表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/518

春の巨大魚 2

『今日はいい天気だし、絶好の釣り日和だな!』


俺らが住む町から電車に揺られること四十分。

 着いた場所はデカイ山と美味い空気が素敵な、ど田舎だ


『相変わらず何も無い駅だな』


『ん? 川とか山があるじゃん。畑もめちゃくちゃあるし』


『そう言うのを何も無いって言うんだよ』


駅前にコンビニすら見当たらない。シティーボーイの俺にとっては何とも面白みが無い町だ


『お、兄貴! 飛行機だぜ? うぉ~うるせ~』


『……ほんと元気だよなお前』


その元気さを兄ちゃんに分けて欲しいよ


『んじゃそろそろ行こうぜ、兄貴!』


『おー』


『気合いが足りないぞ兄貴。私達はこれから強敵ともと戦わないといけないんだからな』


『分かった、分かった。行くぞ~!!』


『お~!!』


俺と春菜は高々と拳を突き上げ、飛行機雲が伸びる蒼天に向かって叫んだ



「……駅に人が居なくて本当に良かったです。あいつと一緒にいると、テンション高くなってしまうんですよ」


「仲が良いのですね。私の所は、もう姉離れしてしまっているので、少し寂しいです」


「照れ臭いだけだと思いますよ。今度外食に誘ってみたらどうですか?」


「外食ですか?」


「はい。バシッと化粧やオシャレをして、大人の女ってのを見せ付けてやって下さい」


オシャレをして、化粧をした秋姉……


「……むふふ」


「ど、どうかしたのですか?」


「あっ! い、いいえ。ちょっと想像しただけですから」


「想像?」


「あ~、そ、それより僕の話しの続きを聞いて下さい!」


「あ、は、はい! どうぞ!」


「ええと、春菜は……」



駅からガタガタ揺れるバスに乗って一時間。

 それから結構重い荷物を担ぎ、山道を三十分歩き……


『や、やっと』


『着いた!』


我孫湖は山の麓にある、周囲長が1キロあるか無いかの小さな湖だ。

 一時期、天然のウナギがいるとか居ないで話題になり、人が押し寄せたが、今では訪れる者も少ない


『相変わらず綺麗な湖だよな』


透明って程では無いが、苔も少なく、浅い所なら土まで見える。

 時より木々の合間から吹く風と、穏やかな揺れる水が、心地良い


『…………いる』


『は?』


『奴がいるぞ兄貴』


春菜はグイッと袖を捲った後、いきなりショートパンツを脱いだ。

 白い生地の左右に小さいリボンが付いた、珍しく可愛い下着を履いていてって


『何してんだお前は!? こんな所で脱ぐな!』


『兄貴が担いでるバックからジーパン出してくれよ。こんなスボンじゃ奴と戦えない』



「周りに誰も居なかったからって、普通躊躇しません? と言うか、せめて先にジーパンを取り出してから脱げよと」


「…………周りに人が居なくて良かったですね」


「居ても脱ぐと思いますよ、あいつなら」


「…………」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ