表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その少女、闇に魅入られて  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
第6章 真相
63/69

063 掟

 


「……そんな辛い思いをしてまで、あなたたちは生きていたいの?」


「さっき言った通りよ、奈津子。それが私たち。と言うか、本能なのよ」


「本能……」


「そういう意味では、理性というものを進化させてきた人間の方が、私たちには理解し難かった。人間は他者はおろか、自身の命にすら敬意を払っていない」


「……」


「私たちはね、奈津子。肉体というものを持たずに存在した。種を残すことも出来ない。私たちが出来ることはただ一つ。人間に憑依(ひょうい)することで、自身の命を繋いでいく、それだけなの。

 ぬばたまの数は減っている。人間との戦いに敗れたあの時から、私たちは種の存続にのみ心血を注いできた。私という存在が死ねば、それはぬばたまという種が途絶えることを意味する。ぬばたまとして生きてきた者として、それは決して許されることじゃない。私たちには、この種を絶やさない義務があるの。そうでないと、これまで犠牲にしてきたたくさんの命に申し訳がたたないから」


 そう言って見据えた玲子の視線に、奈津子は圧倒された。

 その瞳には覚悟が宿っていた。


「たくさんの命を奪ってきた……私たちは人に()りつくことでしか、生きていく(すべ)を持たない。この世界で、私たちの存在は泡沫(うたかた)でしかないの。そこにあるようで、実は何もない。それが私たち、ぬばたまなの」


「……」


「だから私たちは、全ての命に対して敬意を払っている。私たちには許されなかったものを、あなたたちは持っている。素晴らしいことだわ。私は本当に、全ての命を尊敬している。愛している。そして……それを奪わなくてはいけない、そんな自身の(ごう)が憎い……」


「玲子ちゃん……」


「宮崎のおじさんが言っていた、物の怪(もののけ)と人間の大戦(おおいくさ)。あれは本当よ。あの戦いで、私たちは他の物の怪(もののけ)同様、壊滅的な被害を受けた。

 何としても種を存続させなくてはならない。私たちは種を増やすことが出来ないので、生き残った者たちにその重責が背負わされた。

 少しでも助かる確率を上げる為、私たちは全国に散らばった。そしてその時、私たちは誓いを結んだ」


「……」


「どうして人間に負けたのか。どれを取っても、人間に負けることはない筈だった。私たちは勿論のこと、他の物の怪(もののけ)たちも、人間を遥かに凌ぐ能力を持っていた。それなのに負けた。

 そして辿り着いた結論。私たちは自身の能力に溺れ、人間を見下していた。それが驕りとなって隙を作ったんだと。だから二度と、人間を見下さないと決めた。敬意を持って、常に全力で向かおうと誓った。

 そしてもうひとつの誓い。これが一番大事なことで、奈津子の問いへの答えにもなること。私たちは、もっと強くなると誓ったの」


「強く……」


「弱かったから人間に負けた。だから強くなろうと決めた。強くなければ生き残れない、弱い者には生きていく資格がない。だから……戦っている仲間に出会っても、決して手を貸さないと決めたの」


 そう言い放った玲子の視線が、奈津子の心を貫く。


「弱い者に生きる資格はない。弱かったから、驕りがあったから人間に負けた。私たちは種を存続させる為に、弱さを否定したの。

 他の手を借りなければ勝てない、そんな種は滅んでも仕方ない。消えたくなければ、死に物狂いで戦うしかない。それが私たち、ぬばたまの掟なの」


「助けないって……私に()いているぬばたまだって、玲子ちゃんの仲間でしょ? 遥か昔から一緒に生きてきた、大切な存在じゃないの?」


「そうね、その通りよ。私の大切な仲間。何百年、何千年と生きてきた同志。でも、決して手は貸さない。これはね、奈津子。ぬばたまと人間の、命を賭した戦いなの」


「それが……あなたたちの掟……」


「もし彼が敗れたら……この世界から消えてなくなれば、きっと私は哀しむ。でも、それはただの感傷なの。私たちが生きていくのに、それは邪魔なものでしかない。そして勿論、彼もそのことを理解している」


「それじゃあおかしくない? 玲子ちゃん、ぬばたまのことを私に教えて……それって、あなたたちにとって何の得にもならないじゃない。どうしてそんなことをするの?」


「より強き者を倒してこそ、私たちは強くなれる。さっきも言った通り、これはあなたと彼の、命を賭けた戦いなの。奈津子が強ければ強いほど、彼にとっての(ほまれ)となるの」


 その言葉に奈津子は愕然とした。

 強き者と戦うことを望む、誇り高き生命の略奪者。

 どん底へと突き落とされたにも関わらず、彼に対して尊敬の念すら抱いてしまう、そう思った。


「それに……戦いはフェアじゃないといけないから。今の状況、どう見てもあなたが不利だから」


「え……」


 玲子の言葉に、奈津子の胸がざわついた。


「私たちは種を絶やさない為、これからも戦い続ける。だから奈津子。私はこの戦い、見守っているわ」


「見守っているって……どうしてそんな風に言えるの」


「だって私は、あなたのことも大好きだから。もしこの戦いに勝ったとしたら、これからもあなたの友人でいたいと思ってる」


 玲子が微笑む。

 こんな話をしている時なのに。彼女は彼の仲間なのに。

 そう思いながらも、奈津子が頬を染め、うつむいた。


「最後にもう一つだけ、あなたに報酬をあげるわね」


「もう一つって……何をくれるの」


「私たちの弱点、になるのかな。ぬばたまに辿り着いた、奈津子へのご褒美よ」


「それって」


「私たちぬばたまは、肉体が朽ちれば他の影に移る。移れるのは一度だけ。他の影に変えることは出来ない」


「……」


()りついた標的と戦い、新しい人間として生きる為に心を壊す」


「そうね」


「でもそれにはね、タイムリミットがあるの。それを過ぎれば、私たちはこの世界から消えてしまう。つまり時間まであなたの心が壊れなければ、この戦いはあなたの勝ちということになる」


「タイムリミット……それはいつなの」


「100日。それが私たちに与えられた時間」


「100日……」


「奈津子の場合は……12月31日、大晦日ね」


「ちょっと待って。玲子ちゃんは、私が()りつかれた日のことを知ってるの?」


 その時、廊下から足音が響いた。

 奈津子が(ふすま)に目をやる。


「なっちゃん、今戻ったよ!」


 勢いよく(ふすま)が開き、雪まみれになった春斗が笑顔でそう言った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ