表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

寒天が固まるのを待つ

「寒天を冷やしましょう」


これで、寒天水が固まるんだね、あっ湯気出てるから寒天湯か?


「ふふっ、では冷たい所に、寒天水を入れましょう」


「どれくらい待つの?」


「保存する場所によりますが、今回は冷たい所におきますので、一時間といった所ですね」


「一時間でござるか~」


「え~~待つのはやだな~~もっと早いのがいい~~」


メスガキはせっかち。


「早いのがいい……なんだかエッチです……」



「そろそろ心配になってきたでござるね……」


「でも一時間も待つのはちょっと不満でござるね~~」


「ほっほっほ……その気持ちはわかるがの」


天代がほっほっほと笑いながらあらわれる。


「この待つ時間も考えようによってはよいものじゃよ」


天代が口を開いた。


「菓子には固める時間というものが往々にしてある。片栗粉を使った葛餅やゼラチンを使ったゼリー……天草……を使った寒天もそうじゃの」


「そうですね、天代様」

天代の言葉を忠実に肯定する風守のお姉さん達。


天代が語る天草の部分のニュアンスに少し強さを感じたものの、言ってる事はその通りである。


「菓子が出来上がるまで待つ、その時間は菓子の事を考えるのじゃ」


「考える、でござるか」


「うむ、待つのじゃ。待つ時間が会う気持ちを高めてるのじゃよ」


「ほぉ~なんだか含蓄ある言葉でござる~~」


「さすがです、天代様」


「あはは~~♪

なんだか恋の話みたいだね~~♪」


「さて、どうじゃろなぁ」


淡く笑う天代。


「ここに虚神がいたなら……」


「『待つ時間それもまた良し』、というのじゃろなぁ」


そんな話しをしながら、風守の女達は涼菓を待つのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ