表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

最近思うこと

作者: マカロニ太郎

最近、世間一般では家事を男性が手伝う事が良しとされている。


それは別に構わない。社会構造の変化に伴って生活様式が変わることは何も不自然なことでは無いだろう。


しかし私はそれに恐怖さえ感じる。

別に私は文化的に保守的な考えを持っているわけでも家事が苦痛すぎて逃げ出したいなどの家庭における敗北主義的思想に染まってるわけでは無い。その変化が流行によって引き起こされているのではないかということを危惧しているのだ。

もしこのとりとめもない駄文を酔狂にも読んでいる諸君の中に何となく世間に流されて自分の意見をコロコロ変えていると自覚のあるもの(自覚なきものには何も言うまい)に私は言いたい。君たちに意思は無いのか?いや無いのだろう。君たちはきっと哲学的ゾンビのような存在なのだ。もう一つの可能性を挙げるなら君たちはユダだ。自分が信じたものさえ簡単に裏切る潜在的な裏切り者なのだ。そのような者が世間一般に溢れていると考えれば私は恐怖で家から出られなくなりそうだ。




適当に書いたけど頭良さそうじゃない?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ