表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/101

78話 パンケーキ

「マスター。いい加減、機嫌を直してください」


 ガイが話しかけてもセシエはそっぽを向いている。


()ねるなんて子供っぽいのですね、マスターは」


 シュラーにいわれても反応はなかった。


 昨晩、強制的に眠らされたのは、別に用心棒の兄妹のせいではない。実際、あれはカスミとリリサの仕業なのに、とばっちりを受けているのだ。


 いろんな種類のパンケーキが、テーブルに運ばれてきた。バターの香りがたまらない。おれのものには、輪切りのバナナがはさんである。ちなみにここはパンケーキ屋だ。



 実は今朝、大聖堂でステータス確認したのち、エルリウスと別れた。彼はフアイのもとへいくのだといっていた。おれたちは1人減って7人となり、川辺の町からここまで乗合馬車で移動してきた。といっても道のりは3~4kmくらいしかなく、いまから思えば徒歩でじゅうぶんだった。


 この町でもセシエたちと同じところに宿泊した。このパンケーキ屋の向かいの建物が、おれたちの宿屋だ。遅い昼食をこの店に選んだのはシュラーだが、別に彼女がパンケーキを食べたかったからではない。無類の甘い物好きであるセシエの機嫌をとるためだった。


「マスター、そろそろ召しあがってはいかがです? パンケーキが冷めてしまいます」


 セシエはガイにいわれても食べようとはしない。

 するとシュラーが溜息をついた。


「あーん、って、わたしが食べさせてあげましょうか?」


 一瞬固まったのはセシエだけではない。おれもドキッとした。


「いっ、いらんわいっ」


 セシエは顔を紅く染めながらも、自分で食べはじめた。

 パンケーキを口に運ぶたびに、仏頂面がほころんでいく。仕舞いにはすっかり笑顔になった。しかも3つ目のパンケーキを注文するのだった。


 恰幅のいい中年女の店員が、マンゴー入りのパンケーキを運んできた。


「いい食べっぷりですねえ。見ているこっちが気持ちよくなります。ところであまり見かけない顔ですけど、お客さんたちはご旅行ですか」


 食べるのに夢中なセシエに代わって、シュラーが答える。


「ええ、旅をしています。クタナの国境を越えてきました」

「そうですか、外国からですか。ならばご存じないかもしれませんね。あさってポヌーカのお祭りがあるんですよ」


 ポヌーカ? 確かに店員はそういった。

 そういえばあの祭りって、日程が前倒しにならなければ明後日のはずだった。


 店員が続けていう。


「残念ながらポヌーカへはいけませんが、お祭りの日には、この町からでも夜空に咲く巨大な『花』が見られるのです。とても壮麗で幻想的です。是非ご覧になってください」


 セシエのフォークが止まった。店員を見あげる。


「巨大な『花』ですと?」

「はい。大きな炎によるアートです。あの町には、炎を自由に操る『火の神』がいるのだとか。巨大な『花』はその神様によるものだと信じられています」


 火の神が……。

 祭りではそんなこともしていたのか。


 だけど店員さん、ごめんなさい。

 今回、巨大な『花』は見られませんよ。おれたちが倒してきちゃいましたから。

 だってあれは人を食う悪しき神なんです。


 店員はポヌーカについていろいろと陽気に語ってくれた。ところが途中で声のトーンをさげ、ささやくような内緒話モードに切りかえた。


「実はですね。ポヌーカへの往来は禁止されていますが、川の凍結する真冬になりますと、向こうから町の住人が、氷上を徒歩でこっそり渡ってきてくるそうなんですよ」


 セシエが厳しい表情を浮かべる。


「それは恐ろしいですね。いまでも人さらいがくるなんて」


 店員が聞きかえす。


「は?」

「はい?」セシエは首をかしげた。

「ええと……」

「ポヌーカから人がくるんですよね。ヤバい連中なんでしょ?」


 店員は合点がいったように、大きく首肯した。


「ああ、はい。大変な問題です。恐ろしくて夜も眠れやしません」


 なんかおかしい。店員は何かを隠している……。

 このとき、実はみんなもそう感じていたらしい。


 食休みしてから食堂をでた。



 宿屋に荷物を残したまま、別の町へいく。急いでいたので乗合馬車は利用せず、ミニ馬車をチャーターした。もちろん日帰りの予定だ。



 ある道具屋に入った。

 この店には、ポヌーカを訪れる少し前、エルリウスも含めた8人で立ち寄ったことがあった。

 店員はおれたちの顔を覚えていないようすだ。


 セシエは適当な毒消しを手にとった。

 そして代金を支払う際、鎌をかけるのだった。


「わたしたちはポヌーカからやってきたんです」


 嘘ではない。

 昨晩、おれたちはポヌーカから川を渡ってやってきたのだ。


 店員は笑顔を見せた。


「声がでかいですよ。皆様にはいつもご利用感謝しています。夏にいらっしゃるなんて珍しいですね」


 前回、この店員はポヌーカの人々の悪口をいっていた。

 殺人、誘拐、強盗、強姦、放火……など町を荒らしにくるのだとか。

 それなのに、この変わりようはなんだ?


 セシエが話を続ける。


ポヌーカ(うち)の町では恐ろしい病が流行りましてねえ。ヒトもモノも足りなくなったんです。ボスからはこの町のいっさいを、かっさらってこいなんていわれまして」


「はっはっは、ご冗談を。それじゃ、どうです? 是非、わたしをさらってポヌーカまで連れてってはくださいませんかねえ」


 おれたちは愕然とした。


 ここで突然、ガイの表情が豹変する。殺気をまとった暗殺師の顔になった。

 懐からアイスピックのような鋭利な刃物をとりだす。


 たちまち店員は顔面蒼白となった。ついでに何故かセシエも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ