表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/166

 とってもつまらない世界

♢2♢


 顔の怖い。喋っても怖い。王様というおっさんに長ったらしい話をされた。王様と同様に強面のおっさんたちに囲まれて、それはもうみっちりとだ。

 正直、生きた心地はしなかった。生まれて初めての経験だった。俺はね……命の危機をずっと感じていたよ?


 あー、怖かった。怖すぎて逆に慣れた。もう大丈夫だ! おっさんはおっさん!

 何人いようと。見た目がどうだろうと。俺の中のフォルダの、おっさんというカテゴリに入れて接する。


 そんな長い話の途中、ちょうど異世界では昼時になったらしく、俺の前にも食事が運ばれてきた。

 少し前までだったら、食事なんて出されても喉を通らなかっただろう。まあ、その時にはすでに慣れた感があったから、食事は美味しくいただきました。


 ただ、──腕しか拘束は解除されなかったけどな!


 しかし、話は長かったが異世界の抱える事情は分かった。何を求めて誘拐まがいの事を繰り返していたのかもだ。

 事情がなかったら単なる誘拐事件。訴えたら俺が勝つのは明らかだが、事情が事情。面子が面子。仕方ないと許そう。


 それに俺は、頼まれれば断れない。そんな性格だからな。


 王様にきちんと話をされたから俺は納得し、協力を申し出たのは確かだが、俺が語る分には必要ないので、王様が長ったらしく語った内容をギュッとまとめる。


 この世界はごく最近まで、種族間の争いが絶えなかったらしい。だが、その争いも王様始め、おっさんたちの活躍で集結し今日がある。もう戦う必要はなくなった。

 めでたしめでたしと普通はなるところだが、それが問題だった。争いの中で生きてきた彼らは、それしか生き方を知らないのだ。


 大人はおろか子供たちですら、毎日をただ過ごしている。戦いが終わって時間が経っても、前と変わらない生活をしている。もう戦いなど起きないのにだ。

 生活の真ん中にあったものが抜け、穴だけが残り、誰もが何をして日々を過ごせばいいのか分からない。


 上に立つ者が指針を示そうにも、バトル脳のおっさんたちにはそういうのに向かない。バトル脳だから……。


 戦うコマンドがなくなったから、朝起きて、朝飯食べて、昼飯食べて、晩飯食べて、寝る。これを繰り返すだけの人生は楽しいか?

 もちろん食べるためには異世界だろうとお金がいるのだから、戦わなくても働かなくてはいけないだろう。けど、食べるの他に働くがプラスされても楽しそうか?


 すっげーーーっ、つまらないと思う。

 いや、──間違いなくつまらない!


 働くには目的が必要で、その目的が食べるためだけではつまらない。する事が少ないもんだから、時間があまり過ぎているのも問題だ。

 例えばだ。俺なんて時間なんかいくらあっても足りないくらいだ。日々、バイトして、バイトして、バイトして──……あれっ、バイトしかしていない?


 俺も家と学校とバイト先しか行き来していない。他人のこと言えないんじゃ……。


 ──いやいや! ちゃんと遊んでるし、趣味も豊富だし! 本当だよ? 本当だって!

 あれだよ、楽しむためには労働も必要ということだよ。遊ぶにもお金はあった方がいいしね。


 えー、次に進みますね。進みます。


 食事に関してもただ栄養を摂るだけ。腹だけ膨れればいいということだ。そこにそれ以上の意味はないらしい。

 これもつまらない。美味いもんを食べてなんぼだろ! 美味いもんを探してなんぼだろ!


 そうだ、いい言葉を教えてやろう。『塩味は味じゃない!』いい言葉だろ?

 今のは出された昼飯を食べた感想だ。

 異世界料理の味付けはシンプル。バリエーションも少ない。聞いた話だと、肉、魚、肉、魚、とメインが変わるくらいらしい。


 ちなみに今日は肉だった。いい肉の分厚いステーキだ。

 しかし、せっかくのいい肉なのに塩味だった! 俺はタレが欲しかった! 次からは持参する! 魚だったら醤油もいる!


 ──この世界には何の面白みもなかった!


 それが長い話を聞いた結論だ。だから、俺から提案したんだ。面白そうなことをやろうと。

 イベントなんていくらでも世界には溢れてるんだ。やりようはいくらでもある。


 そして彼らはそれを求めてた……。


 あんな強面たちに面白いこととか、楽しそうなこととか思いつくはずがない! 無理だ、無理!

 全員が戦争の話なら得意そうな顔をしているからな。そんなのが何人顔をつき合わせても、どんだけ時間をかけてもアイデア1つ出やしない。


 そこで目をつけたのが、俺たち異なる世界の人間というわけだ。悪魔なセバスは、彼らからすると異世界に行き、人を攫っ……連れてくる。

 その人間に話を聞くために。自分たちに無い発想を求めてな。


 しかしながら、俺の前の人間たちは、これまで誰一人として、ろくな話をしてくれなかったらしい。

 ビビっていたからというのが主な理由な気もするのは黙っておこう。中には経済的な話をした奴がいたらしいが。


 ──そうじゃない! 足りないのはそこじゃない!


 ここまでで分かってくれたか?

 俺がプロデューサーだ。この意味は分かるな?

 全権を任された。費用も使い放題。


 ……いったい何をするのか?


 現実がダメなら異世界があるじゃない! 手始めにバレンタインをやる!

 ちょうど時期だったからだ。バレンタインの時期だったからな!


 バレンタインとやることは決まったが、準備期間は多くない。最初が肝心だし、よく作戦を練らなくては。

 まず何から始めるべきか? バレンタインのシステムからか? チョコレートはどうするか?


 当たり前だが初めてのイベントだし、宣伝も必要だな。それには広告塔も必要だな。それもとびっきりのだ。

 あの威厳のありすぎる方々じゃなくて、もっと人気のありそうなヤツを探さなくてはいけない。


 かくして俺の異世界プロデュース。第一弾。

 バレンタイン(あわよくば自分もチョコレートを貰えるんじゃないか?)作戦は始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ