディオの顔は見るにえないものだった。頭のどこかでは理解し始めていたのかも知れない。しかし、それを振り払うかのように、目の前の男へと問いかけたのだ。


「お前ヤバイ薬でもやってんのか?王の第三妃はレリアン・ライデン・ラミナント様だよ!その子供はシュバイク・ハイデン・ラミナント様だけだっ!この国の者なら誰でも知ってることさっ。注文しないんなら、とっとと出て行けっ!」


 リディオはすでにわれを失いかけていた。目の前にいる男へと目掛めがけて手を伸ばし、突きつけられた現実を拒否きょひするかのように飛び掛ろうとしたのだ。しかし、店内で飲んでいた荒くれ者の男達数人がそれに気づき、そんなリディオを羽交はがめにして店の外へと放り出したのである。

 この辺りの酒場では日常的な風景であった。そのためか、勢いよく道の真ん中へと転がり込む男を横目に、平然と人々は歩き去っていく。


「レリー、ウィリシス......どこに行っちまったんだよ......俺は帰ってきたんだ...!命懸いのちがけでここまで帰ってきたんだ!ぐぅぅ...くそぉっ...くそぉっ...!」


 薄汚い石畳いしだたみの上でうずくまりながら、リディオは声を上げた。拳を強く握り締めて、奥歯をかみめている。その姿は心の奥から押し寄せてくる悲しみを、必死に抑えこんでいるようだった。そしてしばらくすると立ち上り、二人を探す手がかりを求めて、辺りの店を一軒いっけん一軒いっけんたずね回っていったのである。

 半日以上はったであろう。数十件もの店を聞きまわって知った現実は、やはり最初に得た情報と何ら変わらなかった。

 

 酒場の娘レリアン・ハイデンは王に見初みそめられ、二年前に第三王妃だいさんきさきになったという事。そして二人の間にはすでに小さな子供がいるという事。しかもその子供はもう二歳だと言う。しかし、それを聞いた時、リィデオは頭を悩ませていた。

 

 二歳になろうと言う子供がすでに居るという事は、すでにその一年以上も前には関係を持っていたということになるのだ。しかし、その期間は確かにレリアンとウィリシス、そして父親のラザロと共に暮らしていたのだ。そう考えた時、もしかしたらそのシュバイクと言う子供は、自分との間にできた第二子なのではないかと思ったのだ。

 レリアンは不貞ふていを働くような女性ではない。リディオは心の底から、そう信じていた。そして何より、彼女が家族へいだく愛を知っていた。だからこそ、この裏には何かとてつもなく大きな陰謀いんぼうがあるのではと、うたがわざるえなかったのである。

 しかし、そう考えた所で、王宮に入ってしまったレリアンへ簡単に会える訳ではない。さらには息子であるウィリシスの行方ゆくえも判らず、酒場の主人のラザロでさえも、店を売り払って消えてしまったと言うのだ。自分がこの国を離れた三年足らずの間に、何が起こったのか。それを確かめる術は、今のリディオには無かった。

 だが、そのきっかけをつかむ事は出来るかも知れない。リディオは持ってきた荷物を全て路上市で売り払うと、身軽になった身体でとある場所へと向かっていた。そこは、城下町を出てから平原を抜け、西にある森の中であった。


 リディオがその森へとたどり着いた時には、日はすでに落ちていた。辺りは真っ暗で、数メートル先さえも暗闇くらやみに包まれていて見えない。しかし、唯一ゆいいつ、城下町から持ってきた鉱石ランプの灯りによって、闇の中を進むことが出来た。

 

 草木がしげる森の中をき分けていくと、円状に雑草ざっそうやら木がられていた場所についた。そこの地面には何やら塗料とりょう魔方陣まほうじんのようなものが描かれており、不気味ぶきみ雰囲気ふいんきをかもし出してる。

 その中心にリディオは立つと、ポケットへとしのばせていた黒い指輪リングを取り出したのだ。そして、それを左手の中指にめ込むと、何やら言葉を発し始めたのである。


かたちなき者よ。が前に姿を現し、主への疎通そつうとなれ......」


 リディオが呪文を唱えると、左手の指輪リングが光輝いたのである。そしてその光が空へと浮かび上がると、白いはとへと形を変えた。そのはとが左腕へと止まると、何かを吹き込むように話し始めた。


識別番号しきべつばんごう、一、八、七、三、六、五。潜入せんにゅう下級兵かきゅうへいリディオ・ウェイカー。重要な情報をつかんだので緊急連絡きんきゅうれんらくとする。内容...第三妃の子供が、アバイト王の実子じっしでは無い可能性がある。詳細しょうさいは追って報告致しますゆえ至急しきゅう連絡兵れんらくへい派遣はけんされたし、以上」


 全てを伝え終えると、その白きはとを空へと放った。すると、つばさをはためかせてやみの中を飛び上がり、空の彼方かなたへと向かって消え去ったのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ