ep009.『殴殺王』
ラビットフット目線です。
ルヴァンシュの拠点が目の届く範囲にある。すぐそこと言えるほどだ。
後は奇襲をかけてハナを救出、そして即時離脱。その時間は早ければ早い方がいい。だが、
「うぅ……」
視線の先で血を流して倒れている薄手の手術服のようなものを着た女性。
――罠かもしれない。でも、
目隠し、首輪、口と手足に枷。
顔の傷も酷い。
鼻は折れ、唇は破け、床には3本の歯が転がっていた。それだけじゃない。身体にも至る所に殴られたような痣がある。このまま放置すればきっと死んでしまうだろう。
「この馬鹿……」
他人に割く時間なんてないのに、いざ惨劇を目の前にしてしまうと放っておけない。
ほとほと中途半端な自分に嫌気がさす。
探偵社の一件で恩恵を使ってしまっているので、普段よりタイムリミットが短い。
それにあのチンピラのせいで恩恵を止める前に呪いの兆候が現れ始めている。
最愛の弟、そして自分には勿体無い最高の親友が優先。
だけど、ここでこの女性を放っておいたら二人ともきっと怒ると思うから。
「あの、大丈夫ですか?」
倒れている一般人に駆け寄り、肩を軽くたたいて意識を確認する。
「んー……んっ! んんっ!! ん-! んー!」
「助けに来ました。落ち着いてください。今、拘束具を外しますのでジッとしていてください」
目隠しと口枷を外す。
「首輪も外しますね」
「待って!」
死に体だった女性が血相を変えて美雪の善意を制止する。
一体どこにそんな力があるのかと思うほどの力で美雪の腕を掴む女性。しかし、今の状態では力みや興奮ですら体に障ってしまう。これで結果が共わなければ何のために時間を犠牲にしたというのか。だから美雪は彼女が冷静になれるように最初は強く、そして落ち着けるようできるだけ優しく語りかける。
「動いちゃだめです! 待つのでゆっくり」
「爆弾です! 息子も人質で、この首輪に何かあれば息子のも爆発すると言っていました」
「わかりました。では、手と足のも取りますね――――息子さんのことも安心してください。私が必ず助けます。でも、先ずはあなたの怪我を治療しないと、安全な場所に運びますね」
「ダメ! 私が離れると、私も息子も死ぬってあの男が……」
ガタガタと震えだす女性。
一体どれほどの恐怖と苦痛を与えられたのか。そんなところに子供がとらわれているなど断じて許せる話ではない。
「そうだったんですね。ではあちらに隠れていてください。後で私の知り合いが保護しに来てくれますので、コレどうぞ」
小さめのウエストバックから薄手のコートを取り出して被せてあげる。
「あの、ありがとうございます」
自分の服がダメになってしまった時のためにと用意していたのだが、流石に夜にこの格好のままでは凍えてしまうだろう。
「気にしないでください。後で取りに戻ります。その時は息子さんと一緒に。ですから、息子さんのためにも今は休んでいてください」
精一杯の笑顔を貼り付けて妄言を吐く。
すぐに立ち上がり、微かに男たちの声が聞こえる廃ビルへと向かう。
呪いのこともあるが、それ以上に彼女に悟られてしまいそうだったからだ。
――何が"戻る"だ。
自罰的な笑いが込み上げてくる。
本調子どころか今までで一番調子が悪い。
嫌な予感がこれでもかというくらい強いのだ。
呪いを考慮した恩恵の発動時間はギリギリで、大技は一発撃てるかどうか。
これで良くも大口を叩けたものだ。
出来るかわからない約束をして、私が戻らなければきっとこの人は苦しむ。
――エゴだってわかってる。だけど、
「――こんな酷いこと……私、許せない」
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
血の流れている耳を抑え、痛みを誤魔化しながら地下へと続く階段を下りる。
「う、くっ……」
趣味の悪い騒音で耳をやられた。
時間をかければ回復させることはできる。しかし、既に恩恵使用時間の許容時間を超えてしまっている。これ以上は時間をかけられない。
地下全体が振動するほどの大ボリューム。相変わらず続く趣味の悪い嫌がらせ。
そう、相変わらず。
最初はこのビルに入った時だ。
「う゛ぅ゛っ!!」
入り口に足を踏み入れたと同時に大音量で鳴り響いた音響に不意を突かれ、耳に深刻なダメージを負った。
そのせいで一般人以下の聴力に下がってしまったので、今となっては趣味が悪いのとうるさい以上の感想はない。
気絶しなかったのは、幸か不幸か呪いのお陰だった。
そして、嫌がらせはそれだけに留まらない。
そこら中にピアノ線が張り巡らされており、耳だけでなく高速移動も封じられた。
しかも、ピアノ線には手製のパイプ爆弾に繋がっているものまである手の込みよう。
人質がいる以上、衝撃波で吹き飛ばすわけにもいかない。
見事なまでのラビットフット対策だった。
おかげで気を配りながら、ゆっくり、時間をかけてトラップを解除する羽目になった。敵がどこにいるかわからないのも余計に時間がかかった理由だ。
もちろん、実質恩恵の全てを封じられた状態ですべての罠を搔い潜れるはずもなく、体はそこら中切り傷だらけでお気に入りの服も修繕出来ないくらいボロボロになってしまった。
「やっぱり、私の恩恵が何かわかってる。多分、呪いのことも。アハハ……」
この先に待ち受けるであろう「詰み」の二文字に乾いた笑いが漏れる。
「ここで逃げるのが一番賢い選択なんだよね」
――ハナを置いて。
「馬鹿でよかった」
結局、音が鳴っていた地上部分は囮で、奴らはビルの最下層にまとまっていた。
どうやって体から発せられる生体的な音を消したのかわからないが恐らくそういう恩恵持ちがいるのだろう。とにかく警戒は徒労に終わった。得られたものといえば嫌がらせをさせたらこいつらの右に出る者はいないということくらいだ。
「なぁ、なんか静かになってねぇか?」
「あ? まぁそんな感じはー……するかもな?」
「来たか」
階段を降りた廊下の先、左手にある両開きの扉。すでに開いている内開きの扉を抜ける。
これでようやくその最低な面を拝める。弟には申し訳ないが、こいつらを生かしておくわけにはいかない。私の親友を、罪のない家族を、善良な人々を殺した報いを受けさせなければ、貰ったこの命に顔向けできないから。
広い地下駐車場。壁には黄色いペンキで『B5F』と書かれている。
本来ならば等間隔で並んだ柱と車間を区切る目印以外には何もない殺風景な広間のはずだが、またしても奴らの悪趣味が跋扈していた。
至るとこに取り付けられた照明、四つ角に配置された大型のアンプ。
暗くはないが、下品なクラブみたいな印象だ。
まぁ、クラブになんて行ったことはないので想像でしかないのだが……。
「ヒュ~」
音楽が止まり口笛の高い音がフロアに響く。
その音の発生源、大仰な椅子に座る男が上機嫌にしゃべり出す。
「待ってたぜぇ~発情メスウサギちゃぁん」
「ビッチにはお似合いの呪いだな!」
「ちげーって、むっつりだからだよ」
「一人じゃ満足できなくてここまで来たんだろ」
ゲラゲラと笑いながらリーダーと思しき男に便乗して野次を飛ばしてきているのは、落ちたパイみたいな顔をした男たち。その醜悪な面に思わずこちらもしかめ面になってしまう。
男どもの後ろに用意されたステージでは、殺人鬼も逃げ出しそうな凶悪な顔をした男が派手な椅子に座りながら下卑た笑みを浮かべていた。
服装は白ずくめで革でできたスーツを着ている。本来であればそれなり値段が見て取れる見事な仕立てなのだろうが、乾いた血でさび色に汚れている今は見る影もない。
似合わないライトゴールドの髪、外国人風の髪型で短く刈られた右側にはナイフを持った糸人形の剃り込みがある。
堀のある顔立ち、蛇のように鋭い目、下の歯まで見える狂気的な笑み。極めつけは真っ赤な手袋でもつけているように血に濡れた右手。
そのいやに鮮やかな鮮血を見てふと、ハナと人質の子供が頭をよぎり不安な気持ちが顔を出す。
(無事でいて――ううん、きっと無事だから)
今しがたの不安を振り払うように、美雪は可能な限り周囲の情報を集める。
男が座っているゴテゴテとした金色の椅子は全面革張りで、背もたれが無駄に大きく、がっしりとしたひじ掛けが付いている。多分、移動を前提にした作りではないのだろう。きらびやかとは程遠い成金趣味の見掛け倒し。わざわざ地下にこんなものをと呆れてしまうくらい酷い。
取り巻きのせいで足元が見えない。
膝の高さに違いがあるということは何かに足を乗せていると思われる。
こちらが必死に目を凝らしているというのに視界にはこれでもかと醜悪が広がっているものだから、必然、眉間に皺が寄ってしまう。
「睨むなよ。元気になっちまうだろ」
くだらないことを言ってるこの男だけが椅子に座っているのを見る限り、こいつがリーダーなのは間違いない。
それにこの男の外見、思い当たる憑神がいる。
――殴殺王。
物理、能力問わずあらゆる攻撃を受け付けない。文字通り無敵の憑神。
でもだとしたら納得がいく。これほどの数の憑神を従えてる理由も、この男だけが特別扱いされていることも。
――殴殺王なら、少なくとも今の私じゃ勝ち目がない。
ただ、憑代と噂の人形は身に着けているようには見えない。もしそうなら、恩恵を使う前に倒す。それが唯一の勝機。
「ったく、あんま遅いから耳がイカれるところだったぜ。ま、音楽とワイヤー……耳と脚を制限されちまえば流石に時間かかってもしょうがねぇよなぁ? でもって廃ビルの地下だ。ちゃぶ台返しのソニックブームを使おうもんなら、仲良く生き埋めだ」
肘掛けに手をかけ、趣味の悪い王座に腰掛けるクズ共の王が勝ち誇ったように美雪を見下す。
「臆病者」
「ハハッ! 兎に臆病者呼ばわりされちまったぜ! こりゃ穴があったらぶち込みてぇ、から使わせくんない?」
「キモい話はやめて。廃地区の酒場。そこにいた女子高生と一般人、外にいた女性の子供。彼女たちはどこ?」
誘い込むためなら人質をこれ見よがしにアピールして優位を取りに来るはず。
周りを見る限り、親友も一般人らしき人影も見えない。
「あ? あぁ、憑神殺しに任せてた御霊狩りか……つってもな、ただの御霊狩りのことなんて一々聞いてねぇからよ、全員死んだんじゃねぇか?」
「とぼけないでっ!」
あまりにもあまりな答えに思考が真っ赤に染まりかかる。
「んなこと言われてもな、知らねぇもんは知らねぇ。ま、徒人は確実に殺すように徹底させてっから、死んでることは約束できるぜ?」
「そう……」
喋る気がないならこいつを殺して知ってるやつに喋らせるまでだ。
ただの御霊狩りという話が本当なら、こいつ以外知らないなんてこともないはず。
「話は終わりか? にしても美人って話だったが、確かにこいつは上玉じゃきかねぇ。特上だ」
殺人鬼面の男が全身を嘗め回すように観察してくる。
こちらの手札をすべて封じているからだろう。敵ではなく捕虜をどう料理したものかと余裕の態度だ。
「そんなカワイ子ちゃんに俺からのサプライズプレゼントだ。お前ら、どけ」
王の通り道でも作るように、数十人いる男どもが左右の端に移動する。
「――!!」
殴殺王が足を乗せていたのは物ではなく子供だった。
横向きに寝ている男の子の首は地面に着くほどに曲がっている。
全身には赤黒く腫れるまで殴られた跡。
だらりと力が抜けた様子の男の子は、ピクリとも動かず声を上げることもない。
男の子はどう見ても死んでいた。
「人質の女性は?」
「さぁな、首輪はそのままだ」
「その子を殺したの?」
「人聞き悪いこと言うなよ。殺してくれって言うから願いを叶えてやっただけだ。まっ、ガキは物分かりが悪ぃから、言わせるまで時間かかったんだけどよ」
クズ共が一斉に笑い出し、地球上で最も不快な大合唱が地下を震わせる。
頭が真っ白になるような感覚だった。
こいつらは何故こんなに笑っているの?
何がそんなに可笑しいの?
ここで笑えるこいつらには人の心がない。
これは、人じゃない。
「死んで」
恩恵の力をより強く使う。
気まぐれな神様と弟がくれた奇跡への足掛かりに願う。
――クズ共を殺せる力を。
足先をコンクリートの床に突き刺す。
神の与えたもうた恩恵は土でも蹴るように容易く床を削る。
軽々と音速を超える兎脚は、蹴飛ばせるならどんな物であれ質量弾と化す。
「おいおい、俺も凶悪な面してる自覚あんだけどよ、怒った兎のがク――」
――ッッッッッッッガァァァン!!
轢弾はベラベラと悠長に喋っている殴殺王を貫通し、背後の椅子に直撃して砕け散った後煙を上げる。
音速に迫るコンクリートの散弾。
当たりどころが悪ければ即死。良くても致命傷。
どちらにしても、男の子に謝罪の言葉を言いに逝かせるには十分なはず――だった。
「――!?」
煙の向こうに見えるシルエットが、先ほど男が喋っていた時のそれと何も変わっていない。それはつまり、
男は既に憑代の人形を身に着けているということ
そして恩恵を使用しているということ
それは――勝機がないということ
「なんだぁ? 発情しすぎてまともに考えられなくなってんのかこのクソ兎は? 俺の恩恵が無敵化だって情報は掴んでるよなぁ? てめぇが来る前から、恩恵使ってんに決まってんだろっ!」
立ち上がると同時に椅子のひじ掛けから人形を取り出す。
左手で隠れていた時にはわからなかったが、肘掛けの中は空洞になっていた。
手を置いているように見せかけてその実人形に触れ、最初から恩恵を発動していたということだ。
そんなことにも気が回らなくなっている自分に呆れるほかない。
「それによぉ、まだ人質がいるってこと、忘れてねぇよなぁ?」
人形を持っていない方の手には、いつの間にか怪しげなリモコンが握られていた。
多分、あれが女性の首輪に仕掛けられている爆弾の起爆スイッチだろう。
――ドクン……。
「んッ……!」
跳ねつく心臓を鎮めるように胸に手を添える。
それでも止まることのない衝動に表情が苦しくなる。
(これ以上は呪いの制御が……!)
「どうやら限界みてぇだな、モノ欲しそうな目になってんぜ? そんじゃあ――お楽しみの時間だ」
衝動に抗う少女の閉じかかった左目には、薄ぼんやりとハートのシルエットが浮かんでいた。