表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第2話:契約

両親の死亡通知が届いてから二年後の春。


 俺は、地元である六王山市の六王山高校という高校に進学していた。


 六王山市は別段特筆すべき名所や、観光スポットがあるわけではない。


 それなのに、何十年も昔から、六王山市には人が集まっていた。


 何があるわけでもないのにどうしてだろうかと考えてしまうのは、地元住人である俺の当然の疑問であったわけだが――。




 事件は、その六王山高校の入学式が終わった後に起きた。


 

 我が家の目の前で人が倒れていた。


 うつ伏せに倒れた人物は、地面にキスをするように倒れている。


「だ、大丈夫ですか!?」


「・・・・・・」


返事はなかった。

 

まさか、死んじゃってます!?


 「・・・を・・れ」


 ぼそぼそとした声で何かを言っているが、声が小さすぎて何を言っているのか聞こえなかった。


 「な、何ですか!?」


 せめて声が聞こえるように、倒れ伏した人を仰向けにしようと近づいたときだった。


 「触れるなぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!」


 倒れていたのは女だった。


 女は怒声を上げて言った。


 しかし、遅かった。


 既に、俺は女性の腕に触れていた。


 「逃げろっ!!」


 女性は俺を見て言う。


 え? 


 なに?


 俺、何かまずいことしちゃいました~?



 

 『我は生ける神話。

    私は歩く伝承。

      僕は黙示録。

       己はパンドラの箱。


      ここに契約は完了し、神代が築かれる。


感謝しよう。この出会いに。

      讃えよう。この奇跡を。

    全ては我が契約者の物に。

  今こそ、その名を叫ぼう。


神代の王の名。


その名は帝崎聖夜。

          

       汝、世界の王となれ』





 不思議な声だった。


 男とも女ともわからない声が、朗々と何かを話している。


 本当に何なんでしょうか!?


 「・・・悪く思ないでください」


 今度の声ははっきりと聞こえてきた。


 耳元で囁くようにだったが、聞き間違えるはずがなかった。


 声の主は六年間という長い時間を共に過ごしたシュタイナーさんのものだった。


 


 腹が熱く火照り出した。


 鈍い痛みも感じる。

 


 これは・・・もしかして?


 「・・・あー、コレは死ぬな」


 俺の腹には、恐らく日本刀だと思われる刀が刺さっていた。


 あー、恐らくというのはね、今激痛でしっかりと確認なんて出来ないからです。


 「まだやり残したこといっぱいあるのに・・・」


 それが人間としての、俺の最期の言葉になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ