バトラー・メイドについて
□■■ バトラー・メイドについて ■■□
MLOの世界では、プレイヤーを補助する従者キャラクター(バトラー、メイド)を雇用する事が可能です。
●バトラー・メイドの雇用条件●
・成人している事(16歳以上)
・契約金を納められる事
・毎月給与が支払える事
※毎月の給与は、ゲーム内のプレイヤーの銀行口座から自動的に支払われます。給与の金額は、それぞれ従者キャラクターに指示している使役内容によって異なります。
プレイヤーの銀行口座に残高が無くなった場合、自動的に雇用契約は解除されますが、プレイヤーと従者キャラクターとの信頼度によって再雇用が可能になります。(信頼度によっては再雇用に応じない場合もあり)
●バトラー・メイドの雇用方法●
各都市にある「従者斡旋所」もしくは、都市部周辺の住宅地入り口にある「住宅管理事務所」にいるNPCに話し掛けると、従者キャラクターに関する説明を受ける事が出来ます。
斡旋されているバトラーもしくはメイドのリストの中から好きなキャラクターを選び、契約金を支払うと「バトラーのハンドベル」もしくは「メイドのハンドベル」が手渡され、今後はこのハンドベルを使用する事により、いつでも従者キャラクターを呼び出す事が可能になります。
(ルーンワーク作業中の場合でも作業を中断してプレイヤーキャラクターの元に転送されます)
初期状態では、各バトラーおよびメイドに能力差はありません。
バトラーおよびメイドの外見を変更する事は出来ませんが、装備品についてはプレイヤーが自由に変更する事が可能です。
旧MLO時代には、バトラーのみ歳月の経過と共に歳を経る仕様になっていましたが、旧サービス終了後はバトラー、メイド共に歳を経らない仕様に変更されました。
※契約時にはグローバルオンラインチケットで5000円を用意する必要があります。
※各プレイヤーが当初契約出来る従者キャラクターは1名までですが、従者キャラクターのレベルが上がると、さらにその下に別の従者キャラクターを付ける事が可能です。
●バトラー・メイドの能力について●
従者キャラクターには、それぞれキャラクター毎にパラメーター(主人との信頼度・各使役内容に対しての習熟度など)が設定されており、主人が指示した使役内容により次第に成長していきます。
成長と共に、より複雑な仕事をこなす事が可能になります。
【主な使役内容】
・住居の管理
・主人への給仕
・調達系の第一次生産(農作業の栽培・収穫、薬草の採取、鉱物の採掘、木工の伐採など)
・戦闘
・他の使用人への指示
これらの使役内容は、あらかじめ設定しておく事によりルーチンワークとして各従者キャラクターに半永久的に同じ行動を繰り返させる事が可能です。
(プレイヤーがログインしていない状態でも繰り返されます)
※各種生産や戦闘等のスキルについては、従者キャラクターの習熟度がどれだけ上がっても主人の能力の1/2が上限値となります。
※尚、プレイヤーがログインしていない状態でのルーチンワーク作業中は、従者キャラクターの存在は他プレイヤーからは見えず、従者キャラクターが行動する事によってMLO内にPOPするMOBや資源の数などが増減する事はありません。
(公式によるBOT対策の一環。)
●バトラー・メイドの変態について●
各従者キャラクターには、変態能力があります。
見た目を動物に変化させる能力です。
それぞれの従者がどんな姿に変化するかは、契約時の従者キャラクターリストで確認可能です。
ちなみに、
エドワード ⇒ ゴールデンレトリバー
エミリー ⇒ 白猫
ヨザック ⇒ 黒鷲
に変化します。