朝倉ひろみのピソピソ話①
2018年6月1日、司法取引(日本版)が開始されるなど世は
未来に向けて進んでおりますが、LINEのスマートスピーカー
『Clova』にも未来が訪れミニサイズの『Clova Friends mini』が同日から
購入出来るようです。わたしの知る限りですが『ブラウン』、『シュガー』という
名称のモノに加え国民的アニメ『ドラえもん』と会話が楽しめる商品も数量限定で
購入出来るそうです。
ドラえもんタイプは「ねぇClova、ドラえもんに代わって」と伝えると
「ドラえもんトーク」機能が利用できる様になるそうです。
機能としては歌を唄ってくれたり、早口言葉にトライしてくれるようです。
最近では米国で音を拾い過ぎてしまい、夫婦の会話を誤送信してしまった事例が
ありました。AIによって生活が便利で豊かなものになる反面、まだまだ過信
しないようにとの警鐘が鳴らされたように私は感じました。
くれぐれもドラえもんに向かって『悪口雑言』を使って
「のび太君そんな言葉を使っていたら、しずかちゃんと結婚できないぞっ!」と
ドラえもんから叱られないよう気を付けたいものです…。
《恐らくその様なセリフは内臓されていないと思いますが(笑)》
※スマートスピーカーとは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタント機能を
持つスピーカー。内蔵されいるマイクで音声を認識して情報の検索や家電の操作
などが出来る装置。
明日もアップする予定ですので宜しくお願いいたします。
参照 YAHOO JAPANニュース
ウィキペディアフリー百科事典