表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

エッセイ集

やはり今日から仕事の人は多そうですね。

作者: 水源

 さて、今日は5月7日で緊急事態宣言延長一日目ですが昨日までに比べて明らかに電車に乗る人が増えていますし今日から再開するところも多そうですね。


 まあ休業補償も個人の給付金ももらえるのは6月とかいう話では自粛を続けられない企業などは当然出てくるのが当然でしょうけど。


 休業要請に応じた事業主への現金給付を巡っては、東京都や神奈川県が追加の支給を決めたとはいえ他の地方自治体は厳しい所も多いようですし、個人への給付金は追加があるかどうか不明ですが何れにせよ感染者が0になったらなどというのはどう考えても無理ですからね。


 今まではコロナの怖さを散々煽ってきたマスコミも一ヶ月の休業延長で広告を打たない企業が続出して流石に自分たちもやばいと思い始めたようで態度が少し変わってきたようです。


 視聴率が取れてもスポンサーがいなくなったら意味がなく自分たちに給料でなかったらどうする? ということが現実になって、ようやく経済が止まるということがどういうことかマスコミも多少は理解できたようですね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] …アビガンの副作用は他より全然ましですよ? 大体SEXする予定のない人間には全く問題無いものかと思いますけどね。残留期間も長いものでは無いし、コロナの苦痛を味わった方はアビガンを選択しますよ…
[一言] コロナが高温多湿で死滅する、かなあ?日本のエアコン必須社会だと密閉度上がるから無理だと思うな。地球規模を三カ月で制覇したコロナに季節起因の沈静化を望むよりかかったら治す、で生活するしか無い気…
[一言] まあ、コロナが死滅する高温多湿の梅雨入りまで本格的パンデミックを先延ばしにすればいいわけですから、ゴールデンウィーク明けに多少規模縮小しても営業再開するところは多いでしょうが、各種坑ウィルス…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ