表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/40

封印されてた記憶 1

続き書きました!


あれぇ? 後5話位で終わる気がしない……(´・ω・`)


 風がポニーテールにした金髪と、ワンピースの裾を靡かせる。腰のベルトには、魔導銃とそれを収容するホルスターが右側にあり、弾丸となる充填型の魔石が反対側に連なっている。魔石は、ベルトに嵌め込み式で留まる様になっている。

 色々吟味した結果、冒険者になりたてには、この武器が一番使い勝手が良い。とりあえず、アコライトになるまでは使い倒すつもりである。

「……」

 すーはーと、私は深呼吸して新鮮な空気を肺一杯に吸い込んで、吐き出すのを数回繰り返しリラックスする。

 眼前にはフィヨルドの渓谷と、ゆったりと流れる河。

 ごつごつした岩の突き出た場所に立っている。ウチのトゥーア領の境界である、ルド河はいつ見ても絶景だ。世界一周旅行が夢だった私としては、ヨーロッパも行きたい場所の一つだった。

 そして、このトロルトゥンガと同じ絶景を見るたび毎度叫びたくなる、私がいる。

「記憶チート最高! 神様ありがとう~~♪」

 思いの丈を叫び、そこに座り込み景色を眺める。大自然の素晴らしさを堪能しつつ、私は色々と考えを整理していく。

 色々な本を読める様になってから、詳しい世界の理や神々について知ることが出来た。それに付随する職位や、魔法などについて調べて面白い事に気付いたのだ。


 なんとこの世界は、某有名MMOに似た世界観を持っているのだ。確かゲームタイトルは、『セラフィムオンライン』だったと思う。コンシューマーゲームバージョンも有ったので、どれがリアルに反映しているかは謎である。基本ベースの世界観はどれも同じだったと思う。

 リアルは、似ていても色んな所が違っている。例えば職位は殆ど同じ種類があるが、職位ごとの武器や防具の装備は、差異が際立つ。転職も各職位ギルドとかではなく『神殿』で行うとか、神様と契約するとか他色々だね。アイテムなんかも、色んな物や名前もチャンポンされてて面白い。もしかしたら、全部のセラフィムシリーズが混じっているのかもしれない。


 そして、さて、冒険しようか! っていう段階では、武器に悩まされた。

 いやはや武器の装備事情を知った時の絶望感は、今思い出しても泣けそうよ、本当に。

 ゲーム内の装備可能武器は、あらかじめ固定で決まっていたんだけど、この世界のリアル事情は、はっきり言って滅茶苦茶違ってた。

 冒険者になりたては、ステータスに全て左右される。

 剣を扱うなら腕力(strength)が、最適値必要で、素早さ(agility)は、ある分だけ剣を振り抜く速さに影響する。それは、剣の形状にも左右される。

 杖なら知力(intelligence)と器用さ(dexterity)で、魔法の威力とコントロールと言う感じである。

 一番酷いのは、弓だろう。腕力(strength)素早さ(agility)器用さ(dexterity)運(lucky)の4つが最適値必要だなんて! 最初から難題を突き付けられた訳です。

 ナックルなら、腕力(strength)素早さ(agility)耐久力(vitality)で、ごり押しできるらしい。但し、マゾい人向きだそうな。痛みも快感位でないと難しい。

 鞭なら、腕力(strength)器用さ(dexterity)が最適値要るけど、剣よりも少ない。個人的に女王様気分になりそうなので、避けたい。

 銃は色々な種類があり、購入費用さえ何とか出来れば、ステータスを理想的に割り振れる。

 その結果、魔導銃と言う特殊装備になった。魔導銃は、組み込まれた魔法陣により、重量は軽く、発砲の際の反動も無い。弾丸は、魔弾と呼ばれるもので、標的に着弾すると魔法が発動する。火球ファイヤーボールは、ファイヤーバレットの魔石で発動して、水球ウォーターボールは、アクアバレットの魔石で発動などである。他にもあるが、持っているの予算で買うのは、この二種が限界だった。


 で、私は考えた。

 何の職位につくかを!!

 MMOの時に各職位を手広くプレイしたのだが、如何せん現実もまた縛りが多い。

 ナイト系なら戦闘力があり、馬や幻獣を乗りこなせる。シーフ系は素早さと器用さ。魔法で殲滅なら、マジシャン系を。商人や鍛冶師となるとぶっちゃけ冒険には向かない。回復もテレポートも出来るプリースト系か、戦う僧兵のモンクとかがベストチョイスかなぁ、と思う。それにウチのお隣さんちは、アンデットの地域なので、ソロでもプリーストの本領発揮が出来るのだ。

 エクソシストを極めて、爆殺(死んでるから殺ではないかもしれないが)ヒャッハーーーッ的な「おまいらまとめて天国に逝っちまいなー!」が可能なのだ。

 モンクは、撲殺系の戦闘職なのでナイト寄りにはなる感じではある。

 領地の事を考えたら、祓魔プリーストを目指すのだけど。下級プリーストレベルが最大限になると、上級にクラスチェンジする事が出来、そうすれば無属性魔法が使える様になり、幅広く行動出来るのだ。


「ふむ、何はともあれ、まずする事は、転職の為にレベル上げだよね! よし、頑張ろう!!」

 

 拳を振り上げ、私は気合いを入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ