5話 前編
お待たせしました。久しぶりの更新です。
5話では新キャラ2人出るのですが、いろいろありまして、女性新キャラが登場するのは6話になりました。
桃谷は新記号♪を覚えた!!
なんかいい記号ありましたら、教えてください。
10月5日。朝、柚木と060号の部屋。
『グッモーニーーン♪朝が来たから起きて♡』
「……朝からこのテンションかよ…」
桃谷からの通信で起きた060号は、見るからに機嫌が悪い。
「そして通信からのボク登場~!」
部屋に桃谷が入ってきた。
「…うざい」
「もう!ご飯持って来たのに!あーんして食べさせてあげない」
「よし、飯だけ置いて帰れ」
「冷たい!」
「……ごはん」
柚木も起きた。
「お、クソガキ、起きたか。……なんか顔赤くないか?」
「んん~?熱でもあるのかな?」
桃谷は柚木の額に手を当て、熱を測る。
「…少し熱いね。ご飯、別の物に変えて来るよ」
「もう2度と来るな」
「フフフ~♪」
「ごはん!」
ご飯が乗ったお盆を持って、部屋を出ようとした桃谷を見た柚木は、大声を出す。
「いや、あとでおかゆに変えて持ってくるよ~」
「ごはん!」
「……リサちゃん?」
「ごはん!」
「……060号」
「ん?」
「あとはまかせた!」
「早っ!」
桃谷は素早く逃げ、060号は後を追いかけようとする柚木を捕まえる。
「ご~は~ん~!」
「……俺の朝飯は置いてあるし、味気のない、スポンジみたいなパンでよければ食うか?」
「ごはん!」
「うおっ!」
……あのクソガキのパンを取る時の目、完全に飢えた猛獣じゃないか…。
『もしもし、聞こえますか?』
「…梨東か。なんだ」
『リサちゃん、風邪引いたみたいですね』
「そうみたいだな。なんかいつもより目が死んでいるぞ」
『ちょうどいいですね』
「何が?」
『060号さん、あなたが柚木ちゃんのお世話をしてください』
「はぁ!?」
あんなクソガキの世話なんて…。
『これは『死刑囚子育てプロジェクト』なんですよ。看病も子育ての1部なのです』
「……やればいいんだろ」
『ありがとうございます。では、また後程』
ブツッ!
通信が切れた。
とにかく、やってみるか。
同日、数分後。 監視室。
「そういえば、あのデカ乳ババアどこ行ったんですか?」
「茄子宮さん…ちゃんと名前で呼んであげましょうよ」
「嫌です」
「……ホオズキさんは仕事で警察病院です」
「なるほど…」
今日休みなのは、ホオズキさん以外に苺島さんもか…。4人でできるかな?
同日、数10分後。 柚木と060号の部屋。
「もっと」
「いや、もうないぞ」
「もっと!」
「お前…風邪引いても食欲は変わらない…いや、増えるんだな」
「もっと!」
「……」
『今よろしいでしょうか?』
知らない女の声。誰だ?
『060号さんとは初めましてですね。後 朝子と言います。よろしくお願いします』
「おお…よろしく。それで、何の用だ?」
『リサちゃん、結構汗をかいているので、体を拭いてパジャマに着替えさせてください』
「……俺が?」
『私は仕事がありますので、あなたが』
仕方ないからやるが……大丈夫なんだろうか。いろんな意味で。
『パジャマは棚に入っていますから。よろしくお願いします』
「…わかった」
ブツッと通信が切れ、060号は棚から柚木のパジャマを出す。
「いつものパジャマはこれだな」
そして060号は、汗ばんだ柚木の体を、清潔なタオルで拭いていく。
……これは車か何かだと思えばいいんだ。そうすれば、このなんか変な雰囲気はどこかに行くだろう…。
体を拭き終わった060号は、今度は柚木の顔を拭く。
「…………ん?おい、お前の額にある、この横1文字の傷はなんだ?」
「……しらない」
「そう…か」
ガキが知らないって言っているが……この傷…。
『060号さん、後です。労働と懺悔の時間です』
「…今いくよ」
060号は立ち上がり、部屋を出ようと…。
「ん?どうした?」
柚木は、060号の服の袖を引っ張っていた。
「……いっちゃやなの」
「…嫌だっつても、俺が仕事すんのは法律で決められているんだよ」
「…や」
「……」
『後です。あなたが出かけている間、私がリサちゃんを見てます』
「わかった。後は頼む」
袖を掴んでいる柚木の手を無理矢理放し、060号は部屋を出る。
同日、数分後。特殊刑務所、廊下。
060号は、梨東と歩いていた。
「…………死んでいなかったんだ…」
「ん?何か言いましたか?」
「…いや、なんでもない」
「そう…ですか」
この時、まだ誰も気づいていなかった。060号の中で何かが変わり、全ての運命さえも変わっていることを…。
こんな終わり方ですが、まだ5話は続きます。
すみません、作者のお昼ご飯休憩入ります。