表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/101

15話 特技ふたたび

 フェルザヴァインの『剣の舞』は素晴らしかった。敵である土の魔女についてはよく知らないが、彼の技なら絶対に勝てると思えてしまう。

 だがおれにだって特技はある。それを用いて山賊長を倒した実績もある。倒したといっても、あれはトアタラとのコンビがあってこそだったが。


 とにかくここで特技『インド』を見せてやることにした。最低だった評価を覆すのだ。

 ギルドの仲間たちの顔をうかがう。正直、あまり期待はされてなさそうだ。レベル2だからって舐めるんじゃねえぞ。

 胸を張って、中央へ闊歩する。


 前回の特技インドを思いだす……。

 ナタン村にいたときのことだが、山賊長の汚いキスが頬にとんできた。あれは酷かった。

 しかしここには美女がたくさんいる。特に美しいのがグラナチャだ。おれは彼女を指差した。


「こっちにきてくれませんか」


 周囲が笑う。

 グラナチャが歩いてきた。苦笑しながら。

 甘い匂いが漂う。ああ、なんて美しいんだ。


 ギルドの仲間たちが口々にいう。


「ほう、ペアダンスか」

「グラナチャをご指名するとはいい度胸だ」

「大きくでたもんだな、少年」

「レベル2の新入りとグラナチャのペアだと? 違う意味で面白そうだ」


 笑いたきゃ笑え。

 おれの特技に驚くなよ。


 グラナチャが眼前に立った。化粧品の匂いが鼻を刺激する。離れているときには、甘くていい香りに思えたが、間近にくるとさすがにきつかった。でもそれは我慢しよう。こんな綺麗な人と踊れるのだから。


 さあ、特技インドの発動だ。

 特技を使いたいと念じる。脳内に光の画面がでてきた。




 特技を使いますか  

 はい   いいえ




 当然「はい」を念じる。画面が切りかわった。




 特技を選択してください  

 * インド




 1個しかないがインドを選択。

 また画面が切りかわる。




 特技を選択してください  

 * 本インド

 * 西インド諸島




 あれ? 初めて見る画面だ。選択肢が2つになったぞ。そうか、おれ、レベル2になったんだ。きっとそのせいで選択肢が増えたんだ。

 ここでは西インド諸島は関係ない。迷わず本インドを選択した。




 残念ですが本インドは屋内では使用できません。戻りますか。

 はい   いいえ




 あれが使えないのか? これはマズい。

 元の画面に戻り、仕方なく西インド諸島を選択した。不安でいっぱいだ。




 特技を選択してください  

 * レゲエ

 * メレンゲ

 * ソン




 レゲエしかわからん。メレンゲとソンってなんだ?

 もうなんだっていい。真ん中のメレンゲを選択。もうひき返せない。

 変な画面がでてきた。





 現在、準備中です。さて、メレンゲはドミニカ共和国で盛んに行われており、中米諸国でも愛されています。ちなみにドミニカ共和国とドミニカ国は別の国家であり、前者はスペイン語圏、後者は英語圏に属しています……




 また準備中だ。何やらメレンゲの解説が始まってしまった。しかも話が長い。そんなに準備が必要なのだろうか。読むのが面倒なので無視していると、画面が変わった。




 ここはきちんとお読みください。試験にでますよ?




 でるわけねえじゃん!

 しばらくしてやっと解説が終わり、『特技開始すます』の文字が浮きでてきた。

 音楽が鳴る。やっと発動だ。


 タッタッタッタラータタッ♪


 軽快な音楽だ。心が曲に乗ってくる。音楽に操られ、体が動く。

 グラナチャと体が密接する。

 ああ、これはヤバいって。でも嬉しい。

 一緒に激しく腰をふる。くねくねと。立ったり座ったり回ったり。

 みんなも踊っている。いや、踊らされている。事務のシャスラも。


 特技発動はこれで2度目ということもあり、心に余裕ができたのだろう。いま、おれは最高に楽しんでいる。しかも相手は汚い山賊長ではなく、究極的美女のグラナチャだ。キスはとんでこないが、ときどき胸が当たっている。


 音楽が終了した。

 いい汗をかいた。みんなも楽しそうだった。もちろんグラナチャも……。


 そのグラナチャからビンタをもらった。

 どうしてだ。あんなにノリノリだったのに。


 しかしほかの仲間からは好評だった。

 フェルザヴァインも笑顔でポンと背中を叩いてきた。


 シェスラが難しい顔をしている。彼女に評価を尋ねた。


「どうっすか。おれの特技」

「とてもいい踊りでした。周りの人々も踊らせてしまうなんて、いままでなかった特技ですね。ですがビジネスとしてはどうでしょう。文化の違いは大きな問題です。一般人に受けいれられるためには、まだ何年も時間を要すかもしれません」


 話を聞いていたフェルザヴァインがいう。


「新しい風は文化や芸術に必要だ。ただ見せるだけの踊りだけでなく、観客たちと一緒になって踊るというもいいじゃないか。マーケティング次第では大きなビジネスにつながると思うぞ」

「そうおっしゃるのでしたら、検討させていただきます」



 おカネについては、青光石を担保に借りることができた。その代わり毎日、雑用の仕事にこなければならない。とりあえずどこかの宿には泊まれそうだ。少しでも安い宿を探そう。


 ギルドをでて大通りを歩く。

 古そうな宿屋を見つけた。宿の名はホテル・バラーティオ。建物に入っていった。中もボロそうだ。これは安いに決まっている。さっそく値段を聞いてみた。85マニーだという。

 どうしよう。相場がわからない。必死に考えた。悔しいことに、この世界にきてからずっとぼられっ放しだ。そう何度もぼられて堪るか。

 85マニーかあ。妙案が浮かんだ。

 ここで帰るふりをしてみよう。


「高いな」


 そう一言残して宿を去ろうとする。

 宿の主人はいった。


「83マニーでどうだ」


 ほらきた。作戦成功だ。しかしここで妥協はしない。

 攻めるのだ……。


「80マニー」


 こっちからさらに安い金額を提示してやった。さあ、どうくる?

 宿の主人は溜息をついた。


「OK」


 しぶしぶといった感じだ。部屋に案内された。やはりおんぼろだった。蒲団も不潔っぽい。ちゃんとシーツを洗濯しているのだろうか。酸っぱい匂いがする。

 それでも85マニーから80マニーに値引きしてもらったんだ。文句はいわない。


 夕食も節約しよう。

 パンとハムを買い、部屋の中で食した。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ