表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/227

第三十七ノ二話:飛将の楔

第三十七ノ二話:飛将の楔

許都からの帰路。并州軍の隊列は、行きとは違い、どこか晴れやかな空気に包まれていた。兵士たちの間からは、主君が「大将軍」となったことを祝う陽気な歌声すら聞こえてくる。


だが、軍の中枢を進む一団の空気だけは、重い沈黙に支配されていた。

呂布の傍らを進む張遼が、ついに、その張り詰めた空気に耐えかねたように口を開いた。


「殿。まことに、これで良かったのでしょうか」

彼の顔には、単純な不満ではなく、心からの憂慮の色が浮かんでいる。

「大将軍の位は名誉なこと。ですが、帝の身柄は曹操の手に落ちたまま。そして、我らが手にしたのは、荒れ果てた洛陽のみ…。あまりに、得るものが少ないのでは」

彼は、手にした地図を広げた。

「長安には夏侯惇殿の軍が入り、関中は完全に曹操殿の勢力圏となりました。これでは、我らが治める洛陽は、本国の并州と分断された『飛び地』。あまりにも危険です。兵站線へいたんせんが伸び切り、曹操が本気で道を断てば、洛陽は完全に孤立し、絵に描いた餅となりましょうぞ」


それは、張遼という百戦錬磨の将が下した、あまりにも正しく、そして常識的な判断であった。

呂布は、張遼の言葉に、何も答えなかった。ただ、馬上から、隣を静かに進む、若き参謀の顔を一瞥した。その視線は、「どう思うか」と問うているのではない。「お前の考えを、この男に聞かせてやれ」と、静かに命じていた。


その視線を受け、単福が、静かに口を開いた。

「張遼将軍。ご懸念は、ごもっともです。戦の定石で考えれば、将軍の仰る通り、洛陽は守るに値しない脆い土地。ですが」

彼は、そこで一度言葉を切ると、張遼が広げた地図を指さした。

「定石とは、時に、それを打ち破る者のためにこそ存在するのです。物事には、常に表と裏がございます」


単福の指が、地図の上で、許都と洛陽の位置を示した。

「ご覧ください。洛陽は、曹操が本拠とする許都の、まさに喉元。我らがこの地に兵を置くということは、曹操の喉元に、常に冷たい刃を突きつけているのと同じことにございます」

彼の声に、熱がこもり始める。

「曹操の最大の敵は誰か。我らではありませぬ。北に広大な領土を持つ、袁紹本初。いずれ、両者は必ず、雌雄を決することになりましょう。その時、彼は、常に背後にある我らの刃を気にしながら、戦わねばならなくなる。もし、彼が袁紹との戦に全力を注ぎ、許都の守りが手薄になれば、我らはいつでも、この洛陽から出撃し、彼の心臓を貫くことができるのです」


「…つまり、洛陽は、守るための城ではなく、攻めるための…」

張遼が、息を呑んだ。彼の思考が、目の前の若者の言葉によって、根底から覆されていくのを感じた。


「左様」

単福は、きっぱりと頷いた。

「洛陽は、我らが中原に打ち込んだ、強力な『くさび』。この楔がある限り、曹操は我らを無視して天下盗りに集中することはできませぬ。彼が動けば、我らも動く。彼が止まれば、我らも止まる。この『楔』こそが、我らに、天下の情勢を動かす主導権を与えてくれるのです」


主導権。その言葉の重みに、張遼は完全に言葉を失った。

自分は、ただ領土の広さや守りの堅さという、目に見えるものだけで物事を判断していた。だが、この若者は、数年先の未来、そして敵の心理までを読み切り、天下全体の大きな流れを、自分たちの手元に引き寄せようとしている。

彼は、目の前の若き参謀の顔を、畏敬の念で見つめることしかできなかった。


「…そういうことだ、張遼」

それまで黙って聞いていた呂布が、満足げに言った。

「あの書生は、俺の武が、最も効果的に敵の心臓を抉ることができる場所を、俺に与えてくれたのだ。面白いではないか」


彼は、遠い并州の空を見上げた。

「陳宮も、おそらくは同じことを考えているだろう。并州と洛陽。北と南、二つの拠点から、この中原を睨む。ふん、天下も、案外、狭いものよ」

その声には、もはや覇者と対峙した後の疲れはない。次なる、より大きな戦いへの、確かな手応えと、静かな高揚感が満ちていた。


洛陽という、一見、価値のない荒れ地。

だが、その領有は、呂布軍の戦略を、単なる辺境の防衛から、天下の趨勢を左右する、より大きな次元へと引き上げる、重要な一歩となったのである。

そして、その価値を最初に見抜いた若き参謀・単福の名は、この日を境に、呂布軍の将兵たちの心に、深く、そして確かに刻み込まれることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ