授業の場合
「起立!…きょーつけ、お願いします」
「「「おねがいしまーす」」」
日直の号令で授業が始まる。今日の日直は楢崎。さっきの授業までいなかったから、号令をかけるのはこの時間からだ。なお、前の授業まで楢崎の代わりに僕が号令をかけさせられてた。先生は「お前がこのクラスの代表だからな」とか言うし、クラスのほかの奴も当然みたいな顔しやがって。解せぬ。
僕らの高校は全国でも屈指の進学校だ。日本で一番偏差値が高いと言われるT大に毎年何十人という合格者を輩出し、卒業生には多くの分野の有名人が存在する。だからか、授業は普通の高校の進度の1.5倍速で進み、高校2年生までに高校での学習範囲をほぼ全て終えるらしい。……僕らのクラス以外は。
僕らはSクラスと呼ばれる特別クラスだ。さあ、ここで質問です。Sクラスは他のA~Dクラスとどこが違うでしょうか?…進度がもっと早い?残念。流石の僕らでもそんなハイスピードな授業についていける頭は持っていない。…じゃあSクラスだけサイエンススクールのような研究をやってるかって?これも違うなあ。研究活動は学校を挙げて行われているからね。
じゃあどこが違うのか分からないって?…じゃあ正解発表ー!答えは『全部』。僕らSクラスは他の4クラスと全てが違う。はっきり言って、僕らSクラスの8人だけ他の学校と言ってもいいんじゃないかって僕は思ってるくらい。
じゃあ、そんな僕らがこの授業中に何をしているのか説明していこうと思う。
今日の時間割は6時間で、午前に数学・外国語・音楽・体育の4科目があり、午後からは特定活動(通称『特活』)となっている。他のクラスは1日8時間授業らしいし、特活なんてないから、僕らのカリキュラムが全く違うというのも分かってくれたと思う。特活は毎日の午後がその時間に充てられていて、だから普通の授業は午前中しかやらないんだ。
普通の授業といっても内容は人によって全く違う。例えば今の時間は音楽なんだけど、楢崎が挨拶してから、この部屋から7人中4人がいなくなった。僕を含め3人は部屋に残っているんだけど、僕が今やっているのはピアノ。他に残っている幸太はエレクトーン、梧泉はビオラの練習をそれぞれやっている。この部屋は楽器を演奏する人用の部屋だから、音楽で楽器をやりたい僕たちはこの部屋を使うけど、楽器をやらない人たちは別の部屋に行く。前に慧馬に聞いたら、慧馬は視聴覚室でオーケストラの観賞をしてるって言ってた。挨拶の時にいなかった季野も自分の部屋で声楽をやってるらしい。
ほかの人も同じようにそれぞれで自分のやりたい「音楽」をやっているんだ。言葉にするならば『超個別指導学習』。こんなの僕ら8人しかいないSクラスでしかできないと思う。
今が音楽の時間だから音楽を例に出して説明したけど、これは他の授業でもそうだ。
特に数学とかは、進度が人によって違って本当に良かったと思うよ。だって、慧馬はできるからどんどん先に進めるけど、僕に同じことを求められても無理だし。普通のクラスだったら僕が置いていかれるか、慧馬がつまらない授業を受けるかのどっちかでしょう?でも、僕らのやり方なら、皆がそれぞれの丁度いい授業を受けれる。まぁ、慧馬以外の7人は結構同じ内容のことをやってることが多いけど。慧馬は授業数がA~Dクラスより少ないのに進度が進んでるっていうからすごいよね。
先生もこのシステムが結構うれしいらしい。うーん、うれしいっていうのは語弊があるかな?「やりがいがある」っていう方が正しいかも。
今、ピアノの合間にちょっと教えてくれている先生と話をしてたんだけど、クラスでやる音楽の授業では絶対にピアノを教えることはないからこうやって教える機会があることは楽しいんだって。他のクラスの音楽はしっかりと一年間のカリキュラムが決まっているし、「これを教えたい」ってことを教えるのは難しいのかもしれない。それに他のクラスは進学命!!って感じだから、クラスの人も受験に関係しない音楽や美術、体育などの科目にあまり力を入れない傾向があるらしい。「だからやりがいがないのよね~」って先生がよくぼやいてるからよっぽどなのかもね。まぁ僕らはそこまで進学を意識してるわけでもないし、そもそも進学命ならSクラスにいないから、その点は先生達とwin-winな関係なのかも。
昼休みが終わったら僕らSクラスは特活が始まる。
特活はみんなそれぞれで違うことをしているんだ。Sクラスは色々な意味で他のクラスと差別化されているからね。この特活もその一つ。それぞれが自分の興味のあることを追求しているんだ。このクラスの目玉がこの特活。ここでは興味のあることが何にせよ追求できるバックアップが整えられている。やろうと思えば大学レベルの研究も夢じゃない。学校側が僕らを全面的に支援してくれるんだ。
僕も含め、みんながこの特活に惹かれて来たのは間違ってないと思ってる。まあ、ほかにも理由はあると思うけどね。
…じゃあその特活で僕は何をしているかだって?知りたいの?
別に僕は大したことしてないよ。だって今やっているのは散歩だもん。「へえ~散歩かあ。……散歩?!」と驚いたそこの君!ひどいなあ。別に特活は凄いことをやる時間じゃないからね!まぁクラスメイトがみんな僕と同じって言ったら違うけどさ。それに僕のこの散歩だって、別に意味がない訳じゃない。…おっと、話し始めると散歩どころじゃなくなっちゃう。この話はまた今度にした方がいいかな。ほかの人の特活もまたおいおい分かってくると思うし。
まあ、僕が君らに向かって言えるのは、「どうだ、胡翠Sクラス凄いだろ!!!」って自慢することだけかな。
ありがとうございました!
感想・評価していただけると嬉しいです
作者のモチベーションが上がります!
次回は7月20日の20時更新を予定しています!
では。