表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/67

65



二人は仲良さげに言い争いながら、歩いていった。

最後に角を曲がっていこうとする時に、まったく同じタイミングで二人ともが僕の方を振り向いたので、僕が笑いながら敬礼すると、やはり二人ともが笑って敬礼を返してくれた。



一体どういう人達なんだろう。

悪い人ではなさそうだったが、その表現を聞く度に僕は「悪人面した悪人より、善人面した悪人の方が恐ろしいだろ」と思う。


まぁそんなどうでもいい話はともかく、彼らは妙な雰囲気を持っていた。

まるですべてを知っているかのようだった。


僕のことも、ネモのことも。



もちろん、ただそう感じただけであるため、なんの根拠も示すことはできないのだが。



彼らが見えなくなってからもとのガードレールに腰かけた僕の耳に、最後のやりとりがこだました。




―――君は生きていけるよね?―――




―――……はい―――





迷いはあっても、嘘はなかった。


僕は生きていく。

生きていかなきゃならない。


だからこそ、まだ帰りたくなかった。


現実に。

その流れの中に。



僕は何も考えず、ただそこにいた。

時間がじわりじわりと流れていく。


歩き出すきっかけを待っていたのかもしれない。


どの道生きなければならないのだということを、僕は知っているのだから。



ふと違和感を感じ、僕は右の手のひらに目をやった。


傷がある。


あぁそうか、と思った。


ネモと最後に話した時に、僕が缶を握りつぶして作った傷だ。


爪でつつくと、チクリと痛かった。

さっきの痛みもこれだったらしい。


こういうことが現実の証拠なんて皮肉な話だな、と思った。


僕はふと気がつき、頬に手を当てた。


そういえば、何の痕もない。


腫れはおろか、ほんの少しの痛みすら残っていない。



馬鹿な。



時田と戦ったのは昨日の話だ。

あれほど痛めつけられて、無傷ですむはずがない。



いや、待て。

ネモが言ってたじゃないか。


「全部夢なんだ」と。


あれ? 待てよ?

でも、何故だかそれが夢じゃなくなったわけで―――。

あれ? 結局、どうなるんだ?


どこからどこまでが現実で、どこからどこまでが―――?



まさか。


僕は猛烈に嫌な予感がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ