表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その少女、闇に魅入られて  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
第3章 悪夢の始まり
27/69

027 抜け殻

 


 奈津子と玲子。

 二人の目には、何も映っていなかった。

 何も聞こえない。

 居間のコタツで、ただ抜け殻のように座っていた。





 悲鳴に驚いた多恵子が部屋に入ると、そこには血まみれになった奈津子と玲子の姿があった。

 二人共、声を上げて泣き叫んでいる。

 奈津子は小太郎の亡骸を抱き締め、何度も何度も名前を呼んでいた。


 多恵子が慌てて電話すると、そのただならぬ雰囲気に宗一は飛んで戻って来た。

 ただただ泣き叫ぶ二人をどうにかなだめ、外傷がないか確認する。そして彼女たちの血が、全て小太郎のものだと分かると、多恵子に命じて二人を風呂に入れた。


 泣き叫び、全ての感情を出しつくした二人は、風呂場では放心状態になっていた。そんな二人を多恵子は湯船にいれ、一人一人の体を優しく洗ったのだった。

 その間に宗一は小太郎の遺体をタオルにくるみ、そして血で汚れた奈津子の部屋を掃除した。

 畳を外し、隣の部屋のものと交換する。壁についた血も拭き取った。

 その後風呂からあがった二人を居間に通し、温かい飲み物を渡して飲むよう促した。





「……」

「……」


 泣き疲れたせいか、二人共朦朧としていた。

 多恵子も混乱している様子で、震える手で何度も二人を抱き締めた。それを見ながら宗一は、険しい表情で煙草に火をつけ、白い息を吐いたのだった。





「……どうしてこんな」


 とにかく飯だ。宗一にそう言われた多恵子が料理を作っていた頃になって、ようやく奈津子が口を開いた。


「奈津子、あまり考えるな。今はとにかく落ち着くんじゃ」


「でもね、おじいちゃん……どうしてって思っちゃうよ……やっと出来たんだよ、新しい家族が……私と一緒、誰からも必要とされてなかった小太郎に……私ね、嬉しかったんだ。あの子と出会えて……」


 ぽつりぽつりと、力なくつぶやく奈津子。頬には幾重にも涙が伝っていた。


「今日ね……初めて友達が来てくれたの……ここに来てから私、本当に初めてのことばっかりで……すごく幸せだなって思ってた……

 それがいけなかったのかな。お父さんとお母さんが死んだばかりなのに……こんな気持ちになったから、罰が当たったのかな……」


「そんなことないさ。お前は頑張ったし、たくさんのことに耐えてきた。

 我慢もいっぱいしてきた。ここでの暮らしが楽しいぐらい、今までのことを考えたら、まだまだ足りないぐらいじゃて」


「あはっ……あはははっ……でもね……それでもね、おじいちゃん……私、酷い子供だって思うよ」


「子供に酷いも何もない。子供なんてのはな、我儘(わがまま)なぐらいで丁度いいんじゃ。お前が楽しく暮らしている、それが一番なんじゃて。そんなことで罰なんて、当たる訳がないんじゃ」


「そう……なのかな……あはっ、あははははっ」


「玲子ちゃんは、大丈夫かの」


 無言で湯飲みに口をつける玲子に、宗一が静かに尋ねる。


「……はい、何とか……すいません、大変な時に来てしまって……」


「じゃからな……奈津子もお前さんも、子供がそんなに気を使うもんじゃない。今言った通りじゃ、子供は我儘(わがまま)なぐらいで丁度ええんじゃ」


「ありがとう……ございます……でも、どうしてこんなことになったのか……自分の目の前で起こったことが理解出来なくて……混乱してます……」


「じゃな。わしは事後しか見ておらんが、それでもまだ頭の中がぐちゃぐちゃになっとる。当事者のお前さんたちなら、尚更じゃろうて」


「私……ここにいたらいけないのかも」


 そう言った奈津子に、宗一が大きなため息をついた。


「なんでそう思うんじゃ」


「だって……私のせいで、小太郎が死んじゃって……私のせいで、クラスメイトがおかしくなって……私が生まれたから、お父さんとお母さんが死んじゃって……」


「この……馬鹿たれが」


 そう言って、宗一が勢いよく奈津子の頭に手を乗せた。


「まだ混乱しとるんじゃ、考え込むな。今はゆっくり休むんじゃ」


 そう言って玲子の頭にも手をやり、乱暴に撫でる。


「玲子ちゃんの家には電話しておいた。今日はうちに泊まるといい。そんな状態で家に帰ったら、親父さんも心配するだろうしな」


「……分かりました、お世話になります」


「それと二人共、明日は学校も休むといい。小太郎を墓に入れてやらんといかんしな、わしに付き合ってくれ」


「……はい」


「奈津子もそれでええな」


「……分かった……」


「よし。それじゃあ飯にするぞ。散々泣いたんじゃ、腹も減っとるじゃろう。ばあさん特製のシチュー、これ食って、体を暖めるといい」


 多恵子が運んできたシチューを、二人が力なく口に運ぶ。

 最初の内は、体が食べることを拒絶してるみたいだった。しかし何度か口に運ぶ内に、次第に食欲が出て来るのが分かった。


「おかわりもあるからね。しっかりお食べ」


 そう言って多恵子が微笑むと、二人共力なくうなずいたのだった。





 並べられた布団。

 奈津子と玲子は早々に眠りについた。

 本当なら今日は、自分にとって最高の一日になる筈だった。

 この状況も、奈津子にとっては初めてのことだ。


 友達のお泊まり。


 興奮して寝付けず、遅くまで話し込む。そんな夢のようなことが現実に起こっている。

 しかし二人共、体が鉛の様に重くなっていた。布団に入るとすぐに、深い眠りについていった。





 初めて出来た家族。小太郎との思い出は、僅か数日で終わりを告げた。

 もっともっと一緒にいたかった。触れ合いたかった。思い出をたくさん作りたかった。

 しかし今日。そんな願いは無残に砕け散った。

 理解出来ない現象を残して。


「小太郎……」


 小さな寝息を立てる奈津子の頬に、一筋の涙が伝った。

 その気配に目を覚ました玲子が起き上がり、哀しい眼差しを向け、奈津子の頭を優しく撫でた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ