表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第肆話

 ────

 name/ルフト

 12/man()

 種族/人間族(ヒューマン)☆Ⅰ

 job/魔騎兵

 ────

 能力値【STR 100(現在値)/B++(補正値)】【VIT 88/C-】【DEX95/B+】【AGI 120/A-】【WIS 90/B-】【MND 80/C+】【LUK 50/D-】

 ────

 魔力適正【|強化B|変化B|放出B|操作B|具現B|特殊C|】

 ────

 属性適正【|無:A|炎:B|水:B|風:B-|地:B++|光:C+|影:C-|】

 ────

 ギフトアビリティ〔魔力操作Ⅰ:1.00/A-〕〔魔力放出Ⅰ:1.00/B++〕〔魔力変化Ⅰ:1.00/B-〕〔魔力砲撃Ⅰ:1.00/B〕

 jobアビリティ〔騎乗Ⅰ〕〔剣術Ⅰ〕〔長柄武器術Ⅰ〕〔長柄武器技Ⅰ〕〔騎乗戦闘術Ⅰ〕〔弓術Ⅰ(騎乗)〕〔調教〕〔魔刃Ⅰ〕

 通常アビリティ

 武技術-(無し)

 魔法術〔生活〕

 生産技能-(無し)

 一般-(無し)

 ────

 ──────

 まだまだ自分の後にも人が数人控えているため司祭のサポート役の教会の人達に元の席戻るように促されステイタスを表示した状態で戻り神々に授けられたjobやギフトアビリティについて考える。

 通説では授けられる天職(job)は9割両親の2代前までの血脈の天職(job)に準づるらしく父フリートは武器使い(ウェポンマスター)なゴリゴリの戦士系で祖母が暗殺者【弓】だったこと以外は皆打撃格闘師(ストライカー)剣闘士(バトルマスター)等戦士系職家系で。

 母ディーネも本人は森呪遣い(ドルイド)で母の家系も代々魔導師職、僧侶等と婚姻し続ける家系だったと昨日二人から聞いておりどちら共に騎士や騎兵などのテイマーとの複合のものはいなくどうやら自分は、残りの10%中の内0.001%(十万分の一)の突然変異枠だと思われる。

 幸いなのか?両親の武器への万能性と僅かな魔力要素が含まれているので論両親に師事を仰ぐことが出来そうなのは良かったと思う。


 魔力操作、魔力放出に関しては五歳以降の特訓の合間、合間に両親から将来武術系統でも法術系統でもどちらの天職(job)を授けられても腐りにくい技能としてここ五年間教わって来たので効果内容は理解出来てるが魔力変化と魔力砲撃に関しては全く情報が無いがこれから使用方法も含めて修練を重ねて行くしか無いと思う。


 しみじみと授けられたステイタスを眺めているうちに自分の後に呼ばれた幼馴染のフルミネが隣の席に戻って来ていてステイタスとにらめっこしていた自分に話しかけてきた。

  その内容は自分の授かったjobとギフトを教えるのでそちらのも教えて欲しいとの交換条件の提示だった、自分としてもギフトが4つも授けられたのが多いのか少ないのか判断材料が欲しかったのでここよく承諾しステイタスの友達(フレンド)?申請をフルミネに送りステイタス表示可能範囲を個人限定から親と友達内可に変更しフルミネが見えやすいようにステイタスウィンドウを移動させ代わりにフルミネのステイタスウィンドウを手持ちに移動してもらい確認させてもらった


 ────

 name/フルミネ

 12/woman()

 種族/半亜人族(ハーフデミ)【■■5:人間5】☆Ⅰ

 職種(job)/賢者

 ────

 能力値【STR50/E】【VIT60/D】【DEX100/B+】【AGI64/D-】【WIS150/A+++】【MND125/A】【LUK75/c-】

 ────

 魔力適正|強化D-|変化A++|放出A|操作B-|具現A+|特殊A|

 ────

 属性適正|無:C|炎:A|水:A|風:A|地:A|光:B|影:C|

 ────

 ギフトアビリティ〔魔力回復強化+:1.00/A〕

 jobアビリティ〔四元法術+Ⅰ〕〔光属性法術Ⅰ〕〔属性強化Ⅰ〕〔魔力強化Ⅰ〕〔連続術式+Ⅰ〕〔並列術式+Ⅰ〕

 通常アビリティ

 武技術-(無し)

 魔法術〔生活〕

 生産技能-(無し)

 一般-(無し)

 ────

職種(job)/賢者】で 種族/半亜人族(ハーフデミ)も残り半分次第だが能力値的にもwis・MNDの数値が高くSTR・VIT・AGIが低い典型的な後方固定砲台なステイタスだった、それに自分と同じで全体的な数値はそこそこに高くあまり参考にはしづらそうである。


 そんなこんなでフルミネのステイタスを見ているうちに儀式が全員分終わっており皆教会から出ており自分と同じようにステイタスウィンドウを凝視していたフルミネに声を掛け二人で急ぎ教会から出て外で待っているはずの両親達の元へ急ぎ向かった。

  合流した両親に授けられたステイタスを見せると両親共に大いに喜び更に授けられたjobが物理と魔力の複合職種なのですが大いに喜んぶも家で祖父母と留守番させている5つ下の弟妹の存在を思いだし二人は急いで家へと帰っていった。

 まだまだ少し小さいく双子がかなりヤンチャで心配になるのは分かるが二人共自分の技能フル活用して帰らなくても良いのにと苦笑しながら自分はゆっくりと帰る。


 帰宅途中ギフトアビリティとジョブアビリティにあった知らないアビリティ〔魔力変化Ⅰ〕〔魔力砲撃Ⅰ〕〔魔刃Ⅰ〕の説明を表示させた。

 ----

 〔魔力変化Ⅰ〕:魔力適正の変化に影響を与える、法術に内蔵している魔力の地水火風等の属性変化・斬打突等の性質変化をスキル体系化したアビリティ。

 〔魔力砲撃Ⅰ〕:通常の魔法術の才能が無い者が代替として編み出された魔力遠距離攻撃技能のアビリティ、魔力射撃、魔力爆発も内蔵されている

 〔魔刃Ⅰ〕:魔力による刀身を形成・生成させるアビリティ

 ----

 なんとなく〔魔力変化Ⅰ〕と〔魔刃Ⅰ〕の効果が若干重複している気がするが一応は納得し試しに〔魔刃Ⅰ〕使用するように意識をして分かりやすくダガーを手元に生成してみることにすると右腕に魔力が流れ右掌付近の中空に青白い光が刀身を刃先から生成し始めものの5秒程で鍔も柄も無い(なかご)剥き出しの刀身が形成された。

 なんとなく思っていた結果とは違う結果となり少し動揺して折角生成した魔力で出来たダガーの刀身を手から零れ落とし地面に落とした刀身がぶつかりその衝撃で塵のように砕け霧散し自分の中に戻ってきたしかし消費した魔力が戻ってとかの感覚はなくしかし自分の中の何かに作用したそういう感覚はあった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ