表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Chess  作者: 今日のジャム
XⅤ アリスの入城
238/259

XV アリスの入城 2. ルーク

 少女は堅牢なる王城の中を駆けていた。辺りは人気が無く、城に住む者にも会うことが無かった。場所は窓の外の高さから見て高い階のようだった。王の間は近い、と少女は思った。


 しばらく様子を見ながら駆けていると、立派な寝台のある部屋を見つけた。寝台は天蓋があり厚いカーテンで覆われていた。寝台の前には二脚の玉座が置かれていた。その作りの部屋を少女は白の王城で見たことがあった。王の間だった。その部屋には人はいなかった。寝台の中に人がいるかは分からなかった。


 少女は注意深くその部屋に入った。部屋に入ると、寝台のカーテンが自動的にさーっと開かれた。少女は立ち止まって様子を眺めた。すると、寝台も玉座も一瞬のうちに消え、赤いローブを羽織った金髪を肩まで伸ばした女性が一人、少女の前に姿を現した。手には木の杖を持ち、その姿から魔術師の様だ、と少女は思った。


 女性の白い顔は造りが良く、肌は蝋のように滑らかで冷たそうだった。女性が一つ床に杖を突くと、部屋は真っ白になった。壁も床も無くなり、女性と少女はまるで浮かんでいるかのような格好になった。少女は辺りの景色が変わっても動じなかった。逆に口元に笑みをこぼした。


 女性は玲瓏な声で言った。


「アリスよ、汝の相手は私がしよう」


 少女は無言だった。女性は続けた。


「私は赤のルーク、スクアローサ。アフェランドラの妹で魔術で長く王城を守護してきた。汝をデンファーレ王に会わせる訳にはいかない。ここで足止めさせて貰おうぞ」


 女性、スクアローサは優しく憐れむように少女に言った。少女は初めて答えた。


「私と試合して下さい、スクアローサ」


 スクアローサは綺麗に弧を描いた眉をひそめて訝しんだ。ルークの足止めをアリスが受けて立つとは思わなかった。スクアローサは疑問を持ち、少女に尋ねた。


「汝は何者か?」


 スクアローサが問うた瞬間、辺りが白い空間からスターチスの咲く草原に変わった。風が吹き、美麗な魔術師の髪を揺らした。


「ここは……!?」


 王城守護魔術師は杖を突き、元の自分が創った異空間に戻ろうとした。しかしその空間は少女が創った異空間で、簡単には戻れなかった。スクアローサは少女に問うた。


「汝は魔術師か」


 少女は自分の首元に提げていたクロスを相手に見せた。塔の模様が描かれていた。少女は再びスクアローサに言った。


「私と試合をして下さい」


 スクアローサはふふ、と笑った。


「汝はアリスではないのだな。ポーンの入城でルークに昇格して異空間魔術を使えるようになったとは。試合を断っても、この異空間で私を足止めするつもりなのだな。新しく魔術を覚えたばかりの者に私が負ける気はしない。いいだろう、試合を受けて立とう」


 再び草原に風が吹いた。少女の姿は風が流れるように、職人の姿に変わった。職人、パズルは王城守護魔術師に言った。その頭には金の輪が載っていた。


「ありがとうございます、スクアローサ。魔術の使い方は白の王城で魔術師のクオさんに教わりました。僕にとっては他流試合になりますが、できるだけ長く、あなたをこの異空間に留めておくのが僕の役目です」


 スクアローサは若い職人の心意気が心地良かった。魔術師は魅力的な笑顔でパズルに言った。


「これは楽しい試合になりそう」


「試合は僕の異空間魔術を破れるかどうかとします」


 パズルは条件を提示した。スクアローサはにこりと微笑んだ。まるで子どもと遊ぶことを楽しむ大人のように。パズルは動じず相手が了解したことを確認し、続けた。


「では、宣誓します。

 古の職人の名に賭けて我誓う 

 赤のルーク、スクアローサと戦うことを。

 勝負は魔術もしくは魔法の攻め合い。

 赤の者の勝利条件は我の異空間を破ること。

 今日中に異空間魔術を破れなかったら我の勝ちとする」


 スクアローサは答えた。


「我、尊敬する姉に賭けて誓う 白の者の挑戦に受けて立つことを」


 風が流れた。その風にさらわれたように、パズルは姿を消して異空間に隠れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ