表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と太陽  作者: 遠奈 都
16/24

16

7回の表、打席にはこの回先頭の山崎先輩。初球をストレート、2球目をスライダーでポンポンとストライクを取るが、ここから気合いを入れ直した上級生チームが粘りを見せる。

まずは釣り球の高めのストレートを見送って1ボール。次がアウトコースの逃げるスライダー。しかし、これも山崎先輩は見極めて2ボール。2球のファールを挟んだ7球目。アウトコース低めのストレートが大きく外れて、これでフルカウント。

そして8球目。バッテリーはインハイのストレートを選択。陽太が振りかぶって投じた球は、キャッチャー西田の要求通り山崎先輩の胸元に突き刺さる。


カキーン


鋭い当たりのボールがコーチャーズボックスの端の辺りで着地する。


「ファール」


やられたかと思った。陽太の投球はこの日の最高に近いもので、空振りを取るには十分の球だった。だが、その球もカットされた上に、タイミングも合ってきているとあっては次に投げる球がない。

結局バッテリーはこの日一度も見せていないフォークに賭けるも、陽太の投じた9球目は無情にもベースの手前でワンバウンドしてしまう。


「ボール」


一番注意しなければいけなかった先頭打者を塁に出してしまった。しかも粘りに粘られた挙げ句のフォアボール。ピッチャー心理としてはヒットを打たれるよりも嫌だということは、俺にも痛いほどよくわかる。陽太の気持ちが切れてなければいいのだが、そう思って俺はマウンドの陽太に一声掛ける。


「ドンマイ。ドンマイ。」


「あぁ、すまん。」


そう答える陽太の目はまだ生きている。


「次はどうせバントだろう。俺達バックに任せておけ。」


「頼むぞ。」


陽太は右手を挙げて、自らを鼓舞するように内野に向けて叫んだ。


この場面は9割バントとかそういう場面ではない。100%送りバントの場面なのだ。そして、両軍それをわかった上で送れるか、殺せるかという場面なのだ。


打席に入った飯塚先輩は投球前からバットを寝かせている。

陽太がモーションに入る。それと同時に猛チャージをかけるファースト小山とサードの佐渡。


キン


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ