【Web版】追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双
2022/11/1 大好評につき、第3巻が発売となりました! どうぞ応援よろしくお願い致します。
また「どこでもヤングチャンピオン」様にてコミカライズも連載しております! そちらも合わせてお楽しみいただけると嬉しいです。
【注意】当作品は「追放」という概念をかなり拡大解釈しております。円満な追放(謎)を望んでおられない方はご注意ください。
謎の神っぽい何かの手により、元の世界に帰るために一〇〇の異世界で一〇〇の勇者パーティから追放されないといけないという頭のおかしい試練を与えられたエドは、遂にその条件を達成して元の世界に帰ることができるようになった。だが最後の追加条件として「今まで追放された世界の一つの行く末を見ろ」というものを与えられ……そこで衝撃の事実を知ることになる。
「いいぜ、やってやるよ! もう一周して全部いい感じに追放されてやる!」
世界を追放される度に追加された超強力な「追放スキル」を駆使し、全ての結末を納得のいく形に変えるため、エドは新たな戦いに挑む。果たしてその結末は……
「ふふーん、大丈夫よ! だって今度は私が一緒だもの!」
「ええ、不安しかないんですけど……」
また「どこでもヤングチャンピオン」様にてコミカライズも連載しております! そちらも合わせてお楽しみいただけると嬉しいです。
【注意】当作品は「追放」という概念をかなり拡大解釈しております。円満な追放(謎)を望んでおられない方はご注意ください。
謎の神っぽい何かの手により、元の世界に帰るために一〇〇の異世界で一〇〇の勇者パーティから追放されないといけないという頭のおかしい試練を与えられたエドは、遂にその条件を達成して元の世界に帰ることができるようになった。だが最後の追加条件として「今まで追放された世界の一つの行く末を見ろ」というものを与えられ……そこで衝撃の事実を知ることになる。
「いいぜ、やってやるよ! もう一周して全部いい感じに追放されてやる!」
世界を追放される度に追加された超強力な「追放スキル」を駆使し、全ての結末を納得のいく形に変えるため、エドは新たな戦いに挑む。果たしてその結末は……
「ふふーん、大丈夫よ! だって今度は私が一緒だもの!」
「ええ、不安しかないんですけど……」
適当な設定をでっち上げると、後で困ったことになる
2022/01/25 18:00
(改)
綿密な計画ほど、一つ狂うと修正が効かなくなる
2022/01/26 18:00
(改)
気づくことは重要だが、流すこともまた同じくらい重要である
2022/01/27 18:00
(改)
成し遂げるのは過程でしかなく、その後の方が大抵は苦労する
2022/01/28 18:00
(改)
第二四章 それは小さな恋の歌
同じ事をしていても、見た目が違うと反応も違う
2022/01/29 18:00
誰が悪いわけではなくても、誰もが傷つくこともある
2022/01/30 18:00
(改)
人の形を保つ何よりの条件は、人の分を超えないことである
2022/01/31 18:00
まずは出会っておかなければ、未来などあるはずもない
2022/02/01 18:00
幾つか抜けているくらいの方が、嘘も演技も見抜かれない
2022/02/02 18:00
仲良きことは美しく、結託されると腹が鳴る
2022/02/03 18:00
縁を結ぼうと思うなら、それ以外の縁を蔑ろにしてはならない
2022/02/04 18:00
(改)
うまい話の裏側が、悪いこととは限らない
2022/02/05 18:00
(改)
何もないというのは、無上の幸福でもある
2022/02/06 18:00
(改)
自由に限りがあるのなら、子供の自主性を尊重したい
2022/02/07 18:00
自分に都合の悪い存在が、世間にとっても悪とは限らない
2022/02/08 18:00
「それは無い」と突っ込む話が、事実なこともたまにはある
2022/02/09 18:00
(改)
人に焦がれる魔王の夢は、偏に壊れて儚く散る
2022/02/10 18:00
真偽と信疑
2022/02/11 18:00
「知られたくない」秘密の価値は
2022/02/12 18:00
手段を目的と見誤らなければ、辿れる道は幾つもある
2022/02/13 18:00
(改)
自分が傷つくことよりも、誰かを傷つけることの方が辛い
2022/02/14 18:00
(改)
踏み出す一歩を恐れなければ、どんな未来も幸せにできる
2022/02/15 18:00
(改)
第二五章 石の向こうに夢を視る
不審者と不明者には、超えられない違いがある
2022/02/16 18:00
(改)
無一文なら厄介者だが、金があるなら依頼者だ
2022/02/17 18:00
(改)
回数制限なんてのがあると、余裕があっても落ち着かない
2022/02/18 18:00
使うとなくなる貴重品は、一生死蔵させてしまいがち
2022/02/19 18:00
非常識を常識にしたいなら、相応の設定は用意せよ
2022/02/20 18:00
スポンサーからの無茶ぶりも、悪いことばかりじゃない
2022/02/21 18:00
(改)
欲を食うのが権力者で、割を食うのが一般人だ
2022/02/22 18:00
苦労を楽しむという方向もあるが、楽ができるなら楽したい
2022/02/23 18:00
(改)
予定通りに進まないことも、予定のうちにした方がいい
2022/02/24 18:00
たとえ相手が死神だろうと、言葉が通じるなら何とかなる
2022/02/25 18:00
見た目通りの能力持ちに、文句を言うのは流石に違う
2022/02/26 18:00
(改)
周りに合わせて成長するのは、人もトカゲも変わらない
2022/02/27 18:00
(改)
三割の見逃しは、笑って流すには多すぎる
2022/02/28 18:00
間章:とある魔王の回顧録 上
2022/03/01 18:00
間章:とある魔王の回顧録 下
2022/03/02 18:00
(改)
終わらせるのは簡単だが、続けることは難しい
2022/03/03 18:00
その結果を考えれば、多少の犠牲は仕方がない
2022/03/04 18:00
(改)
善行を積もうと悪漢は悪漢だが、善行そのものを否定してはいけない
2022/03/05 18:00
(改)
第二六章 王女勇者の謀
いい感じに調整するのは、思った以上に難しい
2022/03/06 18:00
(改)
拒否すると罰せられる厚意は、もはや厚意ではない気もする
2022/03/07 18:00
理由も根拠もない好意には、首を傾げることしかできない
2022/03/08 18:00
どんなに気をつけていても、「ついうっかり」はなくならない
2022/03/09 18:00
(改)
何事も本気でやれば、恥ずかしさくらいは吹き飛ばせる
2022/03/10 18:00
みんなでやれば怖くないし、みんなでやれば……多分恥ずかしくもない
2022/03/11 18:00
才能の一言では片付けられないこともある
2022/03/12 18:00
(改)
考える事は無駄ではないが、必ず答えが出るわけでもない
2022/03/13 18:00
(改)
間章:悪夢の始まり
2022/03/14 18:00
(改)
間章:きっかけ
2022/03/15 18:00
(改)
間章:予想外の襲撃
2022/03/16 18:00
馬や鹿になるくらいなら、英雄の方が簡単になれる
2022/03/17 18:00
無茶な要求を通したいなら、相応の状況を作るべし
2022/03/18 18:00
来るとわかってる敵なんて、何もさせないに決まってる
2022/03/19 18:00
辻褄さえ合っていれば、内容はどうにでもなる
2022/03/20 18:00
特別ではなくなることこそ、何よりも特別である
2022/03/21 18:00
第二七章 誰も知らない本物勇者と、誰もが知ってる偽勇者
意気揚々とやってきたら、世界は既に平和でした
2022/03/22 18:00
(改)
自分の欲しい本物が、皆の認める本物とは限らない
2022/03/23 18:00
積み上がる金貨ばかりが報酬になるとは限らない
2022/03/24 18:00
(改)
中央突破が許されないなら、外からじわりと攻めるべし
2022/03/25 18:00
困っていない人を助けるのは、世界を救うより難しい
2022/03/26 18:00
(改)
間章:勇者になった日
2022/03/27 18:00
(改)
誰も証明などできないが、それでも言葉は事象を引き寄せる
2022/03/28 18:00
名声と平穏、どちらが尊いかは人によって違う
2022/03/29 18:00
(改)
成功の秘訣は、需要を見定めることだ
2022/03/30 18:00
(改)
子供はいつか大人になるが、男はいつまで経っても男である
2022/03/31 18:00
(改)
歓迎される来訪者と、歓迎されぬ侵入者
2022/04/01 18:00
その悪運は連鎖する
2022/04/02 18:00
夢幻の目覚め
2022/04/03 18:00
(改)
必要なことは伝えたので、あとは想像にお任せします
2022/04/04 18:00
申し訳ないという気持ちはあるが、流石にそこまでは背負えない
2022/04/05 18:00
(改)
最初から甘受しなければ、無くしたところで気にならない
2022/04/06 18:00
(改)
第二八章 幻想の帰郷
それは既視感ですらなく、俺にとっての日常だった
2022/04/07 18:00
(改)
黄昏の街で、誰そ彼を問う
2022/04/08 18:00
別に嫌ではないけれど、今までと違うのは落ち着かない
2022/04/09 18:00
(改)
初めて出会ったその人を、俺は確かに知っている
2022/04/10 18:00
名剣を打てるからといって、家が直せるわけじゃない
2022/04/11 18:00
互いに互いを思い合えばこそ、すれ違うこともある
2022/04/12 18:00
閑章:木箱一つ分の想い
2022/04/13 18:00
そんな風に言われれば、きっとそうだと思われる
2022/04/14 18:00
大丈夫かと心配されるほど、俺の装備は安くない
2022/04/15 18:00
(改)
力押しができるのは、力のある奴だけである
2022/04/16 18:00
(改)
忘れても目を反らしても、事実が消えるわけではない
2022/04/17 18:00
たとえその身が離れても、心はずっと共に在る
2022/04/18 18:00
教えてくれるというのなら、聞いておいても損はない
2022/04/19 18:00
(改)
その理不尽を憤るには、些か遠くに立ちすぎた
2022/04/20 18:00
意地を張って無理を通すよりも、次の機会を狙う方が大抵は賢い
2022/04/21 18:00
(改)
たとえ全てを消されても、消えないものはここにある
2022/04/22 18:00
第二九章 勇者と魔王と神の使徒
再会するとは思っていたが、いくら何でも早すぎる
2022/04/23 18:00
(改)
入り込む余地がないというなら、相手の立ち位置を変えてやればいい
2022/04/24 18:00
最高に冴えた閃きの価値は、大抵一晩くらいである
2022/04/25 18:00
(改)
敵を知り己を知るのが、自分だけとは限らない
2022/04/26 18:00
(改)
敵であるということは、握手ができない理由にはならない
2022/04/27 18:00
(改)
結果を出すのは大事だが、結果だけではやや困る
2022/04/28 18:00
自分に何ができるかを、何故か他人の方がよく知っていたりする
2022/04/29 18:00
(改)
そう思うことは自由だが、言葉にするのはまた違う
2022/04/30 18:00
(改)
どれほど純粋な想いであっても、相手が受け入れなければ呪いでしかない
2022/05/01 18:00
ついていく者、連れて征く者
2022/05/02 18:00
(改)
その気持ちは理解できるが、受け入れられるかは別問題だ
2022/05/03 18:00
(改)
いつかやるとは思っていたが、まさか今とは思わなかった
2022/05/04 18:00
(改)