表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/101

52話 戦士エルリウス

 ピンチに立たされたおれは、『ボリウッド』『沐浴」に続く3つめの特技インドの『カラリパヤット』を発動した。それ以降、強敵エルリウスの猛攻撃を難なくかわしていった。


 再度、リリサの言葉を思いだした。おれの特技と超長剣『魔人のウルミ』の相性についてだ。

 もしリリサの考えが正しければ、魔人のウルミは特技と組み合わせることで、無限の可能性を持つことになる。ならば試してみるか。


 魔人のウルミを素早くふり、びゅんと刃を鳴らす。

 やはりこれまでとは響きが違う。


 なおも思うがまま、ムチのようにふり回した。びゅんびゅんと心地よい音を立てている。非常に困難だった武器のとり扱いを、完璧にマスターしているではないか。もとの持ち主(土の魔女)だって、きっとこれには敵うまい。


 魔人のウルミの剣さばきに、エルリウスは間合いに入ってこられないでいる。胸の奥で地団駄を踏んでいることだろう。


 リリサのいうとおり、特技カラリパヤットと魔人のウルミの相性はバッチリだ。

 おれは思わずつぶやいた。


「インドすげえ、カラリパヤットすげえ」


 これまで防戦に徹してきたが、そろそろ反撃開始といこうではないか。

 魔人のウルミを緩急つけながらふっていく。徐々にエルリウスを隅へと追いつめた。


 なんだか力の差がありすぎて、物足りない気分にもなってきた。


 エルリウスの右肩と両腕、胸部、左脛から、血の赤色がにじみでている。

 もはや敵ではない――そう思った。

 ところがどうしたことか、彼はうっすらと微笑を浮かべるのだった。

 絶望して気が変にでもなったのか?


「はっきりいって、キミのことを見くびっていたよ。まさかこれほどの実力を持っていたとはね。確かに準決勝まで勝ちすすんできただけのことはある。いまの闘い方はキミの特技によるものかな? こうなったらボクも力を温存しておくわけにはいくまい。切り札を見せてあげようじゃないか。『断鋼の魔剣』の底力とボクの特技の連携技を!」


 つまり最後の悪あがきをしますってことか。

 受けて立とうじゃないか。


 彼のレイピア『断鋼の魔剣』がおれに向く。

 そのレイピアが2つに分裂した。さらには4つに。

 増えた分のレイピアは空中で静止している。剣先はみなこっちに向いている。

 それらがまた倍に増え、ふたたび倍になった。よって合計16本に。


 これは『断鋼の魔剣』の魔力が為した技か。

 まあ、ここまではたいして驚きもしなかった。


 だがなんとエルリウス自身も2体となった――。


 これには驚愕し、瞠目させられた。

 分身? いくら特技だからって、こいつ本当に人間かよ。

 彼が分身した結果、レイピアも倍の32本となった。


 2体の敵、4つの目、計32本のレイピアの剣先がおれに注目している。


 それでも「へえ、面白くなってきた」というのが、カラリパヤットで自信をつけたおれの素直な所感だった。


 激しい剣戟が始まった。

 特技と特技、魔剣と魔剣の真っ向勝負。互いに一歩もひかない。


 前後左右あらゆる方向から32本のレイピアが襲ってくる。

 自分でも不思議なくらいに、尋常ではない敵の攻撃に対応している。

 カラリパヤット――とにかくとんでもない特技だ。


 壮絶な攻防は、すでに30分以上も経過した。

 初めこそ両者の力は互角だと思っていた。

 だがそれは先走った誤想だった。

 カラリパヤットの力はこんなものではなかった。


 魔人のウルミを1振りするたびに、この新特技は少しずつ体に適合し、馴染んでいった。まだまだ強くなっていく。その力はまるで底ナシだ。


 そして血飛沫が大きくあがった――。


 断鋼の魔剣を握る彼の左腕を、魔人のウルミが切りおとしたのだ。

 観客席から悲鳴があがる。


 エルリウス……。

 彼の左手は肘から先がない。


 闘技台の上には、左腕と魔剣が転がっている。

 おれは茫然となった。


 黒服の審判が慌てて闘技台にあがる。


「試合はここまでとする。勝者、86番佐藤」


 看護部隊がエルリウスに駆けよる。

 おれも駆けよろうとしたが、看護部隊はそれを許さなかった。


「離れてください。ここはわたくしたちにお任せください」


 おれのもとには同行係員がやってきた。


「決勝進出おめでとうございます。ここにいましては彼女たちの回復魔法の邪魔になります。急いで退場しましょう」

「でも……」


 強引に控室へと連れられていく。


 勝つには勝ったが喜べなかった。彼は大丈夫だろうか。勝者への拍手がないのは当然だった。おれも含めてみんなが彼を心配しているのだ。


 ぼそりと呟いた。


「エルリウスの腕……。治るだろうか」

「ベルレイムの回復魔法を信じてください。きっと大丈夫です」


 きっと大丈夫――。

 おれには同行係員が真実をいっているようにも、また嘘をいっているようにも聞こえた。エルリウスの左腕が完治できるか否か、たぶん彼だってわからないのだろう。


 同行係員とともに狭い控室で待機となった。


 左手のない彼を思いだした。闘技台に転がる腕、噴きだした血飛沫……。

 部屋の隅で胃液を吐いた。

 床を汚しても同行係員に叱られることはなかった。


 しばらくしてノックがあった。同行係員がいったん廊下にでていく。

 エルリウスの話だろうか。じっと待った。


 同行係員がまた戻ってきた。


「決勝の相手が決まりました。19番のサバール・ハイガーです」

「そうっすか」


 エルリウスのことではなかった。

 それとも悪い情報を敢えておれに隠しているのか。


 1時間ほどしてまたノックがあった。


 同行係員が廊下にでた。

 戸を開けたまま、ノックの相手と言葉を交わす。

 そのあとすぐ、おれに告げた。


「決初戦が始まります。さあ、こちらへ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ