表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/68

第30話 良いねえ、次はコイツだ

お楽しみください

 俺はミュータントの突進を右に回避した。

 そのままの勢いで(パッソ)まで行き、屋根の上にカバンを放って金属バットを立てかける。

 X−7は使えない。別の奴を使わないと。背負ったリュックの中からショットガンを抜き放った。瞬時に資料で見た基本的性能が頭にインプットされる。


 モスバーグM500、ソードオフ(銃身を切り詰めた物)。装弾数は銃刀法に則って二発。ポンプアクション式散弾銃(ショットガン)


 振り返って、突進してくるミュータントにぶちかます。弾薬は倉庫で装填済みだ。

 ミュータントは走ってくる足を止め、例の如く(ひる)む。イッツァチャーンス!

 俺は出来るだけ(パッソ)から離れるために警察署の本館に向けて走り出した。ついでにミュータントの後方からもう一発12ゲージを放つ。


「って、もうリロードか……」


 弾薬ポーチの中から12ゲージ弾を二個取り出し、装填口に押し込んで先台(フォアエンド)を往復させる。不便だね。

 そうしている間にミュータントの怯みが解けてまたも突進してくる。それを回転しつつ左に避けて、右手で持ったモスバーグの銃口をミュータントに押し当てた。ほぼ零距離。

 照準(サイト)を見ずにトリガーを引く。片手撃ちと言えど零距離なら外す筈も無く、当然の如くミュータントの行動を奪う。

 ちょっと距離が離れた奴にもう一発お見舞いする。そしてモスバーグをリュックにしまい、別の銃器を取り出した。


 イズマッシュ・サイガ12。銃刀法で二発。セミオート式。箱型弾倉(ボックスマガジン)。12ゲージを使う。


 手に取った銃器の基本スペックが無意識に頭に投影される。

 次には銃声とともに12ゲージ弾が銃口から放たれていた。ミュータントに着弾するも動きを奪っただけだ。

 ミュータントってどうやったら倒せんだ?時間を稼いでいるが解決策が出なかったら死ぬだけだぞ?

 とりあえず色々なことを試してみるしかないだろう。無駄撃ちをあまりしたくは無いが時間を稼ぎながら。

 俺はもう一発の12ゲージをミュータントにぶち込み、サイガをリュックにしまった。

 リュックの中から別の銃器を取り出す。


「次はコイツだ」


 アロウズ−4。クローズド・ボルトの短機関銃(サブマシンガン)。装弾数は27発。.32ACP弾使用。


 Vz61「スコーピオン」には勝てないがこれもかなり小さいサブマシンガンだとか。弾薬はスコーピオンと同じだ。

 セミ・フルオートの切り替え可能だが、威力の低い.32ACP弾じゃ単射(セミ)を使う者は少ない。大体が連射(フル)使用だ。

 弾倉(マガジン)位置はスコーピオンと同様。しかし直弾倉となっている。

 俺はA−4を構えてフルオート射撃でミュータントにばら撒いた。反動が予想以上に軽い。

 威力は低いが数で牽制して一時的にミュータントの動きが止まる。全弾撃ち尽くしても尚、ミュータントが倒れることは無かった。

 A−4をリュックに戻し、次の銃器を引っ張り出す。


「それならこれでどうだ」


 レミントンM870。ポンプアクション散弾銃(ショットガン)。装弾数は銃刀法で二発だが……。


 こいつぁ凄いぜ……弾薬を12ゲージ弾じゃなくて一粒(スラッグ)弾にした仕様だからな。…………残念ながら一粒(スラッグ)弾が一発しかなかったけど。最悪だ〜!泣けてきた!!

 怒りというか嘆きのままにレミントンをミュータントに向ける。トリガーを引いた瞬間、何とも言えない反動が俺に降りかかってきた。


「のぉっ!?意外と来るな〜」


 一粒(スラッグ)弾はミュータントの右肩に直撃。流石にこれは効いたのか、出血しないものの肉が抉れた奴の右腕は動かなくなった。

 キタコレ。チャンス到来。一粒(スラッグ)弾サマサマだな。

 リュックにレミントンを戻して、今度は肩に掛けたX−7を構えた。モードS。セミ。HUD起動。

 ミュータントの右肩、傷口の辺りに照準を合わせて…………引き金(トリガー)を引く。

 傷口に命中した激痛からか、ミュータントは一際大きく呻いて片膝をついた。


「終わりだな」


 瞬間的、刹那的に俺はミュータントの下へ走り、ポケットから手榴弾を取り出した。それのピンを抜き、奴の傷口に押し込む。

 ミュータントは左腕で俺を払い除けるが、痛みのせいで威力が無いーーと言っても数メートルは吹っ飛ぶぐらいはあるーーそれを、俺は前回同様両腕でガードした。ちなみに俺は数メートル吹っ飛ばされながらも何とか着地した。


「派手に爆死しろ」


 辺りの空気を振動させるような爆発音と圧力の後にミュータントの体は爆発した。というより破裂した。

 キタネエ花火だな。三回の遭遇でやっと倒せたぜ。俺はミュータントの残骸をみながらふと思う。


「アイツって痛覚あったんだな」


 しかも爆発(というより破裂)すんだな。初めて知った。……今初めて倒したから当然なんだけど。

 ほんの少し痛む体で(パッソ)へ戻る。音を出しまくってゾンビが集まってきたからだ。

 屋根の上のカバンと立て掛けた金属バットを車内に放り込み、俺は運転席に乗る。疲れた体を無理矢理動かし、ゾンビで溢れる前に警察署を脱出した。この時は気付かなかったが、ミュータントを倒せたことに嬉しさを感じながら。





 東海林市ホームセンター。

 そこに陣取る集団が居た。男二人に女一人、後高校生ぐらいの少女が一人だ。しかもゾンビに囲まれている様子。


「ミナト!数ガ多過ギル!!撤退スルゾ!!」

「わかったランド!」


 服装は普通に見えるが、都市迷彩とチェストリグ(弾倉や手榴弾を収めるポーチがいくつも付いたベストの様な物)が彼らを普通じゃないと示していた。手には各々銃器を装備している。


「ミナト!先に撤退しなさい!」


 金髪がかった長髪を揺らしながら、明らかに日本人ではない女性が叫ぶ。

 ミナトと呼ばれた黒色の短髪の少女は無言で頷き、両手に持ったイングラム M10(カスタム)をゾンビに向けてトリガーを引いた。

 穴が開いたゾンビの包囲網から、ミナトが走り抜けて脱出する。


「マーシャ!次ハオ前ガ行ケ!!」

「OK!クルス」


 白人の男性が金髪の女性に促した。マーシャと呼ばれた女性も同様に穴から脱出する。

 後には黒人のランドと白人のクルスが包囲に残った。二人とも背中合わせで冷や汗を垂らしている。


「ランド…………ドウスル?」

「クルス、スッカリ日本語ニ慣レタ様ダナ」

「オ前モナ」


 カタコトながらそんな事を日本語で言い合っていた。二人に迫るゾンビは段々と数を増していく。

 あと少しで噛まれる、と言う所で、遠方からミナトという少女の声が響いてきた。


「二人とも伏せて!」


 反射的にランドとクルスは身を屈める。瞬間、

 物凄い爆発音と共に前方のゾンビが弾け飛んだ。垣根に穴が開く。


「相変ワラズ無茶ヤルナ!ミナト!!」

「“チャーリーキラー”ナンテ使ウカ?普通」


 何て言いながらも、ちゃっかり二人は脱出する。視線の先には、どこで手に入れたのか軍用車両(ハンヴィー)があった。

 そこの運転席にマーシャ、車体近くにミナトがグレネードランチャーを持って立っていた。マーシャを除く三人は何も言わずに、ただ拳を合わせる。


「流石ダナ、ミナト」

「当然、誰だと思っているの?」


 軽く笑いあった後に、三人はハンヴィーに乗り込んだ。

いかがでしたでしょうか?

アロウズ-4はオリジナルです。

撃破するミュータント!謎の集団の正体とは?

それでは次回会いましょう!御意見御感想をお待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ