表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その少女、闇に魅入られて  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
第2章 忍び寄る闇
18/69

018 羨望と嫉妬

 


 10月22日月曜日。

 校舎に入ると、廊下に人だかりが出来ていた。


「あっ、来た来た。姫! こっちこっち!」


 人だかりの中から亜希の声がした。いつもの元気な声で。

 よかった。亜希ちゃん、元気になってる。

 ほっとした表情を浮かべる奈津子。中から「失礼失礼、ちょっくら通してね」そう言った亜希が姿を現し、彼女の手を取った。


「え? 亜希ちゃん、何?」


「いいからいいから。ほらほら、そこの有象無象共、道を開けなさいってば」


 亜希がそう言うと、廊下に群がっていた生徒たちが散らばっていく。その中を、「それでいいのだよ、有象無象共」と満足気な様子で亜希が進んでいく。


「ではでは奈津子姫、どうぞご照覧あれ」


 亜希がうやうやしく頭を下げ、にんまりと笑った。

 その亜希の頭を玲子が小突く。


「なんであなたが威張ってるのよ」


「ちょっと玲子、叩かなくてもいいじゃない」


「叩いてるのじゃなくて小突く、ね。見てみなさいよ、奈津子が困ってるじゃない」


 この二人、このやり取りが一日に一回はあるな。そう思い奈津子が微笑む。


「それより姫、ほら」


 そう言って、亜希が壁に貼られた掲示物を指差す。

 そこには、中間試験成績上位者の名前が記載されていた。


「え……嘘……一番って、私が?」


 自分の名前を見つけた奈津子が、信じられない表情で声を漏らす。


「姫ってば、やっぱすごいよ!」


 そう言って亜希が抱き着いてきた。本当に嬉しそうな亜希に、奈津子は照れくさそうにうつむいた。


「頭いいっては聞いていたけど、ここまでとはね。転校していきなり一番とるなんて、流石私の見込んだ親友だよ」


「あなたに見込まれても、奈津子には何のご利益もないわよ」


 そう言って玲子が亜希を引き離す。


「でも、本当にすごいね。大変な時期だったのに、頑張ったわね」


 玲子の微笑みに、奈津子は胸の奥に熱い何かが生まれてくるのを感じた。

 周囲の視線も温かい。


 これまで試験の結果が出るたびに、周囲は敵意をむき出しにしていた。上位者に対して称賛の気持ちなど、まるでなかった。

 しかしここでは、皆が羨望の眼差しを向けて来る。「すごいね」「やっぱ都会の人は出来が違うな」と声をかけてくる者もいる。

 初めての経験に奈津子は戸惑った。


「そう言えば玲子ちゃんは」


 そう言って掲示板に目を向けると、玲子の名前は3番目に書かれていた。


「玲子ちゃんもすごい。クラス委員の仕事もしながら」


「奈津子には及ばないけどね」


 そう言って意地悪そうに笑う。


「それこそさっき誰かが言ったみたいに、私たちとは頭の出来が違うのかもね」


「そんなこと……今回はあんまり勉強出来なかったし、たまたまだよ」


「と言うことは姫、私もたまたまで載る可能性あるのかな」


「あなたはまず、ちゃんと勉強することよ。今回だって、全然してなかったじゃない」


「えー、玲子ってば、ひーどーいー」


 亜希の言葉に生徒たちも笑った。

 こういうのって悪くない。そんな風に思い、奈津子は照れくさそうに微笑んだ。




「何言ってるんだよ、いい人ぶりやがって」




 和やかな雰囲気の中、奈津子は自分に向けられた敵意に顔を上げた。

 この感覚は知ってる。中学で、前の高校で。試験の結果が出る度に、自分に向けられていたものだ。

 振り返ると、そこには同じクラスの丸岡浩次が立っていた。


「何よ丸岡。姫がいい人ぶってるって、どういうことよ」


 敵意むき出しの丸岡に、亜希が奈津子の前に立ち腕を組んだ。

 丸岡は頬のニキビを掻きながら、亜希と奈津子を交互に見据える。


「今回はたまたま? たまたまでトップをとられてたまるかよ」


「何言ってるのよ。こういう時に言うお約束だよ、お約束。それとも何? 『私がトップをとったのは当然、だってあなたたちとは出来が違うもの』とでも言えばよかったの? いつものあんたみたいに」


 その言葉に、奈津子が再び掲示板を見た。

 丸岡の名前は自分の次にあった。


「ああそうだよ。こんなちんけな高校でもな、簡単にトップなんて取れるもんじゃないんだよ。授業も満足に聞かず、毎日遊び(ほう)けてるお前らには無理なんだよ。それをこいつは、たまたまだって言ったんだぞ。分かってるのか? お前らは馬鹿にされてるんだぞ」


 自分の放つ言葉に興奮し、丸岡の語気がどんどん荒くなっていく。そんな丸岡の雰囲気に、周囲の生徒たちはうんざりした表情でその場から離れていく。


「要するに、あなたはずっと守ってきた一位の座を奪われて、奈津子に嫉妬してる訳ね」


 玲子がそう、冷たく言い放った。


「大変だったものね、一位を守るのも。二位の私が怖くて、無理矢理クラス委員に推薦して。少しでも私の時間を割こうとあがいてたもんね」


「和泉お前、何を言って」


「気付いてないとでも思った? あなたが私を評価しただなんて、信じる訳ないでしょ」


 玲子の言葉に動揺し、それを打ち消すように睨みつける。


「あなたは昔からそういうやつ。人の努力なんて認めないし、結果が出たらそれを潰そうと躍起になる。ほんと、小さい男よね」


「和泉、てめえ」


「奈津子の実力は本物よ。選民意識の塊のあなたなんかと違ってね。そんなのだから高校だって、第一志望に入れなかったんじゃない」


「言わせておけば」


「おいお前ら、いつまで遊んでるんだ。もう授業始まるぞ」


 振り向くと、教科書を持った教師が立っていた。


「え? あっちゃー、もうこんな時間だったんだ」


 周囲の空気お構いなしの亜希の言葉に、奈津子も玲子も苦笑した。


「すいません。すぐ戻ります」


 そう言って奈津子の手を取り、玲子が目配せした。


「行こう、奈津子」


「うん」


 その手を奈津子が力強く握り返す。

 そんな奈津子を見て、丸岡が苦虫を嚙み潰したような顔で舌打ちした。





 丸岡の態度。

 それは奈津子にとって、これまで当たり前に感じてきたことだった。

 人間はそういうものなんだ、ずっとそう思っていた。


 だからこそ、自分に称賛の言葉を投げかけ、そして守ってくれる二人が本当に嬉しかった。

 奈津子にとってそれは、成績よりも価値のあることだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ