表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

第2章 父の思い 

「あなた、詩織ちゃんがお嫁にいくらしいですよ」

 花江は夫の兄の娘の嫁入りが決まったことを耳にして、悔しそうに寅三に報告した。

「おう、そうか。胸を病んでいたということだったが、調子が良うなったんかのう」

「おめでたいことですのう、ほんに」

 花江の胸はチクリと傷んだが、それを口にすることもなく相槌を打つのだった。


 その晩、寅三は雪江とクミの将来のことに思いを巡らしていた。翌日の朝、寅三は仕事が始まる時刻になっても仕事場に出ようとはせず、火鉢の中に赤々と燃える炭火に当たりながら、物思いに耽っていた。

「どうかしなしたかの?」

「あれら2人のことよ、ずっと考えておったが、詩織の結婚の話を聞いてから、わしは踏ん切りがついた」

「何ですかの、その踏ん切りとは……?」

「今の時代、女は嫁に行くことが只ひとつの生きる道と思われとるがの、もしそれができんかったらその子はどうなる。一生ひがんで暮らさにゃならんぞ。学問を身につけていれば、独りでも生きていける。わしゃ、そう思うのじゃがのぅ」


 花江は学者として生きた実家の兄をみて育っているので、寅三の考えは正しいとすぐに納得した。

「それはようござすな。実家の兄さまのように学者にとお考えだすか」

「いや、うちの子は女じゃから、学者には向いとらん。将来の選択は、も少し考えてからな」

 花江は寅三の考えに異論はなかったが、それ以上口出しするつもりはなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ