表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

すべての公営レースを張れることに意味があるのか

 ボートレースは二十四場、競輪は四十四場、競馬は地方競馬十七場プラス中央競馬、そしてオートレース六場・・。そのすべての開催レースを、一台のパソコンで投票できる部屋。それがオレの住み家。東向きのワンルームマンションの八階の端部屋。

 

 もうすぐ三十になろうというのに、彼女がいるでもなし、かといってオトコに興味があるわけでもなく、朝の九時くらいから、ミッドナイト競輪とやらがあるときは深夜まで、働くでもなく部屋にこもって公営レースに賭けているのだ。

 馬なら馬、ボートならボート、どれかひとつに絞って日夜研究に励むほうが、当たる確率が上がるのではないかと、オレは傍から見てそう思うのだが、当のご本人にはそんな気はないようだ。

 

 レースを当てて、その儲けで食っているのかって?とんでもない。二連単を買えば裏が来る。大本命の単勝を一点買いしたら、見事に飛んでしまう。そんなことが日々起こり、そのたびに、

「おい、ダッキーニ、どうなってんだよ!」

と、ネコのオレに八つ当たりする。ギャンブルで勝つために、お稲荷さんの使いのキツネによく似た茶トラのオレを飼ったというが、そんなこと、動物愛護団体に訴えたら、「動物虐待ですよ」と、非難されるはずだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ