表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と太陽  作者: 遠奈 都
17/24

17

飯塚先輩はインパクトの瞬間、バットを前に押し出した。いわゆるプッシュバントだ。強い打球がピッチャーの陽太とファーストの佐渡の間を転がっていく。二人の間を抜けたボールを慌ててセカンドの俺が捕球するが、この時1塁ベース上には誰もいない。結果1塁ランナー、バッターランナー共にセーフとなり、新入生チームはノーアウト1塁2塁のピンチを迎える。


続くバッターは9番ピッチャーの石川先輩。ピッチャーという理由で打順は9番だが、バッティングは上位の面々と遜色ない。送りバントの可能性が高いことには変わりないが、バッティングもある石川先輩だけにヒッティングの可能性も0とまでは言い切れない。

バットを寝かせる石川先輩に対する初球はアウトコース低めのストレート。しかし、この配球は石川先輩には読まれていた。バントの構えからのヒッティングで、鋭い打球をセンター前に運ばれる。

そんな中でも、新入生チームにとって不幸中の幸いだったのは2塁ランナーがホームに帰るには当たりが良すぎた事だった。サードコーチャーが両手を広げるのを見て、3塁を少し過ぎてから3塁ベースに2塁ランナーだった山崎先輩が戻る。その後、センターの堀田からボールが内野に戻ってくる。

これでノーアウト満塁、打順はトップに帰って1番。勝つためには1点もやれない新入生チームにとっては絶体絶命のピンチの場面で、ベンチの水香が動きを見せる。


2回目のタイムを使ってマウンドまで来た水香が陽太に向けて笑顔を見せる。


「光島君、お疲れさま。だけど。いつでももう一度行ける心構えは持っておいてね。」


そして、今度は俺の方を向く水香。


「影山君、出番よ。満塁だし、楽にと言って楽にいける場面じゃないのは分かるけど力まないでね。いくら先輩達でも初見じゃ影山君の球は打てないから。」


「お、おぅ。」


自信満々といった面持ちの水香だが、それとは対照的に俺の頭の中は打たれるイメージで一杯だった。


「最後に西田君。この回は低めのストレートとスライダーでゴロを打たせる配球でね。スローカーブは使わないでいいわ。内野は前進、バックホームね。」


「OK。リードは俺に任せて、良いピッチングを頼むぜ。」


西田は俺の胸を右手で軽く叩くと、俺の目を見てそう言った。意外にも、西田の表情にはまだ余裕があって、それが幾分俺の不安を和らげてくれるのだった。


「ピッチャーとセカンド、交代します。」


主審にそう告げると水香はベンチへと戻っていった。


俺はとにかく平常心のピッチングをすることに専念した。

マウンドをならす。ロージンを手に取る。セットポジションから、キャッチャーに向けてボールを投じる。今まで何万回と繰り返してきた動作を一つ一つ確かめるように俺は投球練習を行った。

1球、2球と投球を繰り返すうちに、だんだん気持ちは落ち着いてくる。そして、最後の1球。俺は西田の構えたコースにイメージ通りのボールを投げることができた。


(体はちゃんと動いている。気持ちも落ち着いた。よし、いける。)


俺は自分の中で全てが問題ないことを確認し、最初のバッターと向き合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ