表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と太陽  作者: 遠奈 都
13/24

13

驚く水香に陽太は続けて言う。


「そんな夏月が1打席目で当たりもしない大振りをしたのも考えあってのことさ。先輩達、1打席目を見て、さっきの1打席目と変わらない素振りを見たら、この打席もまず安パイだと思うだろうからね。」


「1打席目は最初から捨てていたってこと?」


「夏月は自分ではバッティングがいい方ではないと思っているからね。毎打席ヒットを打とうとしない代わりに、撒き餌を撒いておく。そして、1試合の中でここぞという場面だけは撒き餌を活かして確実に塁に出る、そういう考えなんだ。」


「そんな発想のできる高校生がいるなんて…。結果が伴えばすごい事だけど…」


まだ半信半疑といったところなのだろう。水香の顔は冴えない。


「夏月はこの打席、きっと塁に出てくれると思うよ。」


初球はアウトコースのストレート。当たるかどうかはともかく、タイミングだけはストレートに合わせて俺は1打席目と変わらぬ大振りを見せた。


「ストライク」


俺のバットは空を切り、ボールはキャッチャーのミットに収まる。俺はそれを確認するようにキャッチャーミットに視線を送ると、立ち位置をキャッチャー寄りに修正した。


「光島君…」


ベンチの中の水香が不安げな表情で陽太の顔を見る。


「大丈夫。夏月のあんな打席は中学時代何度もあったよ。夏月はああやって誘っているんだ。当てるだけならさほど難しくないカーブが来るのをね。」


2球目。陽太の言葉通り、そして俺の狙い通りのカーブが来る。


カキン。


俺は投球の直後、バットを寝かせると3塁方向のラインギリギリにボールを転がした。フェアグラウンドに入るという自信はあった。俺はボールの行方を追うことなく、1塁ベースを真っ直ぐに駆け抜けた。

結局、送球は来なかった。取って投げても間に合わないと判断したキャッチャーの飯塚先輩がファールになればということで取るなの指示を出したからだ。


「セイフティーバントは夏月の得意技さ。」


自分の事かのように得意気に水香に言う陽太。


「後藤先輩、全く反応できてなかった。」


水香は誰にも聞こえないような小さな声で呟いた。


「さぁ、ノーアウトのランナーが出て、打順は1番。サインは?」


水香にサインを促す陽太。

だが、この場面、判断は難しい。相手が浮き足立っているとすれば簡単に送ってワンアウトを取らせる事は相手を落ち着かせてしまうかもしれない。かといって流れが完全にこちらに来る前に強硬策に出るのは格上の先輩方が相手では自殺行為に等しい。その見極めが水香に託されているのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ