表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

探偵はそして安堵した~小咄集~

 探偵の佐幸輝夜(さゆきかぐや)という女性は、毎回奇妙な物に出くわす。
 自らを怪異と称するのっぺらぼうの市松文字(いちまつもんじ)は、毎回危うい輝夜を守っていた。
 異常なほど輝夜はあやかしや神や幽霊を惹きつけ、非日常たる毎日を日常として送って、毎日が事件だった。
 おそらく惹かれるのは異常なまでの偽善ごとを譲らないからだろう。
 輝夜は綺麗に見えるだろう偽善を、命をなげうってまで選ぶ気質があった。

 ――なら御伽噺のように脱げない赤い靴をずっと履き続けて、踊り狂っていてよ、先生。
 ――やっぱり僕は狂ってるどうしようもない貴方が好きなんだ。
 ――貴方は化け物だ、良心の化け物だ。

 市松は輝夜を守り続け、害意から救っていたも、輝夜を本当は殺したい。そうせねば、ならない。そういう、妖怪だから。
 それでも市松は仲間を裏切り続け、輝夜を守っていた。
 とある日市松は腹に怪我をしながら輝夜に逃げろと告げ。
 市松の仲間は、輝夜の前で「母親を殺したのは市松だろう」と嘲った……。


 これは怪奇事件の最後に探偵が安堵してほっと一息ついていくお話。
 時折連載ですが基本的には一話完結で小咄連作してく作品です。


※一部残酷・暴力表現が出てきます。某所にも載せてます。
※恋愛要素も含まれた「恐怖」よりのホラーではなく、「摩訶不思議系」のホラーです。

ネット小説大賞第九回、十回 一次通過作品。
市松の顔 編
第二話 五つの合鍵
2020/12/01 16:05
第十一話 例えばもし。
2022/02/15 07:13
第十三話 月下美人の博愛
2020/12/25 16:00
第十五話 希望の向日葵
2021/03/31 23:44
神の境目 編
狂姫の本性 編
第四十話 未来の可能性
2022/01/31 12:00
帝の怒号 編
第四十四話 帝という礎
2022/02/14 10:00
第五十四話 御門の心
2022/03/15 22:00
誰かの手紙編
ドクターの花嫁編
第六十七話 雷龍
2023/12/28 23:20
第七十二話 たぬきの守護
2023/12/31 22:54
第七十三話 信徒増える
2024/01/01 21:32
鏡の焦土 編
回帰線 編
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ