表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/19

6話 前編

人物相関図は、読者様のためでもあり…作者自身のためでもあります(苦笑)

そろそろややこしくなってきたので…。




……桃谷ウザい(泣)。 

10月6日。早朝 桃谷の部屋。


桃谷の部屋には、古藤が来ていた。

「朝から何の用事ですか?」

「古藤くんはみんなと仲良くなりたいの?」

「は、はい。もちろんです」

「そうだと思って、相関図を作ってみましたっ☆」

バサッと大きな紙を机から取り出し、古藤に見せる。

「…凄いですね」

「桃の、簡っ!単っ!説明~♡!」

「……えっ?」

桃谷の不思議発言に、古藤は戸惑う。桃谷はそんな古藤を無視して、紙を見せながら話を続ける。

「まずはボク☆いっちゃんは大学時代の同級生で、ホオズキは大学時代のライバル。でも、よく解らないとこがあればホオズキに教えてもらったな~。少しホオズキをイジメめたのもいい思い出だよ~♡」

「ああ、2人とは何かとトラブル起こして、よく講義が台無しになっていましたね」

「……次はいっちゃん♡前の警察庁長官の娘」

「えっ!そうなんですか!?」

「いっちゃんは娘ではなく、ただの1人の女…いや、男として扱ってほしいから、仲のいい人にしか言わないの」

まぁ、ボクとは仲がいいと言うか、ただの腐れ縁だけどね…。

「そうなんですか…」

「それ意外は特にないもないかな。いっちゃんはボクとホオズキの大学時代の友達だし、拷問長の大豆とは昔からの知り合いだったし…次いこう☆次は…ホオズキか…。……整形豊胸ババァ。それだけ」

「それだけですか!?」

「それだけだよ♪」

顔は笑っているが、桃谷は紙に書かれている、ホオズキの名前をグチャグチャに塗りつぶす。

「…あの人整形していたんですか?」

何かを察した古藤は、それに触れない。

「うん、整形してた。さぁ、次は……はぁ、めんどくさい。納豆君となっすー&うっしーは、このプロジェクトの最高責任者の警察庁長官の紹介で知っただけ。だからこの子たちの事はな~んも分かんない☆大豆君の事はいっちゃんとホオズキがよく知っている。060号とリサちゃんは秘密。……これで人物相関図終わり☆」

「……ありがとうございました」

「何か質問ある?」

「そうですね…桃谷さんの好きな人とか」

「えっ?なんでそうなるの?」

「僕が教授…あっ」

「……2人の時は教授でいいよ。大学時代にも戻ったみたいで懐かしいしね」

「…ありがとうございます。教授」

おお、解りやすい『照れ』の表情。……古藤君はホモなんだろうか?

「えっと、僕が教授のお手伝いをしていた時、恋人を作っていなかったように思っていなかったので、ホモなのかな~?と、思いまして…」

「失礼だね~。ボクはホモっぽいけどただのレズ好き。でも、普通の女子も好き♡」

「じゃあ、好きな人は誰ですか?」

「……君の知っている人だよ」

「もしかして…僕ですか?」

「ホモじゃないって言ったでしょ!」

「あっ、ごめんなさい」

もう、この子といると疲れる…。

「はぁ、そろそろ行くか」

「仕事ですか?僕もついていきます」

「いや、いっちゃんの部屋」

「えっ?」

「もうすぐいっちゃんが起きる時間なの。それに合わせて…僕の美しい裸体を見せてやるのさっ☆!」

古藤は呆れた表情をする。

「……怒られますよ」

「起きて最初に見るのが僕の美しい裸体…うん!ナイス嫌がらせだね♡!」

「そんなドヤ顔で僕を見られても…」

「君も脱ごう♪!」

「嫌です」

「みんなで脱げば怖くない!!」

「嫌です!苺島さんのキックはバットが折れるんですよ!僕の体も折られますよ!」

「レッツパーリー♡!」

「地獄のパーティーじゃないですか!ちょ、僕を引っ張らないでくださいよ!」

ズルズルと、しかし確実に、古藤は引きずられていく。

「い、意外と力強いんですね…!」

「細マッチョだからね♡」

「ちょ、いい加減……放してくださーい!」

天敵が仕事から帰ってきましたので、続きはまたあとで書きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ