表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

トライアングルレッスン〜三角関係でいたい私たち〜

ゆいこのトライアングルレッスン 放課後~君のこと独占したい雨上がり(たくみの視点)~

作者: 秋村 百合華

「下野紘 巽悠衣子の小説家になろうラジオ」の名物企画「ゆいこのトライアングルレッスン」に応募して採用していただきました物語のたくみ視点です。

ゆいこ、ひろしの視点も書きましたのでよかったら、

ゆいこ→たくみ→ひろしの順で読んでいただけたら幸いです。

さらに2年後のストーリーとして、「ゆいこのトライアングルレッスンH~観覧車でタブルサイドハグ?!~」につながります。

「あーこれ、雨来るな。」

ゆいこと右隣で三角関数を教えるひろしとの距離の近さに、身を離したくて、教室の窓際に行って急に暗くなった空を見上げる。

「残らせちゃって、ごめーん。でもさ、授業だけではわからないことが、ひろしとたくみの解説があると理解できるんだよねー」

ひろしと一緒にされるのは釈然としないが、ゆいこから必要とされるのは純粋に嬉しい。

「ゆいこにそう言われちゃ仕方ないなぁ。どこまで進んだ?」

と言いながら、ゆいこの前に座り頬杖を着く。

その瞬間だった。教室にまぶしい光が走り、ドッシャーンと大きな音。と同時に、頬杖をついた方の腕がつかまれゆいこが悲鳴をあげて下を向く。ゆいこの右手には、隣でノートに書き込み中のひろしの右手が握られいた。

また、ひろしと一緒かと少し残念に思えたが、負けてられないという思いも混ざり、左手でゆいこの頭に手をポンポンと置く。

「ゆいこの雷嫌いはいつまでたっても治らないねー。」

「少しだけ…このままでいさせて…」

ゆいこのか細い声に守ってやりたいという思いが膨らむ。しかし、目の前には右手を握られ、後ろからゆいこを覆うように、左手をゆいこの頭にのせてポンポンとしているひろしがいる。そのいとおしそうにゆいこを見つめるひろしに耐えられなくて、沈黙をやぶる。

「こんな急な雷、すぐ終わるよ。雨やんだら、虹見えるんじゃないかなぁ。」

ゆいこがパッと顔をあげ、

「じゃあ、屋上行って、雨上がりを待とう!!」

雷はまだ鳴っているのに、さっきの小さくなっていたゆいこは消え、笑顔になっていた。そのまま立ち上がり屋上へと急ぐゆいこを、追いかける。

屋上に着いて、少し待つと空が明るくなって来た。

「虹みーつけた!二人とももっと見えるところへ行こう!」

と、ゆいこの明るい声とともに、手を引っ張られる。ゆいこを見るともう一方の手は、ひろしの手をつかまえていた。

やっぱり一緒かよ。でも、来年卒業するまでには、ひろしを追い抜いてやるからなと、空に架かる虹に宣言したのだった。

最後まで読んでくださりありがとうございます。


よろしければコメントなどいただけたら、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 題名が好きです!きゅんとします!! 3作拝読してこちらのたくみ視点を読み返していますが、ゆいこの視点のときは頭ポンポンにきゃーとなっておりましたが、目線にも大注目なんですね!目は口ほどに物…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ