表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/518

第140話:六の来訪

ピコピコピコリ、ピコピコリ〜


《KO!》


「ぐわ! やられた〜」


「ふ。腕が落ちたか、ワンコイン・キョー」


「まさかお前に負けるとは……やるなハロウィンキッド」


男達の挽歌。土曜日の寂れたゲーセン


来週の水曜日から始まる夏休みを前にし、久しぶりにゲーセン訪れた俺を迎えたのは、かつてのライバル達だった


その中で最近頭角を表してきたらしいゲーマー、

ハロウィンキッドが俺と格闘ゲームで勝負したいと言って来た。そして奴との激闘の末、俺は紙一重で敗北。今に至る


「……また現役復帰する気か、キョー」


「夏休み中は……な」


暇だし


「やれやれ。今年の夏は特別熱くなりそうだ」


「あばよ、ハロウィンキッド。また会おう」


後ろ手を振り、店を出る俺。余り金が無いのだ


「……ちぇ」


今日はワンコインで遊ぼうと思ったのに。仕方ない、古本屋で立ち読みでもするか


やっぱり寂れている道を本屋目指してダラダラと歩く。全く今日もいい天気だぜ


「そこなお兄さん」


「……ん?」


空を見上げていたら、前方から声を掛けられる。視線を下ろし、見てみると、右に曲がる道の前で中学生ぐらいの子が立っていた


その子の眼光は鋭く、キュッと結んだ口元が意志の強さを暗示していた。服装は何処かの制服なのだろうが、余り見掛けない地味なスカートとワイシャツ。そして小さい身体に良く似合っている大きなリボン付きカチューシャをセミロングの髪に付けている


「俺か?」


他には誰も居ないし


「光沢高校へは、どう行けば良いのでしょう?」


鈴の音の様に軽く、透き通った声で尋ねてきた女の子。見た目の割に随分としっかりした喋り方だ


「……もし?」


「ああ、ごめん。光沢高校ね」


見学者か何かかな


「えっと……今、君が居る道を真っ直ぐ戻って駅前に行けば、十字路に出るからそれを右に行く。そしたら坂に出るから下って、その先のトンネルに入る。後はそのトンネル抜ければ、学校が見えてくるよ」


「なるほど……。感謝します」


「ああ。気をつけて」


女の子は頭を下げた後、振り返って来た道を戻って行く。それを何となく見送りながら、俺も古本屋目指して左の道路を歩き出す


道路を300メートル程歩き、一つ右に曲がると二階建てのまだ新しい建物が見えて来た。この建物が古本屋。広くて涼しくて、一日中でも時間が潰せる貧乏学生には聖域の様な場所だ。ただ、人が多いんだよな……


「そこなお兄さん」


「え?」


店の前にある満車になった駐輪場をウンザリ見ていると、聞き覚えのある声で後ろから呼び止められた。振り向くと――


「……やっぱり」


「光沢高校へは、どう行けば……え?」


さっきの女の子が不思議に俺を見ていた


「いや、てかそんな顔をされても……道分からなかったのか?」


「…………」


女の子は何も言わず、ジッと俺を見続けている


「な、なんだ?」


「貴方は、すとーかーと言うやつですか?」


「違う!」


「では何故、私の先回りをするのです」


「俺が君に教えた道と違うだろ? 逆だ、逆」


だいたい右の道を行ったたのに、何でこっちに来てるんだ?


「逆? 本当ですか?」


「ああ」


「そうですか……」


女の子は肩を落とし、しょんぼりとしてしまう


「……地図書いてやるから。書く物とかある?」


「ありません」


何でか自信満々の即答


「……あっそ」


仕方ない、そこのコンビニで買って来るか


「ちょっと此処で待ってな」


「分かりました」


頷く女の子を残し、俺はコンビニへと向かった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ