表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/227

第三十八話:若獅子の祝言

第三十八話:若獅子の祝言

呂布軍の凱旋は、晋陽の民に、熱狂をもって迎えられた。

我が主君が、中原の覇者・曹操と渡り合い、「大将軍」の位を得て帰ってきた。その報は、并州全土に、絶対的な自信と誇りをもたらした。


そして、その祝賀ムードが最高潮に達したのが、呂布が帰還して数日後に催された、盛大な祝宴の席であった。

広間には、呂布軍の将兵だけでなく、并州の豪族たち、そして、この日のもう一人の主役である、西涼からの丁重な使節団の姿もあった。彼らは、呂布の南下と入れ違いになる形で晋陽に到着し、主君の帰りを辛抱強く待ち続けていたのだ。


宴もたけなわとなった頃、呂布は、ゆっくりと玉座から立ち上がった。

広間が、水を打ったように静まり返る。


「皆、聞いてくれ」

呂布の声が、力強く響き渡った。

「此度の南征で、我らは帝をお救いすることは叶わなかった。だが、その代わりに、二つの、何物にも代えがたい宝を得て、この地へ帰ってきた」


彼は、まず、傍らに控える一人の青年を手招きした。参謀、単福である。

「一つは、この男の『知』。彼の知略がなければ、我らは多くの血を流し、この勝利を得ることはできなんだ。これより、単福を、我が軍の正式な参謀とする!」

どよめく将兵たち。単福は、驚きと感激に、ただ深く頭を下げることしかできなかった。


「そして、もう一つ」

呂布は、今度は、西涼の使節団の長である老将へと、温かい視線を向けた。

「それは、西涼の太守・馬騰殿との、揺るぎない『絆』だ」

彼は、広間の一角に座す、三女・華へと、そっと視線を送る。華は、父の視線に気づき、頬を赤らめながらも、凛とした表情で頷き返した。


「本日、この目出度き日に、皆に報告がある!」

呂布は、高らかに宣言した。

「我が三女・華を、西涼の太守・馬騰殿がご嫡男、馬超孟起殿の妻として、嫁がせることと相成った!」


「「「おおおおおおおおっ!!」」」

その瞬間、広間は、割れんばかりの歓声と、祝福の声に包まれた。

西涼の老将は、目に涙を浮かべ、「これで、両家は一つの家族にございますな!」と、声を震わせる。

并州の将たちもまた、「殿、まことにおめでとうございます!」「これで、西の憂いはなくなり申した!」と、手放しでその決定を喜んだ。


それは、ただの縁談ではなかった。

北の并州と、西の西涼。二つの強大な武力が、「血」という、決して裏切ることのない絆で結ばれたことを、天下に示す、華やかな狼煙であった。


宴席の隅で、暁は、幸せそうにはにかむ妹の姿を、姉として、心からの喜びで見守っていた。

その隣で、単福もまた、穏やかな笑みを浮かべていた。

(姫君…あなた様の妹君も、素晴らしい伴侶を得られましたな)

彼の視線が、自然と、暁の横顔へと注がれる。そのことに気づいた暁が、ふとこちらを向き、二人の視線が、一瞬だけ、絡み合った。暁は、はにかむように微笑むと、そっと視線を逸らした。

単福の胸に、温かいものが、静かに広がっていく。


だが、その華やかな祝宴の片隅で、一人、杯を黙々と傾ける少女がいた。

次女、飛燕である。

姉と妹が、それぞれ素晴らしい伴侶を得て(あるいは、得ようとして)、幸せそうな顔をしている。それを、心から祝福したい気持ちに、嘘はない。

だが、その光景が、眩しければ眩しいほど、彼女の心には、ぽっかりと穴が空いたような、寂しさが広がっていた。

(私には…)

(私に釣り合う男なんて、この并州には、もういないじゃない…)

強すぎるが故の、孤独。

彼女は、そのやり場のない想いを振り払うかのように、杯に残った酒を、一気に呷るのであった。

その物憂げな横顔を、父である呂布だけが、少しだけ、心配そうな目で見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ