表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/176

2.スライムポコポコ

ギルドに着いて俺は、当たりを見回して、受付に向かう。

いや、ゴツい人ばっかだな。そこはファンタジーらしく美女とかいないんですかね?紙装甲みたいな鎧を着てるおっぱいプルンプルンな人···いなさそうですね。はい。期待した俺がバカでした。雄っぱいならいっぱいあるんだけどね。それは俺、いらない。


「こんにちは、ボク君。ギルドの依頼かな?」


受付嬢は、そばかすがある赤毛の眼鏡っこ。美女って感じではない素朴な人だが、コアなファンがつきそうな感じがする。


「冒険者登録したいんですけど、出来ますか?」

「あら?登録料は1000ゴールドだけど、持ってる?」

「はい」


俺は、硬貨袋から硬貨を出した。


「金貨1枚、確かに頂きました。もしかして、ボク君は召喚された人?」

「そうです」

「そう、分かったわ。···はい、このカードに触れてちょうだい」


受付嬢に手渡された真っ白いカードに触れると、じわっと、黒く染まっていく。白い字で自分の名前と種族、ランクが写し出された。始まりはEランクからなのか。


「へぇ、聞いたことも無い種族だけども、分類的には人種なのね。取り敢えず、そのカードは無くさないように。再発行の手続きは、とても大変だから」


受付嬢はすいっと沢山の紙が貼られている掲示板を指差した。


「Eランクの依頼は常時貼ってあるわ。でも、腕試しにスライムでも倒してきたらどう?スライムを倒せなきゃ話にならない依頼ばかりだからね。スライムの魔石は、1つ5ゴールドよ。他の魔石も随時買い取りしてるからスライムになれたら、倒してくるといいわ。城門は来た道を戻って、大通りを神殿とは逆方向に歩けばつくわ。通行税は、500ゴールドね。冒険者カードを見せると、半額になるから見せた方が良いわよ」


俺は受付嬢の指示に従って、ギルドを出た。

ちょうど、すれ違いにプレイヤーの団体が入っていった。おぉ、もうパーティー組んでる人達がいるのか。なんとまぁ、コミュニケーションが高い人達だなぁ。


走ることが出来ないのでテトテトと歩く。城門まで来ると、街を出ていく人で行列が出来ていた。

待つ間にストレージの確認をしていた。

ナイフと木の棒、HPポーション3つ、MPポーション3つ、SPポーション3つ、串焼きか。

木の棒を取りだし、腰のベルトにさして装備。だってナイフとか、いきなり振り回したら危ないじゃん。ただでさえ、謎の虚弱体質でLUKが少ないのに、ナイフとか装備したらざっくり自傷しそうで怖い。


「次ぃ、····ってなんだ子供か。遊びじゃねぇんだ。けぇれ」


手招きされて前に出ると、衛兵がジロジロと見定め、今度は手で追い払う動作をする。やる気無さそうな衛兵だな。

俺はすっと冒険者カードを見せると、ふぅんと納得し、手のひらを差し出した。その手に硬貨を渡す。


「銀貨2枚に銅貨5枚、ちょうどだな。通って良いぞぉ」


城門を抜けると、草原が広がっていた。また外にも街に入るための人達が並んでいた。

少しうろつくと、プレイヤーらしき人達が既にスライムと戦っていた。このプレイヤー達は俺と同じくソロなのだろう。


《気配察知》のおかげでスライムはすぐに見つけることが出来た。

スライムは緑色のプニプニだった。あー柔らかそう。けど、直接触れたりはしない。溶かされそうだから。

木の棒を右手で持ち、殴ってみた。少しでも力を入れると体がふらつくので、手首のスナップをきかして、落とす感じで殴る。

ボヨンボヨンと感触が手に伝わってくる。ところで、これダメージ入ってますか?スライムも俺のことを攻撃したり、逃げ出したりしない。敵とみなしてないのか?もしかして、ダメージはいってない?

回りを眺めてみるが、他のプレイヤーは戦っていた。飛び付かれたり、巻き付かれたり、皆さんのスライム、とても元気ですね。えぇ、本当に。

ところで、俺のSTR12はどこにいったんでしょうか?行方不明です。誰か探してください。


ふと、城門の方を見ると、冒険者らしき人達が続々と出てきた。多分、パーティーを組んでる人達だな。

ソロで活動するのは少し早まったかなぁ。でも、ゲームの中でも気を使う人間関係なんて作りたくないしなぁ。


順調に倒していくプレイヤー達を横目に、スライムの隣に座って、ポコポコと殴った。

攻撃もしてこないので、俺は虚弱体質の謎を解くためにステータスを開き、説明文を読むことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ