表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/51

Prologue - Wisconsin 2128

June 4th, 2128 東部標準時(UTC-5) 11:24am

『…ザッ………撤…だ……』 

 

 遮蔽コンクリートのせいか、電波状態はすこぶる悪い。

 俺は耳障りな雑音に顔をしかめる。

 

 視界に映るのは、向かって右手に碧い水をたたえるミシガン湖、真正面には調査対象である原子炉建屋(リアクタービル)の威容。空爆の痕跡が痛々しく残る、廃墟特有の静寂さが支配する空間 ―― 旧ウィスコンシン州 ポイントビーチ原子力発電所。

 その敷地内で撤退路を確保する俺の耳に、悲鳴とも歓声ともつかない無線が飛び込んで来たのだ。

 

 定時連絡には早過ぎる。考えられるのはイレギュラーの発生。

 ひょっとすると首尾よく核燃料の所在を掴んだのでは? と淡い期待を抱くが、建屋に穿たれた()()()から調査チームの三人が次々這い出してきた。

 おまけに調査チームに続くのは、汎用機関銃を抱えた機関銃手(リチャード)だけ。もう一人の相棒である擲弾手(フランシス)の姿が見えない。

 必死でコチラに走り寄る小集団が、たちまち大きさを増す。


「どうした? 何があった?!」 と叫ぶ俺に対し、無線を返すのが億劫なほど息が上がっているのだろう、殿(しんがり)を走る機関銃手が大きく首を振り()()()()を意味するハンドサインを返した。


 “まさか建屋にも《怪物》が?”

 事前偵察によれば、怪物は湖畔を徘徊する二体だけだった筈。完全に想定外だ。


 すかさず愛銃(ライフル)構えて応戦体勢を取るが、照準器(スコープ)が示す射程243m先 ―― 侵入孔に新たな動きが無いまま四人が雪崩れ込んで来る。


 揃って肥満気味の調査チームは倒れ込み、息も絶え絶えの様子。

 だが、俺はそれに構わず怒声を浴びせる。


「止まるな! 走れ!」 


 のろのろと顔を上げる、調査チームの面々。


「3km先の回収車両まで、湖岸道路を南に向かって一目散に逃げろ!」


()()()()死にたいか!! 走れ(ゴゥ)!!」 


挿絵(By みてみん)


 簡易防護服姿の三人が転げるような勢いで走り去って行く。その姿は滑稽に映るが、彼らを笑うことは出来ない。誰だって命惜しさに逃げ出す状況。


 しかし、俺達《請負人》に撤退は許されない。

 遅滞戦闘 ―― 彼らが無事に逃げ出すまでの時間を稼がなくては!


『《怪物》は()()!』

 無理やり息を整えたらしい機関銃手のダミ声がインカムに響く。


『囲まれたと思ったらアッという間だ……擲弾手(ヤツ)は……喰われた』


 薄々予想していたとは言え、相棒が死んだという事実は到底受け入れがたい。

 それでもチーム内の最大火力たる40mmグレネードランチャーが()()()()事実に、口腔が一気に渇き出す。


『敵討ちと言いたいところだが、10分だ! 10分稼いだら一目散に逃げるぞ!』

 そう言い放った機関銃手が距離を開け、コンクリート塊を掩体にした伏射姿勢で陣取った。


 ”成人男性のランニングペースが1kmにつき5分……妥当な線か?” 

了解(roger)!」 と、カラカラに乾いた舌で短く返信。


 歪にそそり立つH鋼を背にして、ありったけの予備弾倉を地面に並べ終わった途端、汎用機関銃(GPMG)の軽快な連射音。

 

 BRA()! TA()! TA()! TA()! TA()! TA()! TA()! TA()!

 6.8mmCC(6.8×51mm)弾 の火線が侵入孔から這い出した怪物を捉え、その行き足が鈍る。


 Clack(ドン)

 引き金(トリガー)を引くと同時に愛銃(ライフル)が轟音と火を噴き、マズルエナジー3,500J(ジュール)7.62mmNATO(7.62x51mm)弾が怪物の()()()()()()()()()脚部を砕いた。


 派手に転倒した怪物を無視し、次に連射(フルオート)を浴びる怪物に照準を合わせて、またも膝撃ち。都合2体の怪物が敷地内に転がる。

 

 汎用機関銃の発射速度は心強いが、それだけに弾薬消費も早く、また6.8mm弾の威力不足から《怪物》への致命傷には成り得ない。そして、致命傷を与えられないのは俺の愛銃も同じ。

 機関銃手が予備を含めて100発ベルト3本、俺が20連弾倉(マグ)7本を撃ち切れば全てが終わりだ。

 

 !! ――侵入孔から()()()の怪物!!


『ミシガン湖の底に、ヤツらの神殿があるのかもな』 

 止まない連射音に混じって、機関銃手から苦し紛れの軽口(ジョーク)


「全然、笑えねぇよ」 

 俺は冷静さを装ってマイクに吐き捨てると、意識を再び射撃に集中させる。


 Clack(ドン)

 発砲音に合わせて勢いよく排莢された空薬莢が、視野の片隅を舞う。


 ――まだ1分も経っていない。

 全身にうっすらと()を纏った《怪物》の数は、なおも増え続けた……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とにかく表現がカッコイイです!(語彙力の低下) こんな素敵な小説を私も書いてみたいと何度思ったことか......w 擬音の表現が素晴らしく始めて見た時衝撃を受けました [気になる点] ある…
[良い点] はい好き 好き好き
[一言] 赤土の土埃と錆びた鉄と硝煙がプンプン匂ってきそうなプロローグです。 雰囲気が、ハードボイルド風の一人称にぴったりで上手だなぁと感心しました〜 個人的には好きなタイプの文章です。 情景や地形を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ