表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Chess  作者: 今日のジャム
Ⅸ ミドルゲーム
130/259

Ⅸ ミドルゲーム 2. 独りのアリス㊥ 2

 白の一行は遺跡の扉の前に佇んだ。土の扉は大きく、動かすのは魔力を必要とした。


「まずは扉を開けることからだね」


 ブリックリヒトが扉の前に立ち、木の杖でこつん、と一つ叩いた。ブリックリヒトはそれから扉を観察し、扉の鍵穴を探し当て、そこに杖を触れ呪文を唱えた。


「我命じる、遺跡に旅人を迎えることを!」


 遺跡の扉は魔術師の言葉を聞いたがごとく、左右に開いた。


「では、私が一番前に行くから、プロミーは真ん中で、ロッドは後ろに備えて歩いて行くといいよ」


 ブリックリヒトが慣れたように指示を送った。プロミーとロッドは魔術の案内人に従って遺跡の中に入って行った。


 遺跡の中は土の壁が圧すように狭く、辺りは暗かった。ブリックリヒトは杖の先に光の魔術で辺りを照らし、様子を見ながら先へ進んだ。


「この辺りはまだ、魔術のトラップはないようです……」


 プロミーが地図を持ちながら、皆に言った。地図の上には、現在位置が円い光で表されていた。三人はしばらく無言で先を進んだ。


 歩いて行くうちに道が二つになる場所に出た。プロミーは地図を見て、二人に相談した。


「この道は、どちらも長く続いて行く道のようです。どちらが正解かはわかりませんが、どちらの道も魔術でねじれた異空間に繋がっているようです……」


「どっちにする、ロッド?」


 ブリックリヒトがロッドに聞いた。


「私は迷宮を探索する時はいつも左を選ぶようにしている」


 ロッドは短く答えた。


「よし、じゃあそっちに行こう」


 ブリックリヒトが、左の道へ進んだ。


「このペースで歩く限り、この地図は今日一日分の地図が載っているようです。多分、明日は地図にない道を歩くことになると思います」


 プロミーが前後の仲間に言った。


「今日は遺跡で夜明かしだね」


 ブリックリヒトが呟いた。


「できるだけ進める所まで行こう」


 ロッドが励ますように言った。


 三人が歩いていると、初めて行き止まりに辿り着いた。プロミーは説明した。


「ここは魔力で壁になっているように見えますが、右の壁を魔力で圧せば、新たな道ができるよう地図に描いています。でも気を付けて下さい。その先の部屋に瞬間移動の罠があります。そこで三人がばらばらにいると、三人とも違う場所へ転送されてしまうそうです。次の部屋に行く時は、手を繋いで離れないようにしなければなりません、と注意書きが書いてあります」


「分かった、気を付けよう」


 ロッドが了解した。


「よっし、私の出番だね」


 ブリックリヒトは右の壁に近寄ると、こんこん、と杖で叩いた。


「我を阻めし土の壁よ、その奥を表したまえ!」


 呪文と共に杖の先で壁を圧すと、壁は消失し、新しい部屋が現れた。その先の部屋は一休みに丁度良さそうな大きさだった。


「では、一緒に行こう」


 ロッドの合図で三人は互いに手を結び、次の部屋へ入った。部屋に入った瞬間、プロミーは景色が変わったような気がした。その時間は一瞬で、三人は別の道に立っていた。


 三人は手を離すと、プロミーは解説した。


「今までの道が第一層なら、ここからが第二層になっています。地図は第二層までです。おそらく第三層に王の部屋があるのではないか、と地図には書かれています。第二層のこの先は王の部屋を守るため、攻撃魔法が設えてあるそうです」


「ここで少し休もうか」


 ロッドは歩き慣れていないプロミーに向けて、休憩を提案した。


「いいよ、これからが勝負だね」


 ブリックリヒトも同意した。三人は腰を下ろし壁に背を預け、一時休んだ。プロミーはいつも持ち歩いているコケモモのジュースで口を潤した。小鹿に乗らず長く歩くのは初めてであった。が、意外と体力は持続していた。


「二千年前の王はもう起きることは無いのだろうか」


 ロッドが呟いた。


「魂が王の寝所に残っているのだと思うよ」


 ブリックリヒトが言った。


「たぶん、冒険者が王の部屋へ辿り着いたら、魂だけが目覚めて、何かを伝えるのではないのかな、と私は思うよ」


 雑談が終わると三人は立ち上がり、再び道を進めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ